ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 2535 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
 多分4輪のドアミラー用の親水系水滴はじきですが、バイクのミラーに使っています。

【使ってみていかがでしたか?】
 注意すべきポイントと重なりますが、ミラーが乾いているときには使用できないようです、
 そのため、バイクの整備のときに、ミラーの汚れをしっかり取って精製水を噴霧してから本品を吹きかけてそのまま自然乾燥させて使っています。
 
【注意すべきポイントを教えてください】
 乾いたミラーにかけてはいけないようです。
 精製水を噴霧したあとに本品を吹きかけて乾いたら触らないことがいいようです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
 本来を4輪のドアミラーが雨で濡れて水滴で見にくくなるので、雨に濡れた状態で本品を吹きかけることで性能を発揮するようですので、バイクで雨の日に走行中に本品を吹きかけるのは危ないです。
 雨の中、拠点から出陣するときにミラーを濡らして本品を吹きかけて行けばいいと思います。

投稿日付: 2022/03/10 18:40

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

液体タイプなので伸びが良くて塗り込みがとても楽に出来ます。濃紺色やコーティング施工車にも使えてムラもなく仕上がります。使いやすいボトルで使いやすいです。ワックス効果の持続性は長くはありませんが気軽に使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 21:00

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【購入したきっかけ】
今までワコーズのバリアスコートをずっと使用しておりましたが、1度比較とプレクサスがどのくらいいいのかを見て見たかったため購入してみました。

【使用した感想】
結論としましてワコーズのバリアスコートより個人的にはプレクサスの方がまさかの使いやすかったです。
比較になってしまいますが、バリアスコートでも充分綺麗にピカピカになりますが個人的プレクサスの吹き上げたあとのあのヌルッとするようなピカピカした感じの方が好きでした。
プラス使った感じはプレクサスの方がサッと簡単に出来るかな?と思いました。
ただバリアスコートも同じですが車体に砂埃などが積もっている状態で拭くとただただ細かい傷を増やすだけなので軽くでいいので拭き上げる前に水で流してからやった方がより綺麗になるかと思います。
あと個人的に思ったことはネットで買うとバリアスコートもプレクサスも大して値段に大きくさは無いのですが、何故がプレクサスだけドンキなどで買うとめちゃんこ安く買えるのでコスパがいいのは圧倒的にプレクサスなのかなと思ってしまいました笑

【総評】
コスパは私判断では圧倒的にプレクサスが優位でした。
吹き上げたあとのピカピカ具合はバリアスコートと似たようでちょっと違う感じなのでどっちが一概にいいとは言えませんが、私はプレクサスの方が好きでした。
買って後悔するような品でないと思うので1度試してみるのが1番いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 10:50

役に立った

コメント(0)

りもさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR600RR )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リピーターです。
割とどんな場所にも使えます。
ツヤツヤになりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 20:31

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
洗車傷、汚れ取り、くすみ取りに使用。

【使ってみていかがでしたか?】
洗車後、お手軽(非常に軽く拭き上げが出来る)に使用出来て、とても重宝しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
通常のワックス系のケミカルよりは、拭き上げが軽く出来ると思います(個人的感想)。

【注意すべきポイントを教えてください】
少量ずつ取って(高価なので)、塗り広げる感じでやれば、簡単にピッカピカ。
目立つ傷は、消えませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 13:52

役に立った

コメント(0)

カッチィさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

車体はもちろんシートに使用しても滑らないので便利です
ヘルメットのシールドにも使えて重宝させてもらってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 10:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

用途は錆落としから汚れ落とし、研磨など幅広く使えます。個人で使いきるには何年かかるかわかりませんが、値段も安いので気兼ねなく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 21:52

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

同シリーズのガラスコート剤と合わせて使用。本品を使用後にガラスコートの順となっていたので本品施工後に1日置いてガラスコートを使用。本品でも艶は出るがガラスで仕上げると深みのある艶になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 02:07

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

洗車して手軽にコーティングできる商品だと思います。
使い続けると更に撥水力が発揮されています。
ボトル容量は2本分でバイクに使えばしばらく使えそうです。
親水タイプの撥水タイプで好みは分かれると思いますがバイクには撥水タイプのが合いそうです。
走行風で水が飛んでいきます。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/11 12:39

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

容量:400ml
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

インプレッションを見て購入、使用してみました。
特にリアホイールの清掃に使ってます。
汚れが簡単に落ち、使う量も少なくて済むのでコストパフォーマンスは高いです。
綺麗なウエスで吹き上げないと汚れが伸びるだけになりますので注意が必要です。
リア周りの油汚れにお悩みの方は使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP