バックステップのインプレッション (全 1808 件中 1791 - 1800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

以前装着していました。4ポジションと言う事で自分好みに合わせ易く、OVERというブランド名と合わさって満足度は非常に高いです。転倒するまではw
転倒後の修理でアッシー販売に驚きますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:51

役に立った

コメント(0)

みっこさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZX-12R君 | VT250 SPADA [スパーダ] | 200系 ハイエース )

5.0/5

★★★★★

さすがのBEETだけあって作動感、質感は申し分ないです。
では何故BEETかと言うと、ネームや見た目などではなく、UP具合やバック具合が丁度良さそうだったから選びました。
あくまで自分の価値観ですがあまりにもUP、バックしている車両は本当に乗りにくく思います。
自分はサーキット走行する機会が多くお尻の下でオートバイをステップで動かす際あまりにも上や後にあった場合非常に乗りづらく疲れます。
ただノーマル位置ですと足やステップが擦ってしまいバンク角に難があるためにバックステップの装着は必須になります。
BEETのステップはノーマルから10mmくらいのUP、バック位置から始まり、6ポジション選べるのできっとジャスト位置が出しやすいのではないかと思いました。
何個も買い換えられるなら良いのですがいきなり50mmくらいのUP、バック位置から始まり、もう少し前にしたいときなどは買い換えなくてはいけなくなってしまいますからね。
(目いっぱい高くて、後に下がっている正座するようなポジションを好まれる方もおりますのであくまで自分の好みによる見解です。)

強度も鍛造品と言うこともあり去年30mくらい滑走してしまったのですがステップが1cmくらいになってしまいましたが折れることはありませんでした。

一つだけ気になるところはヒールプレートの角が内側に丸められていないため自分のブーツと愛称が悪く足を前後に動かす際に引っかかってしまいます。(ブーツ内側作りがフラットであれば問題ないと思います。)
対処方として角を少し削り内側へ曲げ加工してあります。

それ以外はほんとに素晴らしい商品だと思います。

※自分のバックステップはステップ先端滑り止め加工、ヒールプレート曲げ加工、マスターカップ加工、ペダルをナイフエッジ加工しているため若干ノーマルとは見た目が違うと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:10

役に立った

コメント(0)

タコユキ@サーキットの狸さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TZR125 | NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

純正ステップをコケて曲げてしまったのでコレを機に、と導入。
純正と比較して軽い!
ただちょっと、ステップバーが上がりすぎな感じがしますが、レーシー(笑)ってことで納得させてます。
踏ん張ると、すこしたわむので、もうすこし剛性があるとうれしいです。
欲を言えば、後15mmダウンして10mm後ろにあればベストかも。
サーキットでつま先を擦ってしまう人には、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

トマトさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルステップだとガリガリ擦ってしまい危険だと思いバックステップの購入を決意した所このTTSのバックステップが有ったので即購入しました。
最初は、説明書と睨めっこ!説明書が難しくないか?説明文読むとこんがらがるな?完成図など見ながら組み付けでした。
取り付けて試乗した感想ですが、かなり上に上がる感じで慣れるまでキツイかもそれと、チェンジ側のトルクロッドだったかなそれが邪魔に思えたのですが、慣れてくれば平気に成りました。
エイプの場合キックがそのまま使える構造がナイスです!
ただし、ステップのキックストッパー?がエンジン始動にキックするとガツンと当たるからその部分にラバーをかまして、ショックを和らげる加工した方がよいです。
それとサイドカバーの装着が出来ないことかな?サイドカバーを加工すれば付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 18:00

役に立った

コメント(0)

CBRLIKEさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

購入動機は、見た目で決めてしまいましたが到着後先ず手にとって見て非常に部品の仕上げがよく尚且つ精度もよくガッチリした印象を受けました。実際に取付けて動かしてみると可動部も非常に滑らかでシフトもカチッと入り信頼性が増しマシンを操作しているという感じがステップから伝わりシーティングポジションも前に食込むことがなくなりました(ポジションは当然24ミリバック24ミリアップです!954は純正ステップ位置前下過ぎなので)。取付後のマシンの見た目は、954に馴染み過ぎて純正品のほうが違和感があるほどです。見た目良し!性能良し!絶対お薦めです。これだけの製品でこの値段は安いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:53

役に立った

コメント(0)

大王様さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

シフト側は簡単に装着出来たが、ブレーキ側が一部STDパーツ流用で割ピンが折れて、その場ではずせずホームセンターでM6×20のボルト・ナット・ワッシャーを代用品として購入装着。
後日、ようやっと割ピンが取れたので購入しようとホームセンターで探しているが店に無く、取り寄せるか他の店で探すか現在検討中。シフト側は全部新部品だったのにブレーキ側は、なぜ既存部品を流用なのか?
それ以外(外観・ポジション)は満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:51

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

スタイルもごつごつしてなくスマートです。
ライディングポジションもそんなにきつくなく、ゆったりできます。
ペダルの軸受け部が固着気味になりシフトが戻ってこないときがありますが分解清掃、グリスアップすることで、解消できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/01 16:03

役に立った

コメント(0)

タロウさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

購入したZRX400についていました。
ノーマルと比べるとやはり見た目、ポジションと印象がガラりと変わりますね!取り付けは多少の知識、技術が必要だと思います。特にブレーキランプの調整には注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:38

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: V40タルガ | ZZR250 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

実はバックステップの必要性があって付けたというよりは、バイクを購入した際についていたステップがなんとなく嫌だなぁと思っていた時にぶち当たったっていう感じで装着しました。
付けた感じとしては後ろ過ぎず前過ぎず、また、乗り降りのときに足の邪魔になるということも無く、また、シフトやブレーキの剛性感も良く、乗りやすく仕上がったと思っています。
ちなみにハンドルはノーマルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 12:58

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

VJ22Aのγですが、購入時からこのステップになっていました。特にサーキット走行をしたりはしないので必要かと言われると微妙ですが、見た目が良く、ポジションも私に合っていたのかキツイと感じることは無かったのでそのまま使用しています。勿論正チェンジで使用していますが、逆チェンジにも転用できます。ステップバーもチェッカリング状で足が滑りにくくなっていてます。また一度純正戻し したことがあるのですが、取り付けは非常に簡単だと思います。まあ総じて値段なりの価値はあると言えるでしょう。
残念な点は、社外品は大抵同じだと思うのですが、ステップバーの部分はバネ等の緩衝材は無くプレートにリジットになっています。つまり転倒時にダメージがもろに来るので純正より痛みやすいです。また、なまじ頑丈なのですが強度的な落し所が無いので、強めの衝撃だとプレート本体か最悪フレームの取り付け部分が危ないと思います。私のγが正にそうで、購入時点でステッププレートが若干歪んでしまっていました。
転倒時の話ばかりしても仕方ないのですが、サーキット走行やレースに使用する場合の注意点ということで。敢えて街乗りで使うことはないと思いますが、純正に飽き足りなくなったら買いの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP