エンジンのインプレッション (全 23987 件中 23851 - 23860 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FZ-Aさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

TT250Rの純正エアフィルターが劣化してきたので、これに交換しました。純正はグレーでなんとも汚れの状況がわかりにくいのですが、これなら面が白色で汚れが見やすいです。価格のリーズナブル(純正比ですが)でよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:11

役に立った

コメント(0)

とーますさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] )

4.0/5

★★★★★

前から気になっていた部品なのでノロジーと同時取り付けました。
ノロジーと同時につけたのでコイルだけでどれほど変わったかは分かりませんが、確実に低速でのトルクはアップしたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トマトさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラボアアップでオイルクーラーを取り付けてくださいと明記してありましたので、武川のコンパクトクールキットにしました。
商品購入でいきなり問題!付属品が足りない!私は武川の商品は、相性が悪い?
これは、武川に電話で解決、対応は良かったです。
デイトナのクラッチカバーより取り出しで油温も100度まで上がらないくらいで丁度でしたね。武川のクラッチカバーでは、取り出しは有るのですが不可です(50は未確認)。
但しシリンダーから取り出すと駄目かも。
8000回転まであげなければなんとか。
悪い点
※今の所無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

5.0/5

★★★★★

CRMARに使用してますが、値段は安いし、流量不足等もないので安心の為に装着してても問題ないと思います。純正のフィルターでも十分なので特に装着する意味もないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 18:00

役に立った

コメント(0)

brahmanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W650 | GIORCUB [ジョルカブ] | BRONCO [ブロンコ] )

2.0/5

★★★★★

形はよくできていてカッコイイのですが、鋳造時の気泡とバフがけの粗さがかなり残念な感じでクオリティは決して高くありません。自分である程度手直しできる方はどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付け後は見えないのであまり違いがわかりづらいモノですが、ノーマルと比べると厚みもあり剛性が高いのがわかります。
耐久性も相当あると思うのでボアアップ時に同時交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:05

役に立った

teruhiko555さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VINO [ビーノ] )

3.0/5

★★★★★

10年乗ったスクーターの純正フィルターがボロボロになり大きな穴が開いていたのでターボフィルターに交換しました。
フィルター交換だけでは走りが良くなる気はしませんでしたが不具合も無く問題なく使えます。
難しくセッティングを煮詰めたくも無く、定期交換としてフィルターだけ交換したいという方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 15:59

役に立った

コメント(0)

ウルフさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WOLF125 [ウルフ] )

4.0/5

★★★★★

WOLF125のノーマルコイルをSPIIハイパワーコイルに交換しました。取り付けは、このバイクの場合は簡単でした。アルミのステーをはずすとノーマルコイルと穴のサイズは同じでしたが、ネジの径が大きかったのでコイル本体にねじが入らず、少し小さいねじに交換しました。配線も簡単で説明書も比較的わかりやすかったです。肝心の効果ですが、点火が全域で強くなり特に中速域(4000回転から8000回転)から高速域(8000回転から12000回転)にかけてトルクがあがったように感じましたが、低速域(4000回転以下)は思ったほど効果はありませんでした。ただし、始動性はよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 15:59

役に立った

コメント(0)

sr1993さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SR500 )

5.0/5

★★★★★

ビトーR&Dさんのプリセッティングが絶妙なせいか、ポン付けでもほぼ支障なし、スロー、メインジェットを幾つか揃えましたが結局デフォルトのセッティングがベストでした(スーパートラップ皿8枚)。その後ノーマルマフラーに戻しましたがクリップ段数変更のみで対応できました。
35φの場合、スピゴットとインシュレーターのサイズが微妙に合わず、若干エアーを吸ってしまいました。インシュレーターを新品に換えても同様で結局ビトーさんに少し太めのスピゴットを作っていただきました。それ程高価ではなく、また、年式による差ということもあるかもしれませんがこの辺要改善かと思われます。
パフォーマンスはというと、噂通り「激変」しました。パワーチェックしたわけではありませんが、体感的には強烈な加速を味わえるようになりました。
季節によるセッティングの修正は避けられませんがシングルですからそれ程「大仕事」ではないのでそれ程苦にならないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:41

役に立った

コメント(0)

べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

4.0/5

★★★★★

ネイキッドなど、小さなラジエータの単車をエンジンチューニングするなら、これは必須アイテム。ピストンを78Φから81Φに変えたのですが、このラジエータならしっかり水温を下げてくれます。(ノーマルのラジエータだと百度から下がりません)
残念なのは、オプションのガード用ネットが鉄しか無い事。場所的にタイヤの水や汚れを被るので、すぐに錆びてしまいます。少々高くても良いので、ステン製のネットが欲しい所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP