キャブレター・インジェクションクリーナーのインプレッション (全 114 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

キャブレターの分解清掃に使用しました。キャブレター内部の頑固な汚れも簡単に落とすことができました。ただし、匂いがキツイので換気ができる環境での作業をおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 18:27

役に立った

コメント(0)

aroundriverさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z125 プロ | NSR80 | YSR80 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

旧いバイクのレストア用に購入しました。しばらく使用していなかったバイクで、もちろんキャブレターの中はサビの茶色で染まっていました。一回ではなかなか手ごわい汚れも、クリーナーを噴霧してしばらくそのままにしておけばずいぶんきれいになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/10 20:04

役に立った

コメント(0)

THE TALLさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YB-1 FOUR | TY-S125 | TZR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

中古キャブレターを再生するのに使った。

フロート内にこびりついたガム状・タール状に腐ったガソリンは、一気に溶けだす。詰まった穴やジェット類ももすぐ通った。

ヤマルーブにはもう一種類のキャブレタークリーナが出ているが、それと使い方を混同しないように。これはインジェクションには使えない。また、強い成分なんで長期間アルミを浸すと侵されるようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 13:03

役に立った

コメント(0)

すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 使用前

    使用前

  • 20分漬けてパーツクリーナーで溶剤を落としたメインジェット類

    20分漬けてパーツクリーナーで溶剤を落としたメインジェット類

  • 綺麗になったフロートとフロートバルブ

    綺麗になったフロートとフロートバルブ

キャブのオーバーホールに使いました。
キャブを取り付けたままでも使えるムースタイプですが、バラして掃除するのにも勿論使えます。

メインジェットやジェットニードルなどをジップロックなどに入れて吹きかけて20分程度置けば、ほぼ綺麗になります。(今回は、プラスチックのケースに入れて使用しました。)
汚れが落ちない場合、再度20分クリーナーに漬けておけばOKです。
ムースタイプの方が飛び散りが無いので使い易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 22:43

役に立った

コメント(0)

スラィリーさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

キャブにガソリンを残したまま放置してキャブ内に「緑の膜」ができてしまいました。
いつもは細いマイナスドライバーやブラシ等でこそぎ落としていましたが、この商品散布で見事に溶けて綺麗になりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 12:12

役に立った

コメント(0)

のりやんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX400S カタナ | バンディット1250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キャブレターの清掃に使用。かなり強力な洗浄力で、飛び跳ねた液体がTシャツに付き、変色しました。使用時は、ビニール手袋に保護メガネ、そして汚れてもいい服装で作業した方が良いです。
キャブレターのガソリン排出口からガソリンを抜き、その穴から注入して一晩寝かせて排出させたら、どす黒い液体が出て来ました。2?3回繰り返し、エンジンの調子が良くなりました。分解するのはハードルが高かったので、この方法はオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/24 11:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナマイスターさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ジェットの穴から吹くだけで、キャブレターをばらさなくても、アイドリングが安定するようになりました。ナットク!なっとく!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 13:56

役に立った

コメント(0)

せみさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NSR250R | モトコンポ | アドレスV100 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

行きつけのバイク屋が使っていたのでプロの真似をして購入。よく落ちますよ。近くに売っていないので助かります。キャブレターOHの必需品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 20:32

役に立った

コメント(0)

かめっくすさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZXR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

kawasaki乗りですが、悔しいけどYAMAHA製は期待通りの性能です。以前まではLAVENのキャブクリーナーを使っていましたが、こちらの方は汚れが良く落ちる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 12:06

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

いろいろ使用してきましたが、2stや4st係わらず、これが一番きれいになると感じてます。値段的にもまあまあ納得ですし、入手しやすいし、イチオシです。インジェクション用のはどうなんでしょ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 02:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP