駆動系のインプレッション (全 226 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

兼ねてより交換を考えていたスプロケとチェーンを購入しました。フロントリヤスプロケとチェーンがセットになっていてバラで買うよりお得で間違いないです。チェーンもカット済みの物なので、純正サイズでスプロケとチェーンを交換したい人にはオススメです。
チェーンのメーカー銘柄も選べたのは好印象です。スプロケはサンスター一択です。
肝心の性能ですが、今回純正からの交換をDIYでしましたがまず軽さに驚きました。スプロケ、チェーン共にサンスタースプロケ、スリードチェーンの方が明らかに軽かったです!重量を計った訳ではないですが手に持ってわかるレベルです。
サンスターのリヤスプロケもシャンパンゴールドみたいでオシャレです。
交換後の走行では音がかなり静かになりました。
あとは今回ジュラルミンのスプロケが初めてなので、耐久性に少し不安はありますが、期待です。
交換は自身でタイヤの脱着とチェーンのカットかしめと必要な道具は少々多くハードルは高目ですが、外した部品の新旧比較とじっくり時間をかけて普段できない部分の洗車とDIY作業のメリットを多く感じられました。次回もまたセットで交換します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/25 05:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノラさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: DIAVEL

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

2万キロを超えたチェーン交換の際についでにスプロケットもと思い購入に至りましたCNCレーシングとSTMどっちにしようかと悩みました、初期投資は同じような金額です消耗品のスプロケットの価格でSTMに至りました、冒険心がなかったので純正歯数43丁(スプロケット)もついでに発注しましたが受注生産らしく2ヶ月かかるようなのでネットで在庫がある所を探しスプロケットは他店で購入(運よく一つ在庫ありました)、在庫が無い(スプロケット)場合は長い目でSTMキャリアを発注した方が良いと思います(スプロケットがないと使え無いので)、純正と違いとても軽量です、画像では純正スプロケットフランジはないのですがSTMキャリアに純正スプロケットフランジも付きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 16:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フリクションプレートの端に青のマークが入ってますが、コレは皆んな同じに揃えて組み立てれば良いのですか?

スチールプレートは端が丸まっている方をエンジン側に向けて入れれば良いですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 17:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ズーマー )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

アラミド繊維(ケプラー)タイプでは一番安いです。

性能は問題ありません。
価格はこのサイトが比較的高めかな。
パッケージにもしっかり入って安心できる製品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/12 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Iさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アドレスV100

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 上 純正 下マロッシ

    上 純正 下マロッシ

  • 上 マロッシ 下 純正

    上 マロッシ 下 純正

  • Φ16×13 ウェイトローラー

    Φ16×13 ウェイトローラー

  • 左 マロッシ  右純正

    左 マロッシ 右純正

CE11Aの100T前期で使いました。
干渉無いですがワッシャーが3枚足りない程度です。

人間85kgで
V100は給排気全て純正、センタースプリングも純正でで82km/hくらいまでなら気持ちよく出ますがその先はウェイトローラーや体重でしょう。
中間加速や初速はピークよりちょい下の回転でじっと走っていく感覚です。
燃費は落ちます。
60kmくらいまでならギリギリ4stとどっこいでした。


セット品で
・スライドピース3個
・ウェイトローラー6個
・プーリー
・クラッチセンタースプリング
・プーリー止めナットのワッシャー1枚
・キックギアオフセット用ワッシャー3枚
が入っています。

プーリー自体は角度や大きさはの違いは分かりませんが、ベルトが落ち込む形状でセンタースプリング交換無しでも今は十分楽しめています。
※プーリーの中心穴にはグリスをためておく溝が無いのでグリス切れ注意?
※スライドピースはキツキツなのでグリスを塗っても動かないならヤスリを当てるべし?


センタースプリングは純正より長く細いですがしっかり固くなります。純正排気量だと回りすぎる感じがするので逆に純正より柔らかいセンタースプリングが欲しいです。


ウェイトローラーはΦ16×13の14グラムといった特殊なサイズで日本ではおそらく無いサイズです。お気をつけください。
※Dio110のΦ18×14を流用との情報ありですが定かではありません。ウェイトローラー流用情報お願いします。

プーリー止め用のワッシャーが入っています。
外側からナットでプーリーを締めていくと隙間ができるのでそこで使いました。(要取説参考)

プーリーを止めるギア兼ナットが外にオフセットした分、キックギアもオフセットするので3つの留めネジの裏に入れましたが、キックが使えない・戻ってこなくなるのでワッシャーの数は計6枚にして取り付けました。(要取説参考)

取説は当たり前ですがイタリア語です。
ページ先頭に基本的な組み方、ページ真ん中あたりに 5112026 のV100用の特殊な組み方が書いてあるので写真をよく観察して組んでください。



流用情報あれば欲しいのでよろしくお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 03:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しゃなたんさん 

今更ですが
ウェイトローラーはホンダ1種のローラーが使えます。
あとプーリー自体もホンダ1種のプーリーがそのまま流用可能です。
ランプとボスのみ付属のを使ってください。
大経プーリーならズーマー等のプーリーが1番大経だったはずです。

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

ブラックのスプロケに使っているのでピンのゴールドが浮いて見えてきて、非常に美しいリア周りが演出できます。黒い部分も艶のある仕上げになっており、磨けば鈍く光るので、常に掃除したくなる不思議なチェーンです。すでに5000KM走っていますが、走行時の音も少し静かになり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 10:09

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: シグナスX

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

10%を選択。国内初期シグに使用。500upと悩みましたがこれでもまだ発進は遅いかと。純正に比べればだいぶマシ。


10%ですが扱いやすいです。


取り付けはコツと根気がいります…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 18:28

役に立った

コメント(0)

赤シャツさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ50

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

カブに同社のボアアップキットを組み込んだ為、クラッチ滑りの予防の為に購入しました。取り付けには専用工具が必要でセンターロックナットレンチ、クラッチアウターホルダーは必需品です!クランクガスケットはセットにして欲しかったです。クラッチアウターカバーのビスが硬くてショックドライバーを使用して緩めましたが、使用にはクランクにダメージを与えない用、注意が必要です。早々試走しましたが、出だしのつながりが早く、2速に変えた時はフロントが少し浮きそうになり、さすが強化クラッチだと思いました!交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/17 17:54

役に立った

コメント(0)

赤シャツさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: マジェスティ125

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

値段の割にしっかりした作りで、良い商品だと思います。ただ、スプリングが非常に硬くベルトをはめるのにひと苦労しました。クラッチのつながりも早くなり、カチャカチャ音もなくなったので交換して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/09 22:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ゴールドがカッコイイです
持った感じも純正より3倍くらい軽くていいです
これからの耐久性次第では必ずリピートします
残りのバイクにも導入予定です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/13 19:55

役に立った

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP