オイル添加剤のインプレッション (全 636 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AKIさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

オイル交換時の時に、キャップ4?5杯程度、入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/09 17:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 右:16オンス 左:8オンス

    右:16オンス 左:8オンス

自分の四輪愛車でも実証されましたので、二輪車にも毎回使用しております。

毎回と言っても気分の問題なのですが、かなりの効果があると思います。

2018年頃から再レストアしているのですが、その当時よりコンプレッションが1キロ上がっております。

使用しているエンジンオイルは変わりありません。

アイドリングからエンジン音が静かになっております。

動画は FZR1000 3GM 2020 仕様完成記念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/03 13:44

役に立った

コメント(1)

かずさn。さん 

※ 訂正

誤:(画面に向かって) 右:16オンス 左:8オンス

正:(画面に向かって) 右:8オンス 左:16オンス

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZX-10RR )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ずっとエンジンオイル交換時に使用しています。特段トラブル等もなく順調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 09:01

役に立った

コメント(0)

三毛さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z2 (750RS/Z750FOUR) | DT200R | DT200R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安定の品質!エンジンの調子が良くなるのが良く分かります。毎回入れなくて一度入れたら効果持続のために通常の1/2をオイルに添加すれば長期にわたり持続させる事が出来るのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/30 00:34

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エンジン内部のフリクション低減に評価が良さそうなので使用してみました。今のところ何ら効果は分かりませんが調子のいい状態をキープしてくれるのを期待して現状の調子のいい状態が続けば効果有りと評価をしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/11 20:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エンジンルームのスチーム洗浄後に使用でエアクリーナーボックスやラジエーターのアッパータンクなどの黒い樹脂パーツの艶が出てボンネットを開けた時の見栄えが良くなります。汚れの付着も防げてエンジン周りのパーツの保護効果も高そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/07 00:22

役に立った

コメント(0)

てつさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MT-09 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

オイル交換時にフィルターを交換するとオイルが2.1L必要なため、数字合わせのようにゾイルを入れています。
おまじない程度にしか効果を期待していませんが、果たして?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/02 23:11

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

2.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
効果 3

だいぶ前なのですが、NAPSさんでZOILの実演販売を見ました。
旋盤にくわえた無垢の鉄の棒に、別の鉄素材を押し当てて意図的に焼き付きを起こさせます。
その押し当てる力を測定しているわけですが、ZOILを数滴垂らしただけで、焼き付くまでの圧力が全然違ったんですよ。

あれを目の前で見せられると、金属表面改質がどうのこうのとか難しい理屈は抜きに、これはすごいぞ!となったわけです(笑)

あんな凄いものをオイルに混ぜたら、エンジンも安心だなぁと思って時々使っています。

でも俺には効果がわかりません。

最新のバイクはそうそう焼き付くことも無さそうだし、いつまで使うかはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 22:12

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
効果 4

通勤号のカブ110に使用。
流れの速い幹線道路を利用しているので、エンジンは常に通常走行よりもブン回っています。
そのため質の良いオイルを使うのは当然ですが、さらにエンジン内部の保護に役立つものはないかと検索したところ、評判のいいこの商品に手を購入してみました。

オイル交換時に混ぜるだけなので扱いもとても簡単でした。
正直安くはない価格ですが、効果を信用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 00:54

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
効果 3

ゾイルゾイルと騒がれている時に、物は試しにと思い当時乗っていたWR250Xに投入。その際使用していたオイルはパノリンのrace 10w?50。
入れたあとは街乗りとサーキット乗りましたが、正直効果はよくわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 23:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP