• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 373855 件中 194611 - 194620 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

昨年はelfのグローブを愛用していましたが、今年も活躍してもらおうと思っていたら指先があちこち破れてしまった……補修を繰り返すも不格好なので、仕方なく新しいグローブを探し、格好良かったこちらをチョイス。

試着して用品店で購入したのですが、elfはLサイズだったのにこちらはXLでないと入らない! プロテクターのせいなのかサイズは小さめです。1サイズアップで購入し、大きいようならインナーグローブで調整するほうがいいかもしれません。

レザーを使ったグローブは暑そうで敬遠しており、買ってからも暑いかな~と心配していましたが、使ってみると案外涼しい。elfのメッシュはかなり優秀な通気性だったのであまり期待していなかった分、嬉しい誤算でした。ただ、生地の肌触りなどはやはり比較すると微妙。

プロテクターはカーボン柄になっており、見た目はかなりスタイリッシュ。見た目の割に通気性もよく、風通しはあまり感じないものの蒸れて大変ということもなく。文字はプリントなのですぐ剥がれてきます。

指の付け根などはレザーで補強されており、グリップを握る際の耐久性は考えられています。また掌にもスライダーを装備していますので、転倒時のダメージもよく考えられているようです。

スマホ操作可能というのも中々便利で、インカムを付けている人には特に嬉しいですね。街乗りからミニサーキットまで幅広く使用して気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 03:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

5.0/5

★★★★★

1000kmのロングツーリング、バイク旅行で使用する為に購入しました。BOAシステムにより気軽に脱着できるのと、観光地で歩き回れるという点でこのシューズは非常に便利。脱ぐのもワンタッチですので煩わしさは感じません。

通気性は思っていたほどはありませんが、一般的なシューズよりややいいかな? という程度。価格がお高いのはネックですが、こちらで買えば用品店よりはかなりお買い得ですので、奮発して買う価値は十分。

個人的な問題としては、サイズが28cmまでしかないこと。普段履きは29cmなので仕方なく28cmを購入、やや狭いものの一応履けるという程度。お世辞にも快適とはいえませんが、一応履けなくはないという感じ。是非ともラージサイズをリリースして欲しいです。

シフト操作などは普通のシューズよりはやや楽かな~という程度。クッションが結構効いているのでずっと履いていても疲れにくく、バイク旅行のような使い方では理想のシューズです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 03:01

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

3.0/5

★★★★★

ミニサーキットなどで主に使用しています。価格を見ればわかる通りかなりコストパフォーマンスに優れたブーツですので、入門機として不満はほとんどありません。

ファスナー式でないのでジッパーを開放して涼しく……ということが出来ないのは少し残念。締め付けは中の紐(ワンタッチで締め上げ可能)と外側の大きなベルクロで調整する方式なので、脱ぎ履きはやや面倒です。

普段は29cmの靴を履いていますので29を購入しましたが、少し余裕がありますので、28.5でもよかったかな。ライディングパンツを入れることを考えても、自分の場合特に小さい、狭いと思ったことはありません。

気になった点は経年劣化。長期在庫品を買ってしまったのか、送られてきた品(Webikeからではない)は既にソールとブーツの接合部、かかとの部分が剥がれかけ……(泣)
問題が出るようなら補修をするつもりではいますが、特に現段階で問題は出ていないのでそのまま。ゴム部品は劣化が著しかったので、絶版品故こんなもんかもしれない、と諦めました。その辺りが気になるのであれば、これから買う場合は他の製品をオススメしたいです。かなりコストパフォーマンスが優秀なだけにこの点が非常に残念。

スライダーは自分はブーツをほぼ擦らないので耐久性などはインプレ出来ないのですが、話を聞く限りでは吹っ飛んだりすることもあるとか……一応予備も付いてきますので、万一そうなっても比較的安心?

ブーツなので仕方がない部分としては、やはり馴染むまでは非常に操作しづらいです。ブレーキはともかくシフト操作で非常に難儀しました。馴染んでしまえばかなり足首も曲がるようになってきますので、4~5回はツーリングなどでさっさと馴染ませてやるのが得策です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 02:51

役に立った

コメント(1)

ぱちてっくさん 

結局半年(転倒歴など一切なし)の使用で、かかとの部分からブーツ本体とソールの「ベース部分より」完全に剥離してしまいました。ソールのベースとブーツ本体を接合する、かかとの大きなゴム部品が劣化していた場合、同様の事態になるかと思いますので、新規購入の際はかなり注意して検品したほうが良いかと思います。結局メーカー修理も出来ないほどの破損でしたので、メーカーで確認後、修理不可の連絡を頂いた時点で廃棄となってしまいました。

TAGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS400 | TDR80 )

利用車種: NS400

4.0/5

★★★★★

リンクの装着と圧入、ピンの破断と破断面の仕上げに10分もかからず、恐ろしく簡単な交換作業でした。

リンクプレートの圧入のみで、ピンの有効突き出しが0.5mm程度と、見た目の強度に不安が残りますが、ネット上を見渡しても脱落事故などの報告も無いですし、充分なのでしょう。
(古い車体なので、チェーンラインのズレなどによる影響には注意したいと思います)

今まで装着していた劣化したOリングチェーンとは比較にならない動きの軽さで、押し歩きの段階で違いがわかり、実用域での加速も良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 02:41

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

フロントタイヤに使用。5月にナンカンのローディアックより交換して、6、000km走行後のインプレになります。
使い方としては街乗り、ワインディング、ジムカーナとミニサーキットと幅があるのですが、どのシチュエーションにおいても申し分ないグリップを発揮しています。溝の本数も結構多いので、ウエットでもタイヤが浮いて不安に……ということは今のところなし。

温まりは街乗りでゆったり乗っている分には少し遅いような気もしますが、ミニサーキットなどではブレーキでしっかり揉んでやるとすぐにグリップしている印象です。元々がツーリングタイヤからの交換ということもあり、その豊富なインフォメーションに満足しています。

タイヤのラウンドが結構あるという印象を受けましたが、実際に中々エッジの方まで行きませんので、実際にタイヤの扁平率はキツめのようです。以前履いていたBT-003だとエッジ付近までかなり簡単に寄っていましたが、ロッソ2は同様にはいきません。

ミニコース走行後などのタイヤに負荷を掛けた後に触ってみると、ねちっこい感触です。表面の荒れ方は極端に酷くなく、持ちはかなり良い感じです。現時点でまだスリップサインまで少し余裕がありますし、1000kmロングツーリングやストッピー練習でのスリップ等もあってのこのライフですから、フロント荷重のキツいSSに履かせるスポーツタイヤとしては、十分ロングライフではないでしょうか。完全にサーキットユースではもちろんもっと寿命が短くなるでしょうが、街乗りもしつつサーキットやワインディングを楽しむというのであれば、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。今のペースだと8000kmまでは普通に持ちそうですし、現時点でのグリップ低下は特に感じません。

美味しい時期が長く続いているということを考えると、価格は少々高いものの、結果としてPIRELLIの方が他社よりもコスパは優れるかと思います。サスをある程度合わせてやれば、100キロオーバーからのコーナー進入でもしっかりとタイヤがグリップし、安心して減速しながらスムースに寝かして侵入していけます。ツーリングタイヤでもグリップ自体はするものの、路面からの情報量が圧倒的に違いますので、スポーティにバイクを使いたい、かつ街乗りでも使用したいというのであれば、このタイヤはかなり満足度が高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 02:37
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS400 | TDR80 )

利用車種: NS400

5.0/5

★★★★★

DID製530サイズチェーンのリンク部分のかしめピンを外すのに使用しました。
チェーンの一番弱いであろう箇所なので、苦も無く外す事が出来ました。
必要充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 02:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーやフロントフォークのオーバーホール時に役に立つ。スプレー式ながら使い勝手が良い。摺動部の潤滑や初期組み込み時の当たり防止に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 01:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ロンロンさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

 評判に違わぬ期待通りの品物でした。チョイ乗りの時にも気軽に装着できるプロテクターだと思います。
 あえて欠点をあげるならば
 ・プロテクター部分が思いのほか小さい
 ・胴周りのゴムバンドが貧弱
 この2点くらいです。しかし価格を考えれば十分な品物かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 01:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前に別メーカーのブリーザーキットを購入して取り付けていたのですが、オイルの漏れが発生し、取り外すハメになりました。こちらの商品は少し値段が張りますが、性能面ではばっちりでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ちょっとナンバープレートをカチ上げにしようと思って購入しました。フェンダーレス後の取れ付けも可能で、結構格好よくなります。しかし、鉄製なので塗装が落ちてきたら見事に錆びます。価格が安いので自分にとっては良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 00:00

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP