補修パーツのインプレッション (全 18296 件中 17761 - 17770 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

もはや何も言うまい。「良い物は良い」この一言です。

質感最高、ノーマルより微妙に細めのレバーなので指をかけ易く扱い易い。
レバーの遠近調整もノーマルより細かく調整できる。
アルマイトの発色も良い感じ。
今迄何回と無く言ってきましたがあえてもう1回。

見過ごされる事の多いパーツですが人がバイクに直接触れる「接点」なので、こう言ったパーツこそ拘りのある物を選びたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

純正との効きの違いが、あまりわからないんですけど・・。
もっとも、町乗りだけで、でそんなにガンガン飛ばさないので。
わかる方には、わかるんでしょうけど・・。^^
ローターはそのままでしたが、音が出るようなことはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

レビレビぐりぐりさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB1300SF )

3.0/5

★★★★★

フルエキ新調に伴い購入しました。  
皆さんが書いてあるように純正より安いです。
些細な値段ですし、これをケチって排気漏れ→ガスケット取替二度手間となるよりも良いかと思うのでマフラー交換時には買えるべきだとと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

マンキチ5150さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] )

3.0/5

★★★★★

私のバイクにはグリップに巻くタイプのホットグリップが付いています。
夏になるとホットグリップは必要無いのでカプラーで着脱可能にしてみようと思い使ってみました。
仕様は至極簡単に使う事が出来ましたが、ロック機構が無い為、恐らく問題は無いと思いますがチョット不安では有ります。

受け側の配線を先に通して圧着の必要が有り、その辺の説明を明確(目立つよう)にしておくと良いかな、と思いました。
この価格ではロック機構も説明文も難しいかも知れません。
上記のような感じなので★3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

としくんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

集合スイッチをプッシュキャンセラー付のものに変更したため、別途クラッチレバーが必要になり購入しました。形がノーマルとり格好よく握りやすいです。これなら強化クラッチ装着でクラッチが重くなっても安心です。装着したときは動きが悪かったですが、556を吹けば、とてもいい動きになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

2.0/5

★★★★★

純正と較べかなり小さいので、交換は楽でしたが、テールランプとして点灯して、、バイクの後ろで見た時の明るさは、純正と較べて暗く感じます。カタログには視認性アップなど特性が書かれてありましたが、このようにパッと見で暗く感じてしまっては、いただけません!
通常球でよかったと後悔しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Sawaさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドガード取付けの際にノーマルレバーだと邪魔になりそうだったので購入。美しい加工で見た目良し。握り幅の細かい調節も可。折れ防止機能があるので転倒時も安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

4.0/5

★★★★★

クラッチ側同様に、高い品質と強度を誇るレバー。
ノーマルの4段階から6段階調整まで可能になり、より自分に合ったレバー位置を実現できる。
見た目も機能も満足な一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

06年式のGSX-1300R隼のノーマルバルブと交換しました。
純正のケルビンより白くさせたいと思い購入しました。

交換後は・・・・あまり変化なしといったところでしょうか。夜間は少し白くなった気がします。
現代はHIDが主流ですので、隼にもHIDを導入しましたが、ハロゲンバルブで期待するよりも、一気にHIDに変更した方が良さそうです。

詳しくは、私のHPで紹介していますのでご覧ください。
wind of shirobusa
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

06年式のGSX-1300R隼に装着しました。
純正のウィンカーはクリアレンズですか、オレンジ球が装着されているため、オレンジ色が目立って気になってしまいました。
ハヤブサに装着されているバルブは、12V23W、ピンの形状が150°ですので、ご購入の際はお間違いないように!
私は間違って180°ピンを購入してしまいましたが、片側を削り装着することができました。

見た目は、よりクリアに、発光も明るいオレンジ色でとても満足しています!

詳しい取り付け方法などは、私のHPをご参考にください。
wind of shirobusa
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP