KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8264件 (詳細インプレ数:8046件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのオイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zgokgokさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: グース350 | | ウルフ50 )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

エア抜きが甘かったのか原因は定かではありませんがTS125Rのリザーバータンクが破裂。
ラジエターキャップで加圧するとタンクから犬の小便のようにクーラントが発射されるようになってしまいました。
純正新品はもちろん出ず、中古品の程度も知れているのでこの際汎用のタンクにしてしまえと思い購入。
逆流防止弁などの付属品は使用せずタイラップでラジエターステーに固定でハイ完成。
ただタンクキャップのメインホース接続口とブリーザーホースの接続口のクリアランスがめちゃくちゃ狭く、更に付属の細いホースは口に入りませんでした。穴を拡大するにも前述したようにメイン接続口とめっちゃ近いので下手に拡大するとお隣さんとつながってしまいます。
そこだけが惜しかった…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 22:20

役に立った

コメント(0)

バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

エイプに乗ってた時に同社のビッグタンクを取り付けていたけど、寸法が合ってなかったのかズレが生じていたため、それ以降キタコへの信頼が薄れてた。
今回は武川、キタコ、エンデュランスの3社がキャッチタンクを出してたけど、上記の理由でキタコを敬遠し武川で探すつもりでいたが、武川に在庫がなかったらしく、エンデュランスをと思ったらプロトから「取り寄せ」と連絡が来たため仕方なくキタコを選ぶことに。
「見た目」はいい。
容量は200ml。
とりあえず取り付けに問題はなし。
持病の乳化が多少マシになるといいけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/01 12:58

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSX-R1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ガソリンタンクのブリーザーホースの受けに使用しています。中身が見えてコンパクトなのでどこにでも取付できて良いです。取り付け方やスペースを選びません。購入は2コ目なのですが1コ目は数年使用して蓋がガソリンでやられてしまいましたが長持ちしたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 16:00

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ここしか取付場所がない!

    ここしか取付場所がない!

  • 何処に付けれるか不明のため、ホース2本を追加で注文しました。

    何処に付けれるか不明のため、ホース2本を追加で注文しました。

  • ステイは、少々加工がいります。

    ステイは、少々加工がいります。

モンキー125のアップマフラーに無理やり取り付けました。すぐに結果がわかるものでないため、評価は3が多いです。取り付けは、説明書どうりならいたって簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 15:17

役に立った

コメント(0)

ちゃんイシさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: エイプ50

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

タンク本体のクリア塗装が薄く、取り付けステーも金属のバリが鋭く残っている残念な品質。
おかげで取り付けの際に、少しタンクがステーに触れただけで、タンクに白い線傷ができてしまいました。
カーボン柄がゆえに、線傷も大変目立ちます。
正直、この価格でこの品質はあり得ないと感じました。
※6000円だったら我慢できた。
普段、個人的に酷評をネットに掲載することはあまりしないのですが、今回ばかりは納得いきませんでした。
まあ、取り付けの際に、私がもっと注意を払えば良かったのでしょうが、注意書きのひとつでも取り付けマニュアルとは別に入れておいて欲しかったものです。
やはり、4miniはタケガワか、そう思うきっかけの一品となってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/01 22:38

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 黒と赤で見た目もあまり損なわない。

    黒と赤で見た目もあまり損なわない。

  • オイル投入口からもブローバイガスが抜けるのが良い。

    オイル投入口からもブローバイガスが抜けるのが良い。

  • 溜まった水とオイルを抜きやすくするために一方コックに変更してます。

    溜まった水とオイルを抜きやすくするために一方コックに変更してます。

  • 邪魔にはなりません。

    邪魔にはなりません。

何が購入の決め手になりましたか?】

 ブローバイが2カ所から抜けるのでエンデュランスのオイルキャッチタンクより乳化しないかな?と考えて買い替えました。まだ冬ではないので効果は後ほどですね。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

 エンデュランスのモノより遙かにエンブレを軽減できました。やはり2カ所から抜ける利点でしょうか。
後は、冬場はよくエンデュランスのモノで水が大量に溜まったので2カ所でさらに効果がでればよし。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

 取り付けは簡単。クラッチカバーの2本を外して取り付け金具を挟み込む。後はタンクを金具に固定。ホースを繋げば出来上がりです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

 取り付けはクラッチカバーのボルトのねじ切りに注意してください。10nmで緩めの締め付けです。
力入れすぎると、簡単にねじ切れます。


【期待外れだった点はありますか?】

 わかってはいましたが、オイル投入口を開ける場合はホースをいったん外すのが手間ですね。
 そして、本体のクランプが外しにくい。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

 本体の外しやすさをもっと簡単にしてもらいたい。
 オイルフィラーキャップもホースを外さずに取れるなら完璧ですね。
【比較した商品はありますか?】

 元々使っていたエンデュランスのオイルキャッチタンク。

【その他】

 まだ冬で乳化対策になるかわからないですが、エンブレの軽減はかなり効果的でした。
見た目もエンデュランスの銀色より、エンジンと一体感が出てとても良くなりました。
値段はちょっと高めですが、満足度高めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 20:01

役に立った

コメント(0)

FUKUさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GPZ900R | WR250R )

利用車種: GPZ900R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • レーシーですがサイドカウルで隠れて見えなくなりますw

    レーシーですがサイドカウルで隠れて見えなくなりますw

【何が購入の決め手になりましたか?】なんとなく。
【実際に使用してみてどうでしたか?】問題は無いです。
【期待外れだった点はありますか?】無いです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】無いです。
【比較した商品はありますか?】100均のボトル

インナーフェンダーの取り付けに伴いラジエターリザーバタンクが行き場を失い、代替品を探していたところ発見。
フューエルキャッチ・クーラントキャッチ併用でワンウェイバルブ・ホース・クリップ・ナイロンバンドと取り付けに必要なものは一通り入っています。
基本はレースパーツであり車体に合わせて取り付ける物、レギュレーションクリアに必要な容量も確保されているので問題は有りません。
今回はラジエターリザーバタンクとして使用するので内容パーツのほとんどは使いませんでした。
ペットボトルや100均のボトルでも代用できますが見た目もレーシーでカッコ良く、キャップに穴も開いているので穴開け加工は必要ないのでこちらの商品に決めました。

では早速取り付け
フレームに取り付けたのですが滑ってうまく固定出来ないのでゴムシートとスポンジシートを使って接触面を増やし固定しました。(ナイロンバンドはリピートタイを使って取り付けました。)
後はキャップにリザーバホースを取り付けて完了。・・・と思ったら穴が小さすぎて入らない!
結局、穴拡大加工をしてホース取り付け。完了。
漏れもなく問題なく使用できております。

他の物でも代用できますが必要パーツがオールインワンで入っており手軽です。
必要な方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 09:47

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.0/5

★★★★★

レースのレギュレーションにあわせてキャッチタンクとして取り付け。
結果的にはセットのホースとバルブを使わなかったので割高に・・・

それでもセット内容に申し分無いので目的に合った人にはオススメのセットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 15:41

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

正直たったこれだけでこの価格?と言った感じです。
他社製品より若干安いのですが、効果は中華製品と同じです。
中華だと造りが良いのもので半額程度であります。

この商品にしたのはエンジン→タンクの穴が3か所あるのですが、2か所しか使わない場合だと普通のボルトで塞ぐ事が出来ます。
手元にお洒落なボルトがなかったので普通のステンボルトで塞ぎましたが、金メッキボルトなどを使えば見た目も良いかと思います。
他社製品は余った穴がどうする事も出来ないので、自由度が高い分この製品が良いと思います。

あとはキタコ製品に良くある「足らず」
ホースが短いです。オイルクーラーの時も短かったです。もう少し長く捨てる位の長さがあっても良いと思います。
ゴムパッキンは要交換と虎の巻などに書いてる割には、この商品は純正を使い回しと書いてました。
そんなに高くないこれらなので余分に付けて欲しかったですね。

足らずが残念なので☆3つ!

唯一無二の自由度が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 19:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

この価格は最高です。
もう少し小さくてもOK。
価格の反面、切削のバリがそのままだったり・・・
加工前提であればコストパフォーマンスは最高ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 16:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの オイルキャッチタンク・ガソリンキャッチタンクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP