インプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チューブタイヤの場合、バルブ穴はナット止めですとどうしても隙間ができます。
結果、雨天時や悪路を走った場合には少なからず水気が入り、バルブの付け根を犯していきます。
こちらを取り付けると、100%とまではいきませんが気密を保ってくれますので、オフロードバイクで空気圧を下げて悪路を走るなら、付けることをオススメいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 23:04

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

利用車種: CB1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CB1100に乗られてる方はわかると思いますが、発進時のアイドリングからほんの少し開けた時と常用する2000?3000回転のトルクが薄くて1100としては力強さを感じられない時がよくあります。
この製品はそのあたりを見事に解消してくれました。付けてすぐに乗りやすさ力強さを体感できました。
いくら高回転が回るようになっても滅多に使いません。それより常用回転で快適に乗れる方がとても快適ですね。良い物を見つけることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/22 21:33

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: スーパーシェルパ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 袋入り

    袋入り

  • 内容物

    内容物

  • クラッチ側

    クラッチ側

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

2台の車両にZETAのアーマーガードを着けています。
もう一台のほうは、ハードワークなのですぐに破損すると思い、着けていません。

こちらは散策&ちょいダートなので、バーだけだとあまりにも無機質な感じだったので、装着してみることに。

あまり大きいと重たそうな雰囲気になるかな?と思い、一番小さそうなプロテクターにしてみました。


取り付けは簡単です。

アーマーガードに貼られているステッカーを剥がすとネジ穴が現れるので、付属のネジで取り付けるだけです。

他の方もおっしゃるように、ネジロックがあればしておくほうが安心でしょう。

取り付けると、ハンドル周りの雰囲気と前から見たときの雰囲気が変わります。


本気で手をガードしたいならば一番大きいものでないと、なかなか体感できないのでは。



自分自身、プロテクターでは風防を期待していません。


なぜなら、通勤用のスクーターは樹脂のナックルガードを外して、おばちゃんがよく着けている純正のハンドルカバーを着けているのですが、雨でも手を濡らすことはなく、冬場でも薄手の手袋で凌げるほどの防御力です。


こういったことから、プロテクターはアクセサリー兼小枝や飛び石で直接手を痛めないためのものだと、認識しております。










※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 23:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっぱもどきさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CRF250L )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイヤ前後、標準と違うサイズにしたらリア上がりになったので、前後のバランス取るために購入。
思ったより簡単に取り付けできた。車体スタンド、トルクレンチは必要だと思う。
ダストシール付いて無いと書いてあったが付いていた。
20-25mm ローダウンした。
リアは思ったより柔らかくなった。
コスパは良いと思う。が、もうちょっと安いと手が出しやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 23:50

役に立った

コメント(0)

グロマーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

この部品を装着ついでにoutexのエアファンネルとタケガワの大口径エアダクトを同時装着しました。
そのため単品での性能アップはわかりません。

しかし、上記の部品込みで装着にて、トルクがアップしました。ノーマルでは吹け上がり弱くスムーズな走り出しがありました。しかし、走り出しがスムーズに吹け上がり、出だしが軽く感じるようになりました。なので、取り付けには単品での使用でなく、なんらかと合わせると性能アップが体感できると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/27 11:52

役に立った

コメント(0)

DuoDuoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: ニンジャ 400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

いろいろな口コミを確認していましたが、ノーマルシートだと足つきはいいのですが、シート前方にお尻がずれる感覚と、もう少しひざのまがりをゆったりしたいと思い購入装着。3センチアップの効果は大きいですよ。シートの高さが均一になる分ズレもなくなり、若干ですがクッション性も良くなった感じ。176センチの身長ですが足つきは変わらずべったりつきます。
ただ注意点は、シートがヒップアップになるため、若干前傾が強くなる感じです。ロングツーリングであまりお尻痛くならなかったので、交換効果あったのかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: YZF-R25

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

冬場にはグリップヒーターが欲しいと思っていたが、グリップ取替え式だと年中つけたままでいないといけない。グリップはある程度細身が好みなのと、年中使うことでグリップ自体が消耗し削れてヒーターの内部が出てくるのが気になった。そこで巻きつけ式ならいつでも外せる、値段も安い、自分でできる点が気に入って購入。(壊れたらまたグリップ部だけ購入すればいい点も。)まだ仮組みして走行しただけだが、ちゃんと機能したのであとは配線をうまく隠して取り外しやすいよう工夫したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 07:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なみさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

近くに林道があり、そこまで自走している人にはベストといえるタイヤだと思います。
林道ではよくグリップしてくれますし、万が一パンクしてもビードが硬くないため現場で
容易に修理でき安心です。コストパフォーマンスも良いです。
この手のタイヤとしては当然ですが高速・ロングツーリング・レースには不向きです。
万能タイヤは存在しないので状況に応じてタイヤの使い分けが生じてしまうのは仕方のないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 22:07

役に立った

コメント(0)

katopanさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: グロム | ZX-25R )

利用車種: 390 DUKE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ノーマル状態での低速4000rpm以下の走行が頼りなくシフトダウン、アップの繰り返しで疲れていました。パワーパーツのアクラスリップオン投入
低速改善無し、4000rpm以上気持ち良い上がり
ラピッド バイク イージー投入、なんと言っても簡単取り付けカプラーONです。取説に従い左ボリューム 5 右ボリューム1.5で、低速改善良好
排気音少しうるさくなり(良い意味で)排気ガスもガス臭さが多少増した。右ボリューム 2 でしばらく走りましたが、調子は最高でしたが、エンジンチェックランプ点灯したため、1.5 に戻し休憩後始動、走行しました。チェックランプは点灯無し、1.5で使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くりゅうさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

初めての人間でも簡単に脱着することができました。
チークパッド取り付けの際は若干力のいる部分がありますが、
それ以外は特にパチンとはめるだけですので特に難しくはありません。

ただMサイズからXLへと替えたわりにはまだ狭い感じがします。
EXO-400の感覚でかぶっているからかもしれませんが。
EXOの時と同じサイズでもここまで違うのかと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP