その他ウインカーオプション・補修部品のインプレッション (全 161 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

LED化に合わせて買いました。
初めての電装系カスタムだったので上手く行くか不安でしたが、カラーが純正と同じ色だった為、つけ間違えることなく装着出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:16

役に立った

コメント(0)

accelさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: トリシティ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最近はバイクの右直事故などのニュースがかなり報道されてますが、過去に私も
巻き込まれた事があります。

1年中バイクに乗っていますのでか事故の確率も多くなるのでこの商品を取り付けました。
かなり目立つので視認性は高くなったと思います、ウインカー使用時に片側も薄く点灯している
ように設定しています。
欲を言えばリアのポジションも付くようにしたいですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:31

役に立った

コメント(0)

乳酸菌さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

普通の品質です。
入数が二本しかないのにこの値段は高い。
1台分で4千オーバー!
この値段なら普通一台になってしまうと思いますが信頼できるメーカーだから我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 05:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴローさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: FTR223

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

電球タイプのLEDに変え、ICウイン化リレーに変えたにもかかわらずハザードになったので色々ネットで検索したらこの商品に辿り着きました。おかげで正常にウインカー作動しました。参考になったURLはhttps://daradara.site/entry/halogen-bulb-led-bulb-turn-signal

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 18:36

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

■購入動機■
CB400SF(NC42)

流れるウィンカーに変えるために純正の線を加工して使うに抵抗があったため
こちらの商品を購入しました。

■良かった点■
純正コネクターにそのまま加工なしで繋げたので非常に簡単でした。

■気になった点■
特になし

■取付難易度■
ウィンカーの配線の場所さえ分かっていれば挿すだけだったので非常に簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 07:57

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: Z900

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

Z900のウインカーを社外品に交換する際に使用しました。
今回買ったウインカーとはギボシサイズが合わず、メス側を加工しなおしましたが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 12:52

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R25 )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2003年(PC37前期)逆車に使用。
純正のウインカーからLEDウインカーへ交換するときに、配線を加工せずにカプラーへの取り付けができる。
純正はポジションがあり3本線、交換するLEDはポジションがない2本線、この場合もフロント用に3本線の差し込み口があるこちらを使用(残りの1本は使わない)
リア用も同封されており、こちらは純正からポジションがないのでそのまま差し込んで終わり。
あとあと何らかの交換があっても容易にできると思うので、作業に手間をかけたくない人は必須のアイテムかと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 17:14

役に立った

コメント(0)

さくさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ゼファー750 | Z125 プロ | ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

いつの間にかボロボロになっていたので交換しました!
消耗品なので、定期的に交換したいと思います。
4個入りが、あった方が便利な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XR100モタードのヘッドライトのLED化に使用。
緊急時の為に、オリジナルハーネスを切断しない様にしてヘッドライトを交換することを前提に、このハーネスを導入しました。
当然ボルトオン。緊急時の純正バルブに戻す時にも無加工。信頼の海外バルブを導入する場合、これくらいのの準備をした方がいいです。
以前、通勤の帰宅時の夜間に郊外で不点灯になり、無灯火の状態でワークライトのみで帰宅するアクシデントがあったので、用心に越した事はないと思い、バルブと工具は常備しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 14:08

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

利用車種: VERSYS 650

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

汎用て書いてありますが、これは車体への接続がすべて丸ギボシで車体側の配線の加工が
しやすいから汎用にしてると思います。配線の長さがモンキー、カブの長さに合わせて有るので、配線を延長して取り付けました。説明書が分かりやすいので取り付け、設定で
迷うことは有りませんでした。設定でウィンカーを出すと反対側は消えてウィンカーを
消すと再点灯にしているのですが、再点灯までの時間が長い気がしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 12:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP