フォークスプリングのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • トップキャプは17mmヘックスなので、ロングナットで代用可能。

    トップキャプは17mmヘックスなので、ロングナットで代用可能。

  • V125Sはワッシャー等ないので、スプリングの入れ替えのみ。

    V125Sはワッシャー等ないので、スプリングの入れ替えのみ。

  • 油面データがないので、K9と同様にして様子見。

    油面データがないので、K9と同様にして様子見。

【カスタム経緯】
V125G/S定番のフロントブレーキKX85流用のTOKICO2PODキャリパーに換装したのでフルブレーキの度にフォークが底突きする感覚があったので交換。
分解時におそらく過去フォークオイルの交換もまともに受けてない車両だとわかりましたので効果はオイルが新品になった効果も同時に感じているためやや正確さに欠けます。

【作業】
交換はFタイヤ脱着とフォーク脱着のみ。
フォークピンチボルトの上部は抜かないとフォークが外れません。
トップキャップが17mmヘックスなので特殊工具準備が必要です。
トップキャップからオイルとスプリングを取り出して、捨てオイルで一回洗浄。
その後フォークオイルを規定値入れて油面調整。スプリングを入れ替えて挿入するだけです。

【ファーストインプレッション】
組み上げてその場のチェックでは正直????っていうほどに変化を感じませんでした。
昔流行った10円プリロード調整したほうが良いか?など考えましたが、とりあえず走ってから決めようと思い試乗。
馴染ます様にゆっくりストロークさせてからガツンとブレーキを効かした場面で、タイヤの踏ん張り感がぜんぜん違うことに気が付きます。
ここで初めてプリロードが硬くセッティングされたことを理解。
リアショックもこのときSP武川に交換したこともありひとまずバランスが悪いとか気になることはなかったので当分現状で乗ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 22:04

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

▼商品名
Suspension Edge サスペンションエッヂ 大人向けフロントスプリングセット

▼商品番号
W-3395-P35056614

▼取付車種
ホンダ CRF125F 2024年モデル

▼作業工数
5分
▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
純正のものだと柔らかすぎて役に立たないのでこちらを選びました。大人用なので問題なく使用できました。また、周りの人もすごいおすすめということなのでこちらにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。ほそい!スプリング

【取付けは難しかったですか?】
サスペンションなので、難しい分類のカスタムになります。

【使ってみていかがでしたか?】
これはいいエンデューロも完璧に行けます。

【付属品はついていましたか?】
特になしです。

【期待外れな点はありましたか?】
特になしです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 18:43

役に立った

コメント(0)

かにさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-25R | BRUTALE800 | ZX-4R )

利用車種: ZX-4RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 2

フロントの動きがシャキッと感になりました。
若干のゴツゴツ感はありますが、気になるレベルでは無いと思われます。
見た目の変化の無いパーツですが、乗り味の変わるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/28 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

呪いさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: シグナスX SR )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 1

ノーマルのふにゃふにゃが恐くて交換しました ハードなブレーキしても踏ん張るので とても楽しくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/14 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

老ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: X-ADV
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

XADVフロントサスに交換しました。交換した直後試運転の帰りはあいにくの雨の中でしたが手に伝わる細かい振動がはじめは固いのかなと感じましたが荒れた路面でも強くガタつくことなくつねに細かい振動だけが伝わてきます。あいにくの雨ではありましたがこの細かな振動を感じていれるおかげで雨のコーナーでもグリップ感が感じられ不安なく走破できました。その後北海道へのツーリングへ行き約1300kmを走破して感じたことは、雪国の舗装道路の特徴として一見きれいな舗装路面でも細かなひび割れや小さな陥没が随所にあり路面が結構荒れている箇所が多いのですが、常に強いショックを受けることはなく細かな振動のみでクリアしてくれていた印象です。なので後半の走行では路面の荒れたところでも避けようとせず、そのまま通過しても何の不安もなく走破できるのでとても安心だし、疲れの度合いがまったく違ったツーリングだったと感じています。以前トライアンフT100でやはりフロントに使用していたBP製のサスのとても滑らかな印象には少し劣るような感じはしてますが、こちらの細かな振動が伝わることで固いと感じる部分があることは否めないですけど、その振動は角が無くまた、その分コーナでも安心して傾けられる感じがあります。一つだけ難点として、倒立サスの交換での上部の固定ねじを外して固定する際の特殊工具をセットしてもらえるとなおありがたいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/28 21:22

役に立った

コメント(0)

ぱおーんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

とりあえずノーマルセッティング(#15 油面125mm)で組んだところ、ぜんぜんストロークしないオンロードバイクみたいなサスになってしまった。
油面を155mmまで下げ、プリロード(カラー)を2mm短くしたら、低負荷でもスッっと入り、奥で踏ん張る良いサスになりました?

フロントが強くなったぶんリアもザグ出ししたけど、負荷がかかると後ろ下がりになる感じがあるので、そのうちリアも強化スプリングにしようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 07:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: TZR250 | WR250X | KATANA )

利用車種: TZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 1
乗り心地 1
  • 対応年式幅が広すぎるのでは?

    対応年式幅が広すぎるのでは?

フロントフォークを外し、ノーマルのカラーとスプリングを取り出してYSSスプリングを入れてみましたが、どうしてもキャップをねじりこむところまで私の力では出来ず、バイクに取付てスプリングコンプレッサーを使用して圧入してキャップをねじ込みました。
プリロード位置最弱でも硬くてボトムしずらく、サスの動きも硬すぎたので結局ノーマルに戻しました。
対応年式も87?90?怪しいのでは

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/18 01:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

スプリングレート:3.8N/mm
利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

▼商品名
TGR TECHNIX GEAR TGRテクニクスギア TPFS パフォーマンスフォークスプリング

▼商品番号
6KTF05-70-38

▼取付車種
ktm exc-f

▼作業工数
2時間

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系

▼何故この商品を選んだか
KTM EXCでトライアル的な乗り方をしたくて良く動くかと購入しました。また、やはりサスペンションだとテクニクスだと思い、購入に踏み込みました。また、サスペンションレートは一番柔らかいものにして純正との違いを楽しみにしたいと思いました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。シールもついていました。

【取付けは難しかったですか?】
やはり倒立フォークなので成立フォークよりも難しさを感じました。ついでにオーバーホールもしたので、シール系を新品に交換しました。シール系を傷めないように作業することなどが難しく丁寧な作業が求められます。また、取り付けの手順をしっかり理解しとくことが重要です。

【使ってみていかがでしたか?】
全然違う。こんなにも変わるんだと思いました。ガレ場がとくに違いを感じました。また、体にくるショックが軽減されたことで体の疲労がとても変わりました。しかし、速い場面ではショックが落ち着かず走りにくさを感じました。エンデューロの場面では、さすがテクニクスだと思いました。

【付属品はついていましたか?】
サスペンションとシールのみ

【期待外れな点はありましたか?】
取り付けの説明書などがほしい

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取り付けをミスするとめんどうなのでやはりお店に頼むことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 02:59

役に立った

コメント(0)

よしおさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XT250X | ディオ(4サイクル) | MT-07 )

利用車種: XT250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 4
乗り心地 5

XT250Xに指定のフォークオイルと共に交換しました
しなやかで動きに無駄が無い感じです

ブレーキングでもしっかり踏んばり安定しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 21:07

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

タイプ:6.0N(識別塗装:黄色)
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

▼商品名
フロントフォークスプリング

▼商品番号
500-1432110

▼取付車種
グロム(JC61)

▼作業工数
5時間前後

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系、

▼何故この商品を選んだか
グロムの純正フロントフォークが柔らかかったため。他の方の記事などを見ているとフォークオイルを変えるだけとあまり変わらないとのことだったので、スプリングも交換しようと思いました。その中で、やはりキタコの当商品が一番評判が良かったので選びました。スプリングの中でも硬さを選べますが、取説書を見て自分の体重やシチュエーションを考えるとこの硬さになりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。色付きだったので上下もわかりやすかったです。

【取付けは難し-かったですか?】
グロムのフロントフォークをオーバーホールしなければなりません。いつも使用しない専用工具や六角のサイズを使用することになるので本当に準備が大事です。バーナーで熱してネジロック剤を緩めて、部品を外したりなど一般的なバイクではしないであろうフォークのばらし方をしなければならないのが不思議です。ボトム外しが鬼門になるのでお気を付けください。

【使ってみていかがでしたか?】
実際に使ってみるとやはり固くなったことはわかります。峠でフロントブレーキをかけたときにむやみにフロントが沈み込まず安定して曲がることができました。また、フルボトムまでしてたので心配でしたが、そんなことはなさそうなくらいのボトム加減でした。

【付属品はついていましたか?】
シール系が付属していたので忘れていた自分にはありがたかったです。

【期待外れな点はありましたか?】
商品にはありませんが、取り付けが大変すぎて自分ではもうしません。絶対に。お店に頼むことをお勧めします。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/27 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP