リアサスペンションのインプレッション (全 128 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ディオ110 | MT-09 トレーサー | グロム )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

MT09トレーサーのリアサスは硬くて跳ねる、と酷すぎるので、オーリンズに交換、さすがにオーリンズ、硬すぎず、路面に追従するような動き。やっぱりオーリンズに交換して正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/27 16:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ただ硬いだけのXSR900のリアショックを何とかしようと替えてみました。
今更ですが良いです、ただ柔らかいのではなく、ショックが仕事をしているのが良く分かります。
別体式で各種調整機能があるモデルも有りますが、そんなにマメに調整する必要も無く、見た目も好みなのでシンプルなモデルにしました。
※同時にフロントスプリングもオーリンズに替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/02 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tシャツさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R125 | ZX-10R | ZX-6R )

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4

リア調整に不満有り交換
モ-タ-サイクルショ-で聞いても 
いい回答無く不安だらけ、聞いた人間違えたか?
てか 本体のリコ-ル対応 置いそすぎ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/06 01:24

役に立った

コメント(0)

igy@nさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

自分で、交換しようと試みましたが、サイドスタンドしかない為、リアをリフト出来ず断念。近所のショップに交換を依頼 工賃3,000円の格安で終了しました。実際 跨るとローダウンを実感 足つきベッタリになりました。走ってみると小旋回 (左折)で路面にすいつくように曲がっていきます。これで苦手な右カーブも、安全、安心にリーンできました。これから、ツーリングシーズンに入りますが楽しみです。観た目も格好良くオーリンズのロゴが誇らしいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/21 12:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: スーパーカブ110

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

そもそもJA10用のサスペンションは限られている中での選択でした。
上部のカラーを付属のものに交換する必要がありましたが、これがなかなか外すことができず、赤男爵のサービスのお世話になりました。
次に、下部はチェーンカバーに干渉したので、チェーンカバーの干渉する部分を切り取りました。
商品説明にその旨記載して欲しかったです。
ということで、ポン付けとはいきませんでした。
使用してみて・・純正のような底付きは無くなりました。
プリロードは7段階ありますが、弱から2段目でちょうどいい感じです。
もともとフレーム、スイングアームと剛性感はないし、これくらいが乗り心地もいいです。
黒の本体に赤いスプリングは、よく目立ちますので、デザインは◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/06 21:24

役に立った

コメント(0)

sakuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX400S カタナ | CB750F | インパルス400 )

利用車種: CB750F

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

CB750F専用のはずが、取り付けようとしたところ上部に大きな隙間、スイングアーム側は謎のオフセットで取り付けるとハの字もしくは逆ハの字に。
オーリンズではコの字をオフセットさせて、上部にカラーを入れる指定で真っ直ぐ取り付けられる。
恐らくオーリンズなどから採寸して作られたと思われるが、取付については同じになっていなかったための問題。

しかし、サポートに問い合わせたところ懇切丁寧な対応でカラーを製作して送っていただき無事解決。
問題があってもサポートがしっかりしていて安心できるメーカーです。

サスペンション本体については質感も良いですし、動きもしっとりした動きで、ストリートユースにはピッタリなのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/28 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみふみさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

足回り性能が不安で不安でたまりませんでした。
ギャップを超えた時の収まりの悪さは恐怖でした。

知人の紹介で知り、購入と交換を決意。
差は歴然。収まり最高で、ビシッとしています。
ゆったりツーリング、ワインディングととても具合がイイです!!
海外製の超高価なリアショックがいくつかありますが、これで十分ですよ。

フロントフォークと同時交換をおすすめします(私はTASCにしました)。
MT09すごいですよ。とんでもない潜在能力を秘めてますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 09:55
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アプリコットさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ダンパーを取り付ける際の注意点。ダンパー下部とリンクを結合するボルトが、ノーマルボルトが使えない。ノーマルダンパーはエンドにネジが切ってあるのでボルトのみで締めるのだが、このダンパーのエンドは穴が空いているだけなので、ボルトとナットで締める必要がある。付属品には入っていない。ノーマルボルトでは短いので、別途M10P1.25の55ミリから60ミリのクロモリボルトと緩み留め付きのUナット、必要に応じてワッシャーが必要になります。当方は手持ちボルト60ミリにハイテンションワッシャー(3.2ミリ)2枚(左右に1枚ずつ)で取り付けました。もうひとつ問題。リンクとダンパー下部の内側が当たってしまい、ボルトが通せない!ダンパー側を削るには肉厚が不安なので、当方はリンク側の角を落とす感じで削りました。棒ヤスリでも対応出来る程度です。リヤショック自体は安っぽい印象も無く、しっかりしている印象です。プリロード調整は非常にやりずらい。付属の調整棒を短く切って使うのが良いかと思います(長すぎて車体に当たり回せない)ダンパーも3ノッチも回せば体感出来る変化があります。個人的には満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/14 19:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ズーマーX

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

取り付けには意外と苦労します、カウルを結構はずさなければなりません。ローダウンを期待しましたが10mm程度ではたいした効果はありませんでした。硬さを5段階に調節できるのは良い点です、当時は中間の硬さで乗っていました。ロンホイ化したところ加速時に加重がかなり後ろにかなる状況となってしまったので現在は一番硬くして使用しています。太いのが難点、タイヤを太くしようとしていたのですが干渉してしまうため変更できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 15:57

役に立った

コメント(0)

ダンクさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ダンク )

利用車種: ダンク

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3

ダンクに取り付けるのはお店でやってもらうほうがいいかも・・・
自分で取り付けは少しキツイかもしれないカウルがど外すかわからないしネットで調べても詳しくは出てこない?
でもエアクリを外したらなんとかできた?
純正のサスよりは底打ちが全然なくて段差も痛くない?
でも思ってたほどサスが見えない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 04:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

PAGE TOP