レーサーレプリカ足回りのインプレッション (全 6208 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

リンク数:106
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • 念願のモタードホイール交換時にチェーンも交換です

    念願のモタードホイール交換時にチェーンも交換です

こちらのスティールチェーンは過去にさんざん使ってきましたので、スティールならてはの渋い色合いとダイレクトな操作感がお気に入りです。
きちんとメンテナンスができるだけ者だけが堪能できるスティールシルバーの渋い輝きと20000キロも使える耐久性は他に代わりはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/26 15:31

役に立った

コメント(0)

カリン糖さん(インプレ投稿数: 3件 )

丁数:16
利用車種: CS250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

未だFスプロケを交換しさほど走ってませんが、使用感は良好です。
従来60Km走行でメータ読み4000rpmでしたが交換後、3500rpmになり6速迄違和感なく走行できました。
次回はRスプロケを交換調整して見ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 21:19

役に立った

コメント(0)

ナカさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DT200WR )

リンク数:116
利用車種: DT200WR
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

林道ツーリングに使用します。ゴールドメッキがきれいです。高価ですが、耐久性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 15:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RB3226さん(インプレ投稿数: 6件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

520チェーンにコンバート(スプロケットも)、以前の同じ回転数で速度がほぼ全域でアップ?チェーン軽量化は下手な改造より効果抜群でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 00:10

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

リンク数:114L
利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • ゴールドカラーです!

    ゴールドカラーです!

  • SKJ(⇒クリップタイプ)でございます。

    SKJ(⇒クリップタイプ)でございます。

むかしWR250Xに使っていた、えーとたしか「RR/SMシリーズ」でしたっけ?モタード御用達の幅の狭い軽量モデルを使っていた時の初期伸びのなかなか出ない&かなりの軽量&幅の狭いモデルに良さを感じており・・・
今回、さらに250cc専用設計のEKチェーン最軽量モデルである、LMXを試してみたくなりました。

520LMX(GP;GP) 114L:SKJ(⇒クリップタイプ)古い方の純正チェーンさえ切っちゃえば、あとは交換簡単です。
やっぱり、小排気量車にはチェーンの軽量化はかなり効果的です。とってもおススメです!!

カラー:ゴールド
サイズ/タイプ:520 114L
継手:SKJ
対応排気量:?350cc
ピン長さ:18.7mm
概略重量(kg/100L):1.39
寿命(STD=100):1300  ⇒ 前述のSMが「寿命(STD=100):1400」だからちょっと耐久性は劣る?
シールタイプ:NXリング

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 22:18

役に立った

コメント(0)

ナカさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DT200WR )

丁数:12T
利用車種: DT200WR
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

フロント12Tで、林道でも街乗りでも、キビキビ走るようになります。
お手頃価格で、交換した効果を感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 21:56

役に立った

コメント(0)

ナカさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DT200WR )

利用車種: DT200WR
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

新しくしたリアスプロケのボルトナットです。
専用品なので収まりよく装着できました。
外れやすい部品なので、走行前の点検は大切です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 21:48

役に立った

コメント(0)

ゆうぱぱさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正の部品を集めるより安いし、520にするメリットは皆様ご存知の通りあります。しかし走行時のノイズが大きくなります。

フロントスプロケット(ドライブスプロケット)の歯底とチェーンのローラーが当たる時の音のようです。
純正のスプロケットはリング状の防振ゴムが付いていて、それがノイズを低減してくれています。


対策として以前ウェビックで購入したデイトナ断熱グラスウールシートが残っていたので、こちらをスプロケットカバーの内側に貼り付けてみました。
効果としてはだいぶノイズが小さくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/21 19:58

役に立った

コメント(0)

ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

定期交換部品だと思っているので
チェーンとスプロケは2万5千で交換

1000キロ毎にワコーズチェーンスプレーで給油は実施
シールチェーンには給油が必要無いと言う考えも在りますが
チェーンの錆び予防とスプロケの潤滑のため給油は必要です!

JA10のクロスカブ、走行9万5千キロを越えますが
駆動系の不具合は今まで在りません♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 18:39

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

リンク数:112
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • DIDより評価が良かったRKを購入

    DIDより評価が良かったRKを購入

  • 保存用のグリスがベタベタです

    保存用のグリスがベタベタです

  • かし丸君で純正チェーンをカット

    かし丸君で純正チェーンをカット

  • 付属グリスをたっぷり塗布します

    付属グリスをたっぷり塗布します

  • かし丸君でカシメます

    かし丸君でカシメます

  • カシメ部の確認

    カシメ部の確認

【何が購入の決め手になりましたか?】
納車して3年、走行距離1万キロで交換には、まだ早いと思いましたが、2024年新年が始まってから、少しずつ部品を集め、去年から思い描いていたカスタムを実行しようと…そのカスタム内容はフロント・リアスプロケット、チェーンの交換です。インプレッションでも評価がよく、前々からお気に入りにいれていたRK BLブラックスケールシリーズチェーン BL520X-XWを春のセールを待って購入しました。

【取付けはいかがでしたか?】
チェーン交換にはリアタイヤを浮かせる為のレーシングスタンドとチェーンをカット、カシメできるツールが必要です。お勧めはDIDのかし丸君!こちらは6Rのサービスマニュアルにも推奨工具として記載されています。本来、長いチェーンをカットして作業するのですが、ウェビックで取り扱ってるチェーンは必要なリンク数で購入できるので安心します。さて今回のシールチェーン交換作業は2回目になり、チェーンのカット、カシメもだいぶ慣れてきたかなぁーとは思いましたが、チェーンはモーターサイクルにおける重要保安部品です。作業完了まで気を抜かないず何度も確認しながら作業を行いました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
RKブラックスケールシリーズチェーンは塗装ではなくBLACK電着コートです。更にピンとローラにブラスメッキを施し、錆び対策も万全。漆黒とゴールドのコントラストがカスタム感をアップさせてくれます。今回、同時にサンスターレーシングスチールリアスプロケットも交換したので、チェーン周りのカスタム感がアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 16:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP