G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1036件 (詳細インプレ数:994件)
買ってよかった/最高:
408
おおむね期待通り:
362
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
32
お話にならない:
12

G-Craft:ジークラフトのレーサーレプリカ足回りのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB750F | モンキー125 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スイングアーム交換と一緒に交換しました。
純正より見た目良し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/11 13:49

役に立った

コメント(0)

鈴木さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: チョイノリ | モンキー | KDX125/SR )

利用車種: モンキー

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

スタッドボルトがハマりません。ノーマルに比べ少し太いのか、説明書の『かなり固いです』を信じて無理やり締め込んでいったら規定値の16mmまで入らない。奥につっかえているわけでもなく。。仕方なく外そうとしたら次は外れない始末。。スプロケ側のねじ山が短く、普通のナットではダブルナット不可、薄いナットでやるも今度はナット側が死亡。もう溶接で肉盛りしてバイスと単管パイプで何とか外しました。その後不安ですがノーマルのスタッドボルトのまま使用しています。こういうハマり作業が嫌でGクラさんのパーツを選んだからこそ非常に残念でした。スペーサーは問題なくハマりましたのでボルトだけはみなさんお気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/03/16 02:03

役に立った

コメント(0)

15年目のSC54さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | グロム )

丁数:38丁
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

チープな純正スプロケットをGクラフト製に交換して交換してみました。
取付は少し面倒で、ホイールを外した後、スプロケットを外そうとボルトを緩めようとすると、
ホイールの中に入っているブッシュが飛び出てしまうので、タイヤの上に乗ってブレーカーバー
で外しました。
いつもの事ながらとんでもないトルクで締められているので、注意が必要です。
取り付け後は、ゴールドが映えてイイ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/04 16:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

丁数:38丁
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーン交換と共に交換しました。
ゴールドが鮮やかで、とても存在感があります。
変えて満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/30 17:42

役に立った

コメント(0)

ゆっきー☆さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZM50 | エイプ50 | SR400 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前取り付けた4mmオフセットベースと同じ感じで、素直に嵌ってくれません。
今回は純正ハブに取り付けましたが、叩き込んでしまうと歪んで隙間が出来そうな感じだったので、またボール盤で軽くザグって取り付けました。
もう何か色々面倒くさいです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/17 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆっきー☆さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZM50 | エイプ50 | SR400 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

純正ハブのスプロケボルトをセット内のロングボルトと交換するのですが、そのロングボルトのサイズが大きすぎで純正ハブにハマらない・・・

取説には「かなり固いです」との事。
イヤイヤ固いとかの前にサイズが微妙に違いますやん!
どうにもならないので、ボール盤でハブ側をザグって取り付けました。

これでオフセットプレートが付くと思いきや、今度はオフセットプレートの穴が小さく、取り付けたロングボルトがハマらない・・・
取説は「キツいのでプレートをプラハン等で叩きながら入れて下さい」
ふーん、どう考えても入らないサイズなのに?
結局これもボール盤で穴加工しました・・・

安い中華を使いたくなかったので、高額なGクラフト製を選んだのに、ガッカリでした。ただ、作りだけは非常に良いので間違いはないと思います。
ひょっとしたら自分のだけハズレなのかも知れませんが、一般的な工具しかお持ちでない場合、取り付け出来ない可能性が高いです。

ある程度の加工スキルと工具を要します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/01 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

丁数:15丁
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ノーマルスイングアームで4Jのタイヤを履かせた場合には必需品です。
ブランド力はあり作りも満足する商品ですがコストがネックです。
もう少し安価であれば満足出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 21:29

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • G-craft 4.0JホイールとG-craftスタンダードスイングアーム

    G-craft 4.0JホイールとG-craftスタンダードスイングアーム

リアタイヤのワイド化によるクリアランス調整に購入しました。はじめはG-craftの4mmオフセットスペーサを使ってましたが、スイングアーム交換によりサスペンションボルトとの隙が極小になったため交換しました。ワッシャでの調整もできますが、きちんとしたスペーサのほうが安心です。
ただ4mmスペーサ使用時のスタッドボルトをそのまま使ってますが、ネジ山のない部分にスペーサの穴が入らず穴を削って拡大しました。
精度の必要な部品なので難しいのかもしれませんが、G-craft同士の部品では加工なしで取付けできれば良かったなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 16:37

役に立った

コメント(0)

2106imspさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: モンキー | CBX750F )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

リヤハブ5ミリスペーサー入れた為、フロントオフセットスプロケ装置取付けしました。安心できるメーカー品。暫く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/12 21:34

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回は、去年より計画していた「GROMステアリングダンパー取付け」を実行しました。ステアリングダンパー取付けに辺り必要なパーツが、今回購入した「Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステー」です。此方の商品、ネットで「GROMステダン」で検索すると、Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステーがヒットします。購入前にネットで情報収集はしておりましたが、実際、購入し、手に取ってみると・・・ネットに記載されていたように製品クオリティーは流石のGクラフト!さらに細部にわたり厳密に計測されていて、Gクラフトさんの製品に対する意気込みを感じ取れます。

Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステー取付けに辺り気をつける点は【JC61?130版】・・・シュラウド・インナーは外さずに取付けする事!シュラウド・インナーを外してステーを取付けすると、ステーのクリアランスがギリギリなので、シュラウド・インナーが後々取付け出来ませんよ(汗)あとフレーム取付けステーが3分割になっています。まず、ステー左側のプレートとポスト部を組込み、ステアリングヘッド部に取付けします。次にステー右側のプレートを、フレームを挟むように取付けし、ボルトで仮組みします。その際、シュラウド・インナーが有るので作業が大変です。その際はアシスタントが側に居れば手伝ってもらう事をお勧めします。全体の仮組みが終わったら、ステアリングを左右にきってトップブリッジとの干渉が無いかを確認します。ステアリングダンパーステーとトップブリッジとシュラウド・インナーのクリアランスはギリギリ!!!です。また他の部分にも干渉する事も有りません。本当、Gクラフトさんの細部にわたり、厳密に計測された製品です。最後にM5ボルト・M6ボルトを規定トルクで締付けて、フレーム側のプレート取付けは完了です。

フレーム側を取付けたら、次はステアリング側の取付けです。MyGROMは純正ハンドルクランプ部にディルツジャパン:OPトップインジケーターを取付けしています。Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステー取扱説明書には、「純正ハンドルクランプ以外は取付け不可」とあり、取付けするまで不安でありましたが・・・・問題なく取付けできました。ハンドル周りが賑やかになり、凄くかっこよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/14 23:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP