フロントイニシャルアジャスターのインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よしおさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XT250X | ディオ(4サイクル) | MT-07 )

カラー:ブラック
利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
使用感 3
セッティングの出しやすさ 3

MT07にプリロード調整を追加したくて購入しました。
ブラックを購入しましたが取り付けを何度か行うと
アルマイトの剥がれで下地のシルバーが見えてくるので
シルバーが無難だと思います。

ちなみに純正のキャップよりも少し大きい為、
そのまま取り付けても3mmほどプリロードが掛かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/12 20:19

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
使用感 3
セッティングの出しやすさ 4

まず、パッケージにGLDと表記され中身がブラックで届きました、間違いなくゴールドを発注したのですが・・・製造元アクティブさんの不手際かと思いますが、アクティブさんの品質は大丈夫?かと不安にもなりました。
中身のカラーは窓から確認できるはず、ウエビックさんの方でも確認はできるはずです、届いた時から既に☆確定?気分が乗りません。
どうしようかと迷いましたが、ゴールドとブラックの違いはさほど変わらないのでは?きっとハンドル周りはブラック仕様なのでブラックもありかもと思い、早速取り付けます。
交換はフロントフォークオイル交換と合わせての作業なので、オイル交換完了と共に取り付けます。
取り付けは曰く付きのブラックレバーを取り外し、30mmで規定トルクで締め付けました、同時にレバーの動きが渋く重くなり、到着時からの曰く付きだけに失敗したかと思いました。
しかしフォークを逆さまにオイルを行き渡らせれば、変わるかも?と考えていたら、暫くするとアジャスターレバーも可動状態に変化しました、可動状態になりましたが重い作動感は有りますが、かえって固定されたようになるのでこれで良いかも!と妥協しました。
プリロード変更時のレバーのクリック感は分かりやすいのでなかなか良いかも、しかしカラーはゴールドだったかなあーととちょっと後悔。
重い渋いを除けば使い勝手は悪くなく、簡単に調整が出来ました。
私は全抜きでも良いのですが30段の調整が可能なので、色々と試しました、私は柔らか目が好みなので、0段(ノーマル状態が0段設定)から5段目が現在の常用範囲です。
あまりブレーキング時のピッチングを抑える為に固めすると、乗りづらく動きが遅い、更にブレーキング時の自由度が減るサスになるので動くサスに。
追従性のある状態にすると分かりやすい接地感やフロントが
逃げないオンザレール感が感じられるようになりました。
減衰調整無し、プリロードのみの仕様なのでこんなものかと思います。
ちなみにフォークオイル純正#10ですが、アッシュの#40#58の混合で一般的#12辺りにセットしました、純正状態よりは、ほどほど奥で踏ん張る仕様になりました。
普段気になった時にちょこちょこ試してベストを見つけようと思いますが、W800の性格上神経質でもないので、このパーツは完全な愛車オブジェになりそうです。
見た目はおっ!と言う感じで目を引くパーツなので、人と同じゃ、やだと言う方には、良いのではないかと思います。
最後になので目を引く為にもゴールドが良かったかなぁ、ちょっと後悔です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/13 23:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくやさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR1000RR )

カラー:ゴールド
利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
使用感 3
セッティングの出しやすさ 0

レッドを注文してましたが、しばらくして欠品の連絡がきたのでゴールドへ変更。
ゴールドもなかなか良い感じになりました。
納期は1ヶ月弱ぐらいだったかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/29 08:38

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

カラー:ゴールド
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 5
セッティングの出しやすさ 3

フォークアジャスターとして調整したことはありませんが、スタイルアップには貢献します。ただイモネジでの締め付けによる取り付けなので、盗難か紛失かわかりませんが、一つ失くしてしまいました。2個セットで値段もするので、再購入を悩んでます。
デザインはオシャレで気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/08 19:25

役に立った

コメント(0)

ウナムさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250 )

カラー:レッド
利用車種: ニンジャ 250

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
使用感 3
セッティングの出しやすさ 3

質感も高く製品としては素晴らしい。
工具無しでイニシャルアジャスターを調整できるが、セッティングが決まってしまうと使うことはあまりない。
価格を考えると見た目重視の人以外はなくてもよいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/30 01:23

役に立った

コメント(0)

elmar5035redさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: ニンジャ 400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

サスペンションの調整というより、見た目の変化のために使用しています。差し色として赤にしましたが、色のついている部分が控えめだがそれなりに目立ち、気に入っている。

装着はショップに依頼したが、初期装着品よりネジ部が長く、サスペンションの初期設定が大分固くなると言われた。適合保証品としてノーマルと変わらない想定だったので、その点はマイナス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 14:21

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: ツーリングセロー

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 左が商品のカラー、右が純正のカラー

    左が商品のカラー、右が純正のカラー

  • 取り付け前はキレイでも、取り付け作業や、アジャスト調整で結構ぼろぼろになります。

    取り付け前はキレイでも、取り付け作業や、アジャスト調整で結構ぼろぼろになります。

セローもオンロードで走ることが多いと、柔らかいフロントはどうしてもストップ&ゴーの際にストレスになりますが、取り付け後は軽減されたかな?
今度タイヤをIRCのツーテンに交換するので、より活躍してくれるかも。
エアー抜きのボタン(?)を押すとプシュッっとエアが抜けますので、意外と空気ってたまるんだなぁと知りました。

商品の難点をいくつか。
トップキャップの取り付けの際には27mmのメガネレンチか、ソケットレンチが必要です。なかなか使う機会がないサイズなので、いっそのことバイク屋に頼んだ方が工具買うより安いかもしれません。
あと、商品の強度が弱い、というか柔らかく、すぐに傷が入ったり、アジャスターも何回かレンチで回していると、せっかくのきれいなゴールドがボロボロになってしまいます。

とあるレーサーのインプレで、フォークに入れるカラーを純正のまま使った方がしっくりくる、という内容を読みましたので、いずれやってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/08 19:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すずきあおこさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3

セール価格で購入しましたが、元値が高すぎです
カラー別売りにして欲しかったです
(スラストベアリングを仕込む都合、自作カラーを使用したので)

イニシャルアジャスターとしての機能は満足しています
アジャスターの調整幅は15mm以上あり十分です

調整ノブが付けられる形状だと良かったのですが
コインドライバーで調整することにします

乗り出しは、乗車1G’=36mm(フロントフォークストロークの30%)にアジャストしました
ここから、イニシャル振って乗り味を見て行こうと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/07 23:58

役に立った

コメント(0)

そつしんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R1250GS Adventure | TNT125 )

利用車種: Z125 プロ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • ハンドルとはしっかりクリアランスあって安心。

    ハンドルとはしっかりクリアランスあって安心。

  • それなりに視界に入ってくるので

    それなりに視界に入ってくるので

マニュアル通りだとフォークを引き抜かないとダメなんですが、
左右ともトップキャップを緩めてフロントタイヤを持ち上げればハンドルを外すだけで交換は可能です。
高さ合わせのブロックや板切れと支えてくれる補助要員が居れば問題なくできると思います。

とりあえず見た目のために交換したので、プリロード全戻し(純正同等位置)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/01 22:23

役に立った

コメント(0)

JoppaOrangeさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZX-7R | CRF250R | CRF100F )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 4

エイプフォークの延長用に

目盛りが振ってあるので突き出し量が目視で確認出来る
回転数把握の為にイニシャルアジャスターにポンチ打ち追加工
大したことではないが、個包装されているのにネジ山に切子等付着していて取り付け前の洗浄は必須

とにかく高い、この価格ならもう少し作り込みが欲しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/11 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP