キャブレターのインプレッション (全 369 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あおいさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TE250 | NORDEN 901 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

中古で買った車両についていたPD22がかなりボロボロだったため、購入。

今まで弱弱しかった感のあるアイドリングがかなり力強く感じられました。
エンジンはノーマル、CDIとマフラー交換のみでファンネル仕様で乗っています。
ジェットはPJ、MJともに標準よりも濃いめに変えたほうが調子が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55

役に立った

コメント(0)

レオンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CRF150RII | CRF250R )

5.0/5

★★★★★

セロー225WE(4JG6)に装着しました。ノーマルキャブと比べると、はるかにレスポンスが良く、セッティングが決まると下から上まで綺麗に回り加速性能も格段に上がります。この商品は、汎用ですので取り付けは、その車種により他に必要なものが出てきます。取り付けとセッティング出しに自信がない方には、おすすめできません。
比較的簡単な構造なので、私はキャブの勉強のために教材として使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AtTwoさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

1P60 排気量172cc 4バルブ に搭載してみました。
エンジンのピストン径が62mmなんで流石に大きすぎるかなと思いましたが、高回転のふけ上がりの良さに驚きます。
4バルブなんで下のトルクを心配していたのですが全く問題なく、まるでギア比を一段下げたかのようにエンジンが余裕をもって駆動してくれます。

加速ポンプがいい仕事をしてくれてエンジンが欲しがるところでちゃんと燃料を供給してくれているという印象です。

今までは2スト用のPWK28を使用していましたが、やはり4スト用に開発されたキャブは違うんだなぁと心底実感致します。

強いてリクエストを言うならエアー調整が簡単に出来る様にして欲しい 又はアダプターのような物を開発して欲しいです。
あとは高いキャブなんで付属品としてのファンネルの色やサイズが選べると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BUSさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ノーマルエアクリボックス、フィルター仕様のSR400にFCR35装着しました。
出荷時の状態で若干薄いようですが加速、伸び、バルブ開閉音が気持ちいいです。

ノーマルの物足りなさを見事に解消してくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘルシースプーンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR50 | TZM50 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

初めてのビッグキャブ装着。
ネットでセッティングが出づらいと言われているが、まだ自分も出しきれていない。
仕様はブレイズチャンバー、リップス68.8ccボアアップのステージ1。
MJ172.5は濃すぎた。現在167.5。
焼き付くのが怖くて薄くできません。季節の変わり目だし。
ちなみに8~9000回転に物凄い谷。
でもパワーバンド入れば鬼加速。アクセルレスポンスもとても良い。傾斜のきついコーナーでもグイグイ進んでいきます。
自分の腕じゃ全く扱いきれてない。
セッティング出にくいのはビッグキャブだと普通なんだろうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shikaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BONNEVILLE900 T100 [ボンネビル] )

利用車種: 250SB

5.0/5

★★★★★

取り付け要領書が付属品として入っていることや、説明の内容がしっかりしている点がブランドとして信頼できます。 ポン付けで問題なく走行できます。詰める部分はありますが、これだけポン付けで安定しているのはさすがだと思います。始動性や吹け上がり、出力向上の度合いは交換して満足いくものです。
おススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1100 | XR250 | エイプ100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

負圧式キャブから変えるとバイクが羊の皮を脱ぎ捨てます。
バイク本来のポテンシャルはこうなんだなあと
感心させられました。

私のはチョークが無かったので、慣れるまでは心配でしたが、慣れてしまえば最初にアクセルを煽ればすぐかかります。

メンテができる人は是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1100 | XR250 | エイプ100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

負圧式キャブから加速ポンプ付に変えたら、
バイクは激変します!
バイク本来の姿はこうなんだなあと。

しかもチョーク付で、バッテリーの弱い場合も安心!

セッティングを決めてしまえば、FCR、TMRの方に分があるのかもしれませんが、街乗りでメンテもほどほどの人にはMJNのほうがごまかしが効くような気がします。
だからと言ってサボるとダメですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL1200X SPORTSTER FortyEight )

5.0/5

★★★★★

CRとFCR、どっち買うか悩んで、FCRにしました。早速取り付けました
セッティングがずれてるって聞いたんだけど、問題なくワンオフで付きました!ツーリングが楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

デイトリッパーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GIORCUB [ジョルカブ] | R100RS | TL125 )

5.0/5

★★★★★

ノーマル50ccの穏やかな乗り味も良かったのですが
やはり、加速力が不足していて体重75kgオーバーのメタボ親父には交差点での右折時など、少々危険を感じることがあり、キタコの75ccライトボアップキットを取付け、とりあえずは満足していたのですが、もう一ランク上にアップグレードを考えていたところ、PC20をモンキーに取り付けている知り合いにフィーリング、セッティング等を確認後ジョルカブにそのまま取り付けられるキタコのビックキャブキットを選びました。

取り付けに関しては説明書どおりに取り付けるだけで、カバーを外したついでに掃除等をやりながらでも1時間30分ほどで取付完了しました。ノーマルヘッドでポートの加工もまだ行っていませんが、デフォルトのセッティングで若干スローが濃いのですが全域のトルクアップ、ピックアップのよさ、最高速もアップと、大変満足しています。

あとはポート加工、セッティングを煮詰めていこうと思います。ジョルカブ乗りにはお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/02 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャブレターを車種から探す

PAGE TOP