PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価556件 (詳細インプレ数:530件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリのオンロードタイヤのインプレッション (全 484 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロブスターさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

使用した。

写真は約2200キロ走行したもの。

雨の公道でも少し走ったが、ゆっくり走れば問題ない。

公道での使用は十分すぎるほどのグリップ。

サーキットで使用したが、さすがに夏場使用すると、熱ダレするけど

ウォームアップの時間はスーパーコルサに比べて短い気がするので
タイヤウォーマーを使用しない場合や冬にサーキット走る場合は
スーパーコルサより、こっちの方がいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リーダーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 交換したばかりで皮むきもおわってませんが第一印象です。
 ミシュランのパイロットパワー2CTを1セット、ピュアパワー1セット使用後にロッソIIを入れてみました。
第一印象は、ミシュランンの2銘柄より乗り味がゴツゴツと硬い。
交換してから乗る暇がなく皮むきすら終わってないためグリップ感や耐久性はわかりませが・・・。
 ちなみに、ウェットの路面では、パイロットパワー2CTよりピュアパワーの方が安心感がありました。
また、パイロットパワー2CTからピュアパワーに交換したときは、はっきりと体感できるほどハンドルが軽くなりました。仲間が乗ると「ハンドルが軽すぎて接地感が足りなくて怖い。」言うほど軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

DUCATI Monster1100evoの純正タイヤです。

ツーリング走行がメインですが、現在まで約9000km走行して、まだまだ山あります。

フィーリングですが、純正装着なだけありクセなどは感じられませんでした。
900ssの方にもピレリは履いてますが、軽量なバイクとの相性はイイような気がします。

ですが、個人的にはライフが1万kmくらいのほうがイイので次はロッソコルサあたりにしてみようかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

バイアスタイヤの中でハイグリップを履きたく「ピレリ」を選択しました。走行してタイヤをしっかり温めないと少々滑りますが、温めた後はタイヤを潰す様なコーナリングをしなくても端まで使えるほどグリップは良いです。ライフも8000km越えましたが半分位残っています。結構長持ちしそうです。雨天走行も無茶をしなければ不安はありません。ただし路面のギャップ、轍を忠実に拾い少し体勢が乱れます。曲がり角手前で減速中にギャップ、轍があると恐怖を感じ、まして雨天時などは・・・。サスが良いものであれば問題ないと思いますが、ノーマルだと少しグリップが良すぎる感じです。でもバイクを「操っている」感覚はノーマルタイヤ以上でやっぱりハイグリップタイヤは楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中佐さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スーパーカブ110で使用しています。
以前はミシュランM45を使っていましたが、今回こちらのタイヤを使ってみました。
ドライ、ウエット共安心して走行できます、M45より耐久性も上だと思います。
次回もリピートしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

利用車種: STREETFIGHTER

4.0/5

★★★★★

現在7000km弱走っていますが、もう少し使えそうです。
サーキットは1回、残りは峠と高速です。

よくグリップするタイヤで、下手糞な自分は何度も助けられました。
そこまで攻めないから必要ない・・・と最初は考えましたが、下手糞だからこそハイグリップなタイヤでよかったな、と思います。

ただ雨ではうって変わってすべるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マグナキッドさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

4stギア BX50Nに装着

純正は110/90-10ですが今回は少し大きめの120/90-10を装着しました。

内径が少し大きめなおかげでホイールへの取り付けも楽ちん

まだ装着して20km程しか走行していませんが走行時の安定感が増した感じがします。

今後、円安が続くと輸入品が高くなり手が出せなくなるかと思い。
コレを買ってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

マグナキッドさん 

追記:購入から1年2ヶ月 走行距離・約8500kmでタイヤの中央部のワイヤーが見えてくるほど摩耗したので交換しました

原付にはオーバースペックな耐荷重のタイヤ
(ノーマル51J:耐荷重195kg   このタイヤは66J:耐荷重300kg)
でしたが、やはり1万kmは持たなかったです。
グリップ性能を考えたら妥当な商品だったと思います。

Yamaa_8さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

BT390が高くなった事もあり、売値が安くそこそこグリップするであろう、そして現状在庫が有った物として選んだのが、この商品でした。(スピードラインとパイロットストリートは在庫無しと未発売)

単体で買うなら、モノタロウさんのが安いんですが、取り急ぎ必要だったのと抱き合わせで買いたい物があったので。

タイヤの組み換えは楽な方でした。
キツメではあるものの、ミシュランよりは全然楽。

純正タイヤ位の性能だと泣ける;;と思いきや、
案外スポーティーで、一般的な幹線道路位のコーナリングなら安心して曲がれます。

もうちょい高速域で今度試してみたいと思います。


ちょっとフワフワと言いますかタイヤが柔い?と言いますか…
空気圧高めに入れる方なんですが、

BT390の場合、段差でリムに当たらず上がれて、高速域で走れば何も気にせず乗ってられたんですが、
これの場合、段差でカッと少し当たるのと、高速域で走ると少しポヨンポヨンと気になる感覚が有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ110(JA07)のリアに入れました。

新車時の標準装着タイヤはIRC NR6でした。働くバイクの標準装備タイヤとしては悪くないのですが、相棒のフロント用NF3があまりにもトホホなタイヤで…フロントを交換するのに合わせてリアも同じCITY DEMONにしてみました。

フロントとは用途が違うからパターンも違う、という潔いラインナップです。コンパウンドも柔らかめで接地感も良く、乗り心地も悪くありません。ただこの柔らかさ(REINFとはいえ2ply)が働くバイクのリアタイヤとして定評ある他のタイヤ達と伍してどのくらいのライフを発揮できるのかが心配です。まあ私の使い方だと5000kmも保てば及第点ですが…期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスはかなり優秀!
持ちも良さそう。
晴れの日グリップはGOOD!
リアのパターンは独特で私的には好みです。
そもそもカタナのショボいフレームには、これ以上の性能のタイヤはいらないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP