その他ウインカーオプション・補修部品のインプレッション (全 161 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: XR250モタード

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • 両脇が純正、中央が商品。形状が違いました。

    両脇が純正、中央が商品。形状が違いました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
XR250モタードにワレンズのウインカーを取り付けるために、購入しました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
形状が違うため取付できませんでした。

【その他】
全く使えず、純正のウインカーのカプラーをブッタ切って 配線加工して装着しました。


【期待外れだった点はありますか?】
2003年式XR250モタードのウインカーのカプラーとは形状が合いませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ホンダ車は共通ではないのでしょうか。年式や車種で違うのであればそのことを注意書きするべきですよ。

【比較した商品はありますか?】
なし


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/22 19:47

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

見た目もイイです、夜の走行時のポジションランプ用に最高、又取付も取説に乗っ取り、配線処理すれば問題いないと思います。動作についてわ、常時点灯にしている状態で、ウインカー動作後、OFFにした時、作動側の常時点灯が少ししてから点灯(タイムラム)ですかね?、あとわ耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 13:14

役に立った

コメント(0)

dekorinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XL400Vトランザルプ | ベンリィ110 )

利用車種: ベンリィ110

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ウインカーの位置が見にくいので移設することにしたが、ケーブルの長さが足りないので延長するために購入した。ケーブルの質感や処理にも問題はなく、赤黒の2本セットを2組買えばウインカーの移設が簡単にできる。
自分でエーモンのターミナルセットでも買ってケーブルを作れば安上がりなのはわかっていたのだが、面倒がって購入してしまった。手持ちに工具があるなら買う必要のないものではある。
問題はホンダのウインカー用のギボシ端子とはサイズが違うようでわずかに太い。オス側は無理やり差し込めば刺さるのだが、メス側は穴が大きくスカスカで抜けてしまう。走行中に抜けてしまっては問題なので、ペンチで少し潰して穴を小さくした。加減がなかなか難しい。ギボシ端子だからそのまま抜き差しするだけだろうと思っていただけに余計な苦労をしてしまった。このサイズはホンダ以外のメーカーであれば問題なく適合するのだろうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/21 22:21

役に立った

コメント(0)

マサキンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB400SFのウィンカーレンズ交換で、外した純正パッキンが劣化していたので試しに購入。少し薄い感じでしたが、問題無く装着できました。ウィンカーベースの爪に嵌めるのに苦労しましたが、精密ドライバーを使えば、簡単です。その後、ウィンカーレンズも問題なく付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/14 09:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちっちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

元々LEDウインカーにしてたのですが、シーケンシャルタイプが欲しくて探してました。
社外はほとんどがまるまる付け替えタイプだったので取り付けの手間を考えると躊躇してました。
POSHさんのは純正の中身を入れ替えるので見た目はノーマル、点灯するとシーケンシャルになるので購入しました。
作業は非常に簡単です。シートカウルを外してリレーを交換するのに多少時間を要しますが、
ウインカーの交換は中身を入れ替えるだけなので30分もあれば終了します。

点灯状態はノーマルと変わりません。通常はポジション点灯、ウインカーを付けるとポジションが消灯ウインカー点灯です。

注意点はノーマルにあったキーOFFでのハザードが使えなくなるという事です。

https://www.youtube.com/watch?v=_7V0OpS1tk0

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/10 17:20

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ウインカーをLED化する際、ウインカーパイロットランプが左右兼用の一灯式だと、ウインカーが正常な動きをしません。
手軽なのはパイロットランプのバルブを抜いてしまう事ですが、消し忘れの危険性が増加します。

本品はギボシ内に抵抗が入れられており、接続することによってウインカーの挙動が正常になります。

ちょっとした電子工作ができれば、同程度のものを自作する事は簡単ですが、部品を集めて工具を使って工作をする手間が発生します。

若干高額な気はするものの、手間暇を考えると、取付けるだけで済む本品は、お手軽で良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 23:48

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ウインカーステーボルト

    ウインカーステーボルト

  • 車種専用キットに入っているボルトは使いません。

    車種専用キットに入っているボルトは使いません。

ポッシュのウインカーステーを延長する時必要になります。
必要な長さはわかっているので、他の市販品を探しましたが、ステンレス製で、しかも中空の物が無く仕方が無いので購入に至りました。
2本入りですが、少し高い気がします。
品質的には可もなく不可もなくといったところでしょうか。
車種専用キットにもボルトが入っていますが、そちらは使わなくなります。
ステンレス製なのは良いですね。
ポッシュは、ウインカーキットにも水の浸入を防ぐグロメットが付いていましたが、性能の劣化や不具合防止に対する姿勢は評価して良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/11 20:07

役に立った

コメント(0)

ぷろめさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: ニンジャ 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

別サイトで購入しました。
取付には親切な説明書がついており、これで充分対応できます。
エレクトロタップも付属してますので、これを買えば取付問題なしです。

現在Ninja250 で使用中ですが、シート下に本体を格納すれば雨の心配はありませんでした。

難点は、おそらく車体固有の問題と思われますが、ノイズで信号を誤認して突然ポジションが消える時があります。その後1秒ほどで復帰するので、機能に問題がある訳ではありません。
しかし、方向指示の入力していないのにもかかわらず消えてしまう為、気になる方は取付後に経過観察をした方が良いと思います。

補足ですが、ウィンカーの線を切るよう指示がありますが、バイクでしたら手間もかかりませんのでコネクタで分岐ハーネスを自作しておくと良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/19 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 上:車種専用キットの同梱品 下:20mm延長ステー

    上:車種専用キットの同梱品 下:20mm延長ステー

  • こんな感じで取り付け

    こんな感じで取り付け

ウィンカーを取り付けた時、左右の取り付け間隔が狭すぎる為、使用しました。
延長出来る寸法が選べるのはいいですね。
せっかくウィンカー自体の質感は良いのにこの延長ステーはプラスチック製。
しかも余計なデザインもしてある。
ちょっとガッカリです。
機能的にはしっかり延長してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 20:41

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SR400のリアウインカーをナンバープレートまで延長する為に左右2セット購入。

ワイズギア の小型ウインカーを使用中。しっかり固定できて、すっぽり入ったので良かったです。

ケーブルの色が分かれているので接続時は便利です。配線後はブラックビニールテープをぐるぐる巻いて1本化に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/13 20:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP