接着剤のインプレッション (全 406 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみけんさん(インプレ投稿数: 201件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
ハンドル交換時に使用しました。
【使ってみていかがでしたか?】
使用勝手は量も使い切りサイズであるため、保存しておく必要がありません。
ハンドルやグリップに関しては頻繁に交換するものではないのなので交換するたびに購入しています。
粘度もちょうどよい感じです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他商品は購入したことありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 08:33

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 5

バーエンドの交換の際に使用しましたがたくさんの量は必要ないので十分足りる量でした。振動の大きい箇所のボルトに使用で緩み止めとして安心して使えます。残ってもキャップ付きなので保存もできて価格も安くて経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 10:22

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

グリップ交換の際、ハンドルとグリップを固定する為に必要な接着剤です。グリップとハンドルの相性によっては使わないでも十分固定されることもありますが、スロットル側でグリップが滑ってしまったりするとスロットルを開ける事ができなくなったりもするので、基本的には使用したほうが良いです。
頻繁に使用する接着剤ではないので、この商品位少ない方がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/18 20:09

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

過去市販のボンドで接着したときに見事に回るようになってしまったので専用品?と思い購入。
使用感は問題なし。量に対して高いかな? とは思いつつその後も特に不具合はありません。

ただワイヤリング必須な激しいオフロードとかには使ってません。オフ車のグリップが回らないのなら最高なんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 11:13

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

"ハンドル交換の際に、グリップもかえました。
交換頻度が非常に高いプロは、グリップをワイヤリングのみで固定したりしていますが、素人作業ではやはりボンドがないと安心感がでません。
乾燥が少し早く、作業はサクサクすすめられて問題はありませんでした。また外すときにはパーツクリーナーですぐにとれ、勝手がいいです。
また大量にあっても、変に乾燥してしまい次回使用できなくなることがありますが、このキタコのパッケージだと使い切りサイズで、便利ですね。

ひとつだけ気になるのは、おそらくこの性能は一般的な接着剤とあまり変わらないのではないかな? ということです。他の接着剤を使ってみて、どんな違いがあるのかはテストしてみないとわかりません。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 21:45

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

NMAXにホットグリップを装着するため、このグリップボンドを購入しました。
ジェル状で、グリップを入れる時にも入れやすくなります。
そして、乾燥したらグリップをばっちり固定してくれます。

注意点としては、塗りすぎるとグリップがべとべとになってしまい、ふき取るのに少し大変な思いもしますが、性能的には全く問題なしの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 22:01

役に立った

コメント(0)

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
  • 塗るとき

    塗るとき

  • 剥がす時

    剥がす時

プログリップのスーパーバイクグリップに使用しました。今回2回目ですので勝手がわかってたので使用もスムーズでした。私の使い方は、直接チューブからハンドル横方向に3本程線状に塗ります。グリップ側の挿入口にCRCを一振り、後はハンドルをまっすぐ突っこんで、入らなくなったら両手でグリップをしっかりと握って回しながら奥に入れ込みます。約1日でしっかりと硬化してくれます。今回、前回使ったボこのボンドを剥がす作業が発生しましたが、カッターの刃でなぞるだけで綺麗に剥がれましたので、使い勝手が良くお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/21 23:15

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

瞬間接着剤で強力に接着してくれて色々な物に使用出来ます。ゼリー状なので垂れにくく使いやすいです。一度開封すると固まらないように保管するのが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 21:31

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: DT50 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
性能持続性 4

純正のグリップがボロボロになったので、アルキャンハンズの
ものに交換。
交換時に塗布して、施工しました。
グリップのクリアランスにも依りますが、しっかり接着されてます。
2ヶ月経過後も全然問題なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 18:15

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

デイトナ製のプログリップに使用しました。専用なので相性はよくしっかり付いています。色は黒色ですのではみ出し部分も全く気になりません。容量も多くまだ2.3回分交換ぐらいの量が残っています。お勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 15:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP