KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8258件 (詳細インプレ数:8042件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのフレームのインプレッション (全 101 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーきーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

Grom用のジュラコン製アクスルスライダーを探しても
なかなか良いものがなく、この商品にたどり着きました。

中空シャフトのオプションパーツであるこの商品を純正のシャフトのまま取り付けようと購入。
問題なく取り付けできました。

物もしっかりしているので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは自分で作るより早いし良いので
買いましたが商品のみ来て説明書が付いてなかったので
ネットで調べたらやっとわかりました
初めはサイドスタンド付け根に付けるもんかとばっかり
思っていたら形状が違うし何処なのか探していたら
もっと内側のカプラの形状でここだったのかと
どこらへんに付ける部品なのか書いてあるとユーザーに
好印象かと思うのですが安いからしょうがないのかな‥

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 22:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーきーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行時、サイドスタンドを取り外すため購入

商品に非はないですが、コネクタ部のキャップが邪魔で取り付けるのに苦労しました。
抜け止めの爪はありますが、結束バンドで縛るのをオススメします。

動作は期待通りのものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 23:06

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

ホンダトディに取り付けました。簡単に取付できてステップ部の加工もないので楽でした。JOGとかはステップ部のカバーを取り外しなどの手間がありましたが、これは無くていいですし、黒で作りもいいのでお勧めです。やはりサイドスタンドがあると便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 17:39

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

他製品と比べてシンプルで安価ですが、作りはしっかりしています。
接続部がカタカタでちょっと不安でしたが、その分スプリングが固いので(スプリングフック必須)しっかり停車してくれます。
純正のようにゴムがついていないので、路面の悪いところは一応右側停車は避けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 15:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

オシャレ9割、実用1割と言ったところでしょうか。
作りは良いのですよ。 センタースタンド・マフラー等に干渉する事もなく、駐車時の角度も違和感はありません。
が、駐車時にスタンドを出すのがちと手間で、ぶっちゃけ利用比率は低いです。 正直センター&通常のサイドスタンドで事足ります。

ですが、3000円内で買えるアクセサリーパーツ(実用性あり)と考えるなら優秀でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 23:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

シグナスXで検索しても商品がでてきません。
マジェスティの方で見つかりました。
共通パーツなら、どちらの車種でも検索できるようにしておいて欲しいです。

商品到着すると説明書も無く、「説明書付けるに値しないんだな(簡単なんだな)」と思いました。
サイドスタンド部分をばらせば、該当コネクターがあるだろうと安易に分解します。
・・・見当たりません。。。
アンダーカウル全て外すコースか?
いやいやそれは避けたい。
検索ワードを工夫して、ようやく同商品装着の記事が見つかりました。
配線は巡って車体右側でした。
そして見えないように隠れていました。

商品を取付し、外れたコネクターはビニールテープで絶縁。
サイドスタンド立てたまま、あっさりエンジン始動!
普段はセンタースタンド使用ですが、ツーリング中に車体にまたがったままちょっと写真を撮りたい時に便利そうです。
それが目的での購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 08:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

無くても困りませんが、あるととっても便利です。風が強い日なんかは、センタースタンドより倒れにくいと思います。

取り付けに関しても説明書にしっかり記載してありますので、工具さえあれば誰でも出来るでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 12:42

役に立った

コメント(0)

yukkyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

2.0/5

★★★★★

アドレスV125に取り付けました。
フレームとスタンドの穴が合わなかったので、スタンド側の穴を加工して取り付けました。
価格を考慮すると少しの加工は許容範囲内だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 18:01

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

サーキット走行をするので、アクスルスライダーを装着。

今度はリアアクスルシャフトに取り付け。

Fアクスルスライダーのインプレッションでも記載しましたが、取り付ける場合のメリット・デメリットをよく理解して取り付けましょう。

滑っていって、余計に被害が拡大することを時折聞くことがあります。

実際自分はスライダーはサーキット走行するときのみの取り付けにしますし、公道では外してしまいます。
公道で万が一転倒してアクスルシャフトが削れてしまったら、交換すればよい話なのですから。

よく車両のダメージを軽減する意図で取り付けている方もいるでしょうが、衝撃を吸収しきれるものではないですし、何より路面などと接触する部分が狭くなるため、衝撃がピンポイントで伝わりやすく、取り返しのつかないダメージになりうることもあります。
(スライダー付け根のフレーム部分が曲がってしまう、など)

取り付ける際には重々ご注意を・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 18:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP