その他エンジンパーツオプション・補修部品のインプレッション (全 211 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YOUさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ダックス

5.0/5

★★★★★

純正品が錆びたのでバラシついでに交換しました。1/100マイクロメーターで測定してみましたが真円でした。ガスケット付きで良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 20:02

役に立った

コメント(0)

Toshiくんさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

今回ゴリラのオーバーホールでフライホイールの取り付けに固定ねじのしめ忘れでウッドラフキーを破損させてしまいました。純正のも手持ちになかったので、取り付け用のと予備用と購入しました。SP武川さんのパーツなので作りも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 18:44

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

3.0/5

★★★★★

殆どキック始動しないので傷むパーツではないのですが、もしもの時にヒロチーさんのを購入しました。純正は高価なので手が出ませんでした...駆動系メンテナンスをまめに行っているため、ケースを開けた際にはチェックしていますし、ついこないだですが、ばらして清掃、給油しました。
キックを多様しなければあまり必要ないとは思いますが.....まだ、純正のままで使用できるので、壊れたら交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 18:23

役に立った

コメント(0)

Z-TONさん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】信頼できるブランド
【実際に使用してみてどうでしたか?】スタイルが圧倒的にカッコいい
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】多少の技術が必要かも
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】やはりマフラーは外した方が結果的には早いと思います。
【期待外れだった点はありますか?】ありません
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】二次エア搭載モデル用のDOSを開発して下さい
【比較した商品はありますか?】K-FACTORYケイファクトリー:ヘッドバイパスキット
【その他】当初、4000回転でオイルが滲みましたがワッシャーを左右一枚づつ追加して面圧を改善して解決
この辺は恐らく商品もしくは車体の個体差もあると思います
その後に高速道路にて更なる負荷をかけましたがオイル漏れはありません。
性能としてはあきらかにエンジンからの独特の機械音が小さくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 01:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Z-TONさん(インプレ投稿数: 38件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】HPでの色合いが気に入って
【実際に使用してみてどうでしたか?】HPの写真より色が薄いです
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】普通に交換
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】一応カッパーコンパウンドを使用しました
【期待外れだった点はありますか?】上記のカッパーコンパウンドが少し付着したのでウエスで拭き取ったらせっかくのヒートカラーまで落ちてしまいました
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もう少し色が濃い方がいいです
【比較した商品はありますか?】他社のステンレスボルト

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 00:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: H2 )

5.0/5

★★★★★

2ストオイルが漏れるので当商品に交換しました。つくりも良くオイル漏れも止まりました。パッキン等もついており、メッシュも純正同様です。耐久性も良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 18:10

役に立った

コメント(0)

コロッケさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLCR1000 CAFE RACER | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

セラミックコートで白色のシリンダーが目立って良いです。
細部の仕上げも良くタケガワのシリンダーと比べても遜色ありません。
この値段なら大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

キックスターター

AF27に組み込みました(^-^)

バッテリーが上がってキックでエンジンを掛け様と思ってキックを踏むとカラ回り?
滑ってエンジンを掛ける事が出来なかったので
キックスターターを交換する事にしました。

組み換えはケースを開けて取り換えるだけなので
簡単です。

純正品に比べるとヒロチー製の方が安いので
ヒロチーを選びました。

古くなった2stディオですけど…
まだまだ現役なので走らせたいと思います(^^♪

ヒロチーのキックスターター ドリブンギアセットは
オススメです(^^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/10 09:46

役に立った

コメント(0)

ZRX-CL1さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Dトラッカー125 | ZRX1200R )

4.0/5

★★★★★

本来、D-TRA125の10年モデル対応ですが 12年モデルに取り付けました。取り付け作業自体は、詳しく丁寧な説明書のため迷う事は少ないです。が・・インジェクションの配線など一部差し替えたり、配線などを自作した事が無い人だと やや難しい(面倒くさい)部類になります。
さて、セッティングですが チャンネルを時計ドライバーで動かすだけです。自分は、エアの吸入口を大きく(象の鼻から豚の鼻)(D-TRA乗りならご存じ・・)と、KLX140マフラーですが 最初、2チャンネルを試したら回転の上りがやや重く しっかりトルクが出ているのを実感・・ しばらく走り、1チャンネルでもノーマルに比べるとしっかり下から上までトルクが出る感じなので その位置で現在使用しております。
ちなみに、その位置で燃費は約5%落ちましたが 登り坂などでメリットが大きいので納得の範囲だと思います。
ちなみに、O 2(オーツー)センサーカットになるので アイドルが「幾分」安定しなくなります。しかし、元々薄めの空燃比だったので 下から上までフラットに吹け上がり 満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 23:11

役に立った

コメント(0)

masharaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR650R )

3.0/5

★★★★★

こちらで購入しましたが箱に書いてある税込み定価より販売価格が高いのはいかがなものかとおもいました。
商品の性能は確かにレスポンスアップはしましたがボアアップキットを組んでいるにも関わらず高回転でのトルクの落ち込みが気になります。クラッチ側も軽量化しているので余計にそう感じるのかも知れません。
恐らくノーマルの排気量では逆にトルクの落ち込みで上り坂ではノーマルより劣るとおもいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 11:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他エンジンパーツオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP