電源取り出しハーネスのインプレッション (全 355 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

配線から配線を分岐して取り出したい時に便利です。本当はしっかり配線を切り、分岐用のギボシ等を取付けして分岐するのがベストなんですが、面倒なのでこのコネクターを使用してしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:15

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けたUSBケーブルと時計などの管理をしやすくしようと購入。カブの狭いバッテリーケース付近には貼り付けられず、タイラップで無理やり固定。三つずつプラスマイナスのケーブルを取り付けられますが、本体+配線では、カバー内がギュウギュウ。綺麗に整理するために取り付けたが、結果は真逆に。配線などが苦手な人にはいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

セロー250にUSB電源を取る際にバイク屋さんで取り付けして貰いましたが
通常はフロントから取るらしく配線を這わすのが面倒だなぁと言われてしまいました。
まぁハンドルにUSBを取り付けするので確かにリアからだと面倒なのかも知れません。
自分でやると面倒なのかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2019年式YZF-R6の電源取り出しに使用しました。
キタコにも同じようなハーネスがあるのですが接続先のカプラーがタンデムシート付近にあるので接続機器をハンドル付近に設置する場合はカウル外しや配線が面倒です。
本品の接続先カプラーはフロント左にあり、見つけるのが少し大変ですが素人でも比較的容易に取り付けられます。
バイク本体側の配線を一切傷つけずに施工出来るのが良いです。
取付説明書はたいした事を書いていないので期待しないように。適合車種にR6が入ってないし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 08:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

りょうさんさん 

みん〇らの整備手帳を参考にしたので詳しくはそちらをご覧いただきたいです。
カプラーはグレーだったと思います。
テープで覆われているので外観では分からないのですがヒューズボックス付近だったと思います。
すみません3年前なので記憶が。。。

迷子のおサルさん 

回答ありがとうございます。
みん○らで探して参考にします。

NOBU-Gさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

取り付けは簡単で確実に機能しますので、
品質には問題ありません。
が、USBのソケットをレッグシールドに装着すること自体が問題ではないかと思いました。

スマホは普通ハンドル側に装着しますので、
ハンドルを左右にきっても足りる長さのUSBケーブルを使うとなると、
かなり長い物を使わねばならず、
見てくれは悪いし引っ掛けて断線させてしまうかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/27 01:23

役に立った

コメント(3)

NOBU-Gさん 

コメントありがとうございます。
ひと工夫すれば使えそうですね。
私もブレーキワイヤーに沿わせて、
ハンドル周辺に持って行きたいと思います!

ウオリンコウオリーノさん 

あっ、すみません!違う商品でした!
私が使っているのは「キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (タイプB) スーパーカブ50/110/50プロ/110プロ/クロスカブ等 756-1436900」と某巨大通販サイトで購入した中華スマートフォンホルダーです。
ケーブルの長さがかなり違いますね。大変失礼いたしました。

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: ゴールドウイング

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ゴールドウイングのヒューズボックスにあるアクセサリー電源に接続して使用しています。
USB電源と接続しました。
問題無く使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 18:08

役に立った

コメント(0)

探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ADV150

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

愛車のPCX150KF30とADV150に装着しました。

取り付けに関しては、
バイクのカウル等の脱着が大変でした。

PCXは前部のカウルの下に装着箇所がありました。

ADVは前部の左側のカウルの中に装着箇所がありました。

ACC電源、常時バッテリー電源、マイナス電源がしっかりとれて、
色んな電子機器の装着が安心してできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/10 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • UNITは正面にあるのですが配線が集まるため被って見えませんね、ギボシは見える

    UNITは正面にあるのですが配線が集まるため被って見えませんね、ギボシは見える

【期待外れだった点はありますか?】
蓋の精度が緩いのでパチッとする感覚は無いです
端子台のM6ナットはJISに通らないほど座面が片当たりしている代物だった
ギボシのメスは硬くて入らない、これも国産じゃなさそう。ピンポンチを刺して広げる必要が有った
思ったほど省スペースにはならないです、ギボシ端子が一か所に集中するため

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ユニットの取り付けは両面テープではなくベルクロにして欲しい、端子台のナット回すのにユニットを外した方がやりやすい

【比較した商品はありますか?】
これしか市場に出てない

【何が購入の決め手になりましたか?】
ユニットに電源を配線すれば4系統のリレー配線ができる

【取付は難しかったですか?】
ユニットの取り付け、結線自体は良好です
ただ、ギボシが一か所に集まるためそこが団子になる

【取付のポイントやコツを教えてください】
電源線を3本引っ張ってこれれば後は楽勝です
ギボシのスペースが必要なのでユニットの2倍のスペースを探しましょう

【説明書は分かりやすかったですか?】
配線図さえあればよろしいのですが、グダグダ書いてあります

【付属品はついていましたか?】
両面テープが付いていますが、ベルクロにした方が後々便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: SV650X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

電源の取り出しに便利ですね(^_^)v
どの線か調べなくて良く抜き差しするだけ簡単です
配線をカット又は、傷付けなくて済みます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 18:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ETC・盗難防止・フォグ・ナビ・グリップヒーター・USB電源などアクセサリーの分岐が簡単に行えます。
早く商品が出てほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/03 23:35

役に立った

中古品から探す

電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP