ハンドルバーのインプレッション (全 1216 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うさたんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5
  • 見た目がレーシーになりました。

    見た目がレーシーになりました。

  • スイッチ下部と地面が平行のはずが…

    スイッチ下部と地面が平行のはずが…

  • ウィンカーが下過ぎます(泣)

    ウィンカーが下過ぎます(泣)

純正ハンドルよりもガッツリ低くなり、サーキットであきらかに乗りやすくなりました。
街乗りでも全然快適です。
スイッチとタンクの隙間は狭くはなりましたが、フルステアでUターンも余裕でできます。
スイッチをつける穴の位置が正確ではないので、元々開いている穴を目安に、穴を新しく開けようかと思っています。(ウィンカーが下すぎて操作しづらいです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 19:56

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

純正のレンサルハンドルは、手を伸ばした時に遠くて身体に負担がありました。

こちらのBEETハンドルは、ポジションが近くなり、運転がしやすいです。
背が高い人なら純正で良いと思いますが、日本人の標準的な身長の方にはBEETハンドルをオススメします。

ちなみに純正のバーウェイトは、そのままだと入らないみたいで、お店で加工して取り付けてもらいました。

投稿日付: 2023/11/01 19:18

役に立った

コメント(0)

のんのさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XL883R [スポーツスター] | レブル 250 )

カラー:マットブラック
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

他の方のインプレッションにもあったとおりでポジションは少し楽になりました。振動について高速は走っていないのですが、一般道での常用回転数から上で確実に少なくなっています。まだいくらも乗ってないのでもう少しすればハッキリとした感想が出ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/22 21:01

役に立った

コメント(0)

マッキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Vストローム650XT | Vストローム650XT )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
ポジション 5

乗りやすいポジションとなり大変満足。
ロングツーリングでも肩や背中の凝りから解消され、疲れが随分少なくなった。
Ninja乗りにはぜひお勧めしたい製品です。
以下、留意すべき点を列挙します。
・ブレーキホースは延長必要
・私の場合、スロットルケーブルはぎりぎりノーマルのままで使用可能だった。
 重くなった場合は延長ケーブル(ハリケーン等)で対策可能。
・欠点は、バーの固定部分。ここがテーパとなっているのだが、雄テーパと雌テーパが合っていなかった。
 具体的にはテーパ小端側の当たりが強く、すわりが悪い。固定不十分と判断した。
 (通常、このような設計はテーパ大端側の当たりを強くするのものである)
 私は雄テーパ側を修正して当たり修正をおこなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/19 23:13

役に立った

コメント(0)

ハリーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
ポジション 3

中古で購入したCB400SSにスワロー型のハンドルが着いていたため、こちらに交換しました。
腰痛持ちは前傾姿勢が辛いので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 22:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

タイプ:ハンドルバーのみ
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

JK05に使用。JF28からのコンバートで、スイッチホルダーの穴の位置も調整要らずです。しかし、製品には穴は開いていないので、自分で開けます。その辺りが手間かも。
ポジションは純正よりフラットで、5cm程下がります。アクセルワイヤーがカウルにギリギリ当たらないくらいです。
ノーマルのアメリカンっぽいポジションから、ネイキッドスポーツっぽい感じのポジションになります。
自分は167cmでシートバックに軽く当たる感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/09 16:17

役に立った

コメント(0)

かねちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | ST250 Eタイプ | ダックス125 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 4

レトロなスタイルにカスタムするためお気に入りのハンドルで何度か他のバイクにも使用。
今回ST250に使用、穴があいていないので車種に合わせて加工必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 07:04

役に立った

コメント(0)

しんしんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TW200E
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
ポジション 5
  • 取り付け中♪

    取り付け中♪

  • 装着イメージ@

    装着イメージ@

  • 装着イメージA

    装着イメージA

店舗では、ハリケーン ナロー4型の取り扱いはどこもなく、
インターネットでの取り付けイメージも少なく、実物を見ずに一か八かで購入しました。
 元々はデイトナのダートラバー(幅80cmオーバー)を使用していたので、幅68.5cmが凄く狭く感じましたが、1週間もすれば慣れて、ダートラバーの時よりポジションも乗りやすいです。
結果、良い買い物ができました。
ちょっとヤンチャな感じに見えますが乗ってみると全くそんな感じはしません。

取り付け写真がどなたかの参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/05 19:53

役に立った

コメント(0)

げんさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4
  • もう少し寄せたかったのですが、曲げ部分によるパイプ膨らみのせいか、ここまで

    もう少し寄せたかったのですが、曲げ部分によるパイプ膨らみのせいか、ここまで

ハンドルはシフトアップさんの商品と決めていました。
セパレートハンドルか、4cmアップハンドル・3cmダウン
いろいろ悩みましたが ノーマルタイプが好きでしたので
ノーマルルック2cmダウンを購入しました。
たかが2センチでもフロント周りがすごい小さく見えるようになりました。


運転ポジションに関しては、普通に乗れます。
ただ、純正シートや尻上がりのシートですとハンドルが低く感じて長距離には疲れてしまうかもしれません。
私はシフトアップさんのフラットローダウンシートをつけていますのでちょうど良いです。

強いて言えばハンドル幅を少しだけ詰めたいなと思いましたが
パイプのストレート部分が短く、 レバー類が中央へ寄せることができず そのままです。
ラジアルマスターや集合スイッチ・ライトスイッチ等付けている方はセパレートハンドルの方がよろしいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/05 00:43

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

カラー:ブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 4

製品自体の質感は、最高!
ノーマルより少しだけ短くし少しアップするには、最適です。同メーカーのバーエンドとの相性も良く
振動がかなり軽減されました。ハンドルを切った時、ブレーキホースが突っ張るのでマスターの所でヨーク部分の角度を調整すれば解消されます。スイッチ取り付け部には穴が開いており助かります。ビートのハンドルは、少し前傾になりますので注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/03 19:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP