KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8258件 (詳細インプレ数:8042件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのフレームのインプレッション (全 101 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

当方、子供の頃からチャリンコを右乗り「左利きやから?」でした。単車も一緒だったので左のスタンドを立ててから右降りと右乗りで不便でした。これは便利です。タダ、マフラーエキパイが邪魔になりスタンド立て辛いですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/23 20:45

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

利用車種: マジェスティS

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

少し停まりたいなというときサイドスタンドを下してエンジンを切るとまたセルを回してバッテリーに負担をかけてしまうのでこれを購入しました。取り付けは一見サイドスタンドのある左側だと思いますが実際は反対の右側のアンダーサイドスカート中にあります。前後3つのネジを外しマイナスドライバー等でスカートをこでるとすぐにスカートは外れます。あとはコネクターを外して付けタイラップ等で縛るだけです。安価ですので財布にも優しくいい商品ですね。キックのないバッテリー命のFIスクーターには必需品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/25 17:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

毎日CB(そんなんでいいのか?)さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: モンキー125

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 5

グロム同様、モンキー125はサイドスタンド立てたままエンジン始動が不可能だと思い購入。
しかし、実際はサイドスタンド立てたままでもエンジン始動可能。
そうなるとこの部品を取り付ける理由が無く放置状態。
ちゃんと下調べするべきだったが、ウェビショッピングでの適合車種にモンキー125の表示もあり。
メーカーも把握してなかった可能性大。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/23 06:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

取り付け1分あれば完了します。
サイドスタンドで、エンジンかけられて大満足です。もっと早く取り付けすればよかったと、思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/06 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ななもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | KLX125 | モンキー125 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今後、グロムでもフラット林道程度は行く事になりそうなので、フロントタイヤが巻き上げる小石や小枝からエンジンをちょっとでも守れればと購入しました。
付けてみて…ガード性能にはこんなもんかなという感じです。
フロント部分のプレートに抜きがあるんで、そこはメッシュでも括り付けようかと。
ドレスアップを主にした商品だそうですけど、目線の高さからだとあまり目立ちません。
あと…このプレートを装着してもマフラー交換やオイル交換は問題なくできますからメンテナンス程度の作業なら面倒になることはないかと。
取付に関しては難しい事はないですけど…ボルトナットの数が多いんで組立てがちょっと面倒かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/26 14:38

役に立った

コメント(1)

ヒロ&スティッチさん 

装着されてるマフラーはヨシムラですか?

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
自宅前で門を開ける時や閉める時にいちいちセンタースタンドを立てるのが面倒
自販機でちょっと飲み物を買いたい時にも面倒
というので購入

【実際に使用してみてどうでしたか?】
商品自体はカプラーで短絡させているだけですが、ポン付けなので簡単
ちょっと車両を止めておく時には断然便利になりました

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
説明書にも記載されていますが、1YP シグナスXの場合は車体右側側面にセンサーがあります
ちょっと奥まっていて分かりづらい箇所でもありますね
アンダーサイドカバーを外したらアクセス出来ます

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
アンダーサイドカバーのボルトがトルクスが使われているので必須です
シグナスはT25トルクスネジがやたら使われているので買っておきましょう

【期待外れだった点はありますか?】
なし!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
T25トルクスが付属していたら買い足さなくて良いので良かったかもしれませんね
ただ値段を考えたらちょっと厳しいでしょうが…

【比較した商品はありますか?】
なし

写真1枚目のトルクスを外してアンダーサイドカウルを外したら奥の方に見えます
写真2枚目の青いカプラーがそれです
画像だと既に交換済み

サイドスタンド本体根本のスイッチをズラして取り付けてキャンセルする方法もありますが、こちらの方が個人的に簡単で確実だと思ったのでこちらにしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/25 01:38

役に立った

コメント(0)

さんりんぼうさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ライブディオ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ライブディオに取り付けましたが、意外と簡単に取り付けることができました。
付属の金ノコではやりにくかったので、100円ショップで購入した持ち手のある金ノコで簡単に切断できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 20:42

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

最近のバイクにはサイドスタンドを出してるとエンジンが掛からない
または掛かってる時に出すとエンジンが止まるようになってます
安全装置なんでしょうが必要あるんですか自分には良くわからず
キャンセルする為に購入し取り付けました。
サイドのカバーを取り外し説明書に記載されてる所に青いカプラーがるのでそこに差し替えるだけです
ネジ3本外すだけで簡単です
自作しても良かったんですが高いものではなかったのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/04 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

初め普通の12面ソケットレンチで作業始めたけれどナットを確実になめてしまいどうにもならくなる様な感じがしたので6面のソケットレンチを購入し、作業したので問題なく取付けられました、あと6mmのヘキサゴンソケットも有った方がいいです、マフラーを外さないとボルトが抜けない問題は鉄鋸でボルトの頭を切断して反対側に抜き取りました。


取付け後の外観はとても良く満足です、エンジンガードとしての性能は小さすぎて効果はあまり期待できない、立ちコケしたとき足を挟むのを避ける為に付けたけど無いよりは多分良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/14 21:53

役に立った

コメント(0)

お下劣ヒロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: アドレスV125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

適合表に無いアドレスV125G(K7)でも問題なく使用できました。
車種ごとにコネクターの位置が違うので、自分で調べなくてはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP