オイル添加剤のインプレッション (全 636 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 3
  • ギリギリクラッチハウジングで引っかかってました…

    ギリギリクラッチハウジングで引っかかってました…

  • まさかこの部分が抜けるとは…

    まさかこの部分が抜けるとは…

内容物が入ってるチューブ、中々危険です。
勢いよく押し出したり、出口付近を指で持って変形させるのは本当に危険。

オイル投入口にいつものように入れようとして、最後絞り出すようにグッと押し出すと…チューブの口が取れてオイル投入口へ…

さすがにそれを見た瞬間は硬直しました…
頭の中では「え、これまさかクランクケース開けないといけないパターン?オイル入れたばっかりなのに??」と半ばパニック(笑)

とりあえずクランクケース開ける前に、祈るような気持ちでサービスホール開くと…

…あった!!引っかかってる!!

もうまさに奇跡。ギリギリ下まで落ちておらず、ラジオペンチで無事救出!
何とかオイル交換が無駄にならずに済みましたが、さすがにこんなトラブルは予測できませんでした…


性能は文句なしです。春先、夏頃のオイル交換では毎回投入するようになりましたが、過酷な季節でも熱ダレするような気配はなくなりました。

でもパッケージが危険…


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/08 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.8/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
フィーリング 2
効果 2

イロイロ添加剤は試したきたものの、思った効果がなかったのでそれなりの価格の本品を試してみました。

バイクはWR250R、ニンジャ400、ジェベル250XCと投入。

結果、若干シフトフィーリングがよくなったかな?ニンジャは燃費32km走っており、鉱物油から化学合成油に変えて本品投入なしで燃費が29km。ゾイルのおかげか、カワサキにヤマハの高いオイルの相性が良くなかったのか・・・
レスポンスは変わっていないような気がしますが、それなりに効果があるかも、、ってのが実感です。

ただハイエースディーゼルは全く変化なしでした。

大きなボトルで買ってみたので、いろんなバイク達に使ってみて継続確認です。

それなりの価格ですが、試してみる価値のある商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 19:08

役に立った

GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
フィーリング 5
効果 4

前まで乗っていた12Vモンキーに入れた時機械ノイズが穏やかになった事があってから使用していますが今回はエコの方を初めて使っています。
CBR250RRはまだ新しいのでノイズ的な音は無いですが街乗りの使用でのダメージが少しでも少なくなるのならと思い購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/11 11:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPz750/F )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5
  • 200mlを購入

    200mlを購入

  • カワサキ純正SGグレードを使用。

    カワサキ純正SGグレードを使用。

スーパーゾイルを初めて使用した効果ですが、50km位走行したところで変化を感じました。
・走行中のエンジン音が静かになった。
・アクセルを開けたときに今まで以上にスムーズに吹け上がる。
・アイドリング時のエンジン音も静かになった。
110kmくらい走行した後で燃費を計測。
・燃費が良くなった。交換前17.2km/L。交換後23.1km/L!。
ガソリンは満タン後、オイル交換前に60km位走っていたので次回計測したらもっと伸びるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/20 19:00

役に立った

コメント(0)

62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
効果 5

TW200(2JL)に使用。

10年以上前、VFR400R(NC30)に乗っていた際、ギア抜けとNに入らない現象に悩まされていたところ、当商品を使用して劇的に改善してからことあるごとに活用。

中古で購入したTW200は、エンジンノイズがやや大きかったため、タペット調整とオイル交換でリフレッシュさせ、当商品を使用。
次回のオイル交換まで状態が維持されることを期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/12 19:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

バイクにも自家用車にも定期的に使用しています。
少し高価ですが、性能は満足しています。
ノイズも低減されるし、永く乗る人には使用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/07 19:22

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
効果 3

初めて使用してみました。効果が効果はどうかは分かりませんが
少しエンジン音が静かになったようには思います。
もう少し、様子を見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 22:56

役に立った

コメント(0)

はげたろうさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
効果 3

使用している場合と、未使用の場合での比較が難しいので、効果有無良し悪しが分からないのが本当の感想ですが、
オイルフィルター交換時に、オイル量調整で御守り的に継続使用してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 13:01

役に立った

コメント(0)

toukoさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1000 | CB400SF | GSX-R750 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 5

長らく使用していますが、もう新車買ったり、新しいバイクが来たら必ず入れます。友達のバイクにも入れますw スズキのGSX-R750も、中古で来た時にシフトが硬くてフィーリングが悪かったのですが、入れて2000km位でかなりスムーズに入るようになりました。 エンジンの振動も減るので、ツーリングライダーの負担軽減にも良いかも知れませんね。
オカルトチューニングですが、効きます。
チェーンオイルも大好きですwww こちらは自転車にも良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/15 18:02

役に立った

コメント(0)

きのこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
効果 5

前から気になっていましたが、半信半疑と値段が高く躊躇してました。
使用してみて素人の私でも違いがわかりました。今回2度目の購入です。
迷ってる方、おすすめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/28 20:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP