フェンダーレスキットのインプレッション (全 308 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
出荷前の豚さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 2

デザインは商品画像のまんまです。
オーバー好きかよっぽどデザイン好みじゃなきゃ高価な方ですし買わなゲフンゲフn…

ちなみに、配線を引き込む穴のカバーは無いので注意。画像のカバーはブレーキランプ下の化粧カバーでした…。

取り付けはフェンダーレスとテール部本体を巻き込んでとも締めなんですが…カラーがヤバい、説明書だとボルト4本押さえながら本体に取り付けなんですが油断したらボルトが落ちる=カラーがズレる=カラーセット4本押さえのやり直し。ぼっちだとマジで泣きそうになりました。2人でやるのをおすすめします。
どうしてもぼっちでやりたいなら前側二本+カラーでテールアンダーカバーに押さえながら後ろに長いカラーをボルトは差さずにセット(カラーはテールアンダーカバーを貫通するので凹みに収まる)。前を仮止めし、後ろ二本のカラーのズレの有無を確認しボルト取り付け。(最終的に私はこれで出来ましたが、人それぞれなのでやりすい方法で実施下さい。あくまでも参考です。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/27 00:38

役に立った

コメント(0)

alphaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 1

まず加工しないとつかない
ネジとかステーとか色々いる
加工技術がないと難しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/25 22:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 3

BMW S1000R 2018年式に取り付けました。

電気系、配線等全くの素人が取り付けた感想です。

説明書があるのでいけるか?っと思い取り付けを試みましたが細かい箇所の説明が大雑把なため最後の配線の所でギブアップ(´・ω・`) .... 機械に詳しい友人に手伝ってもらいました。 
デザイン、質感はとても満足です!もう少し配線の詳しい所まで記載していただけると星5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 14:40

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 2
  • スリット穴にフックを掛けられて便利

    スリット穴にフックを掛けられて便利

商品自体の取付は、信頼出来るメーカーなので全然問題ないですが、純正のリヤフェンダー外しが想像以上に手間でした。また、タイヤを外すので、メンテスタンド的な工具が必須です。取付説明書は概要説明なので、基本は現物を見て外し方を判断して(特にクリップ外しが手こずりました)作業を進めると言った感じです。丸一日かかりました。。。が、リヤがスッキリ&太いタイヤが丸見えで迫力UP!!とても満足しています。あと、シートバック取付時にスリット穴にフックを掛けられるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/06 10:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-15
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/41-45kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
取り付けやすさ 2

ナンバープレートの取り付け位置が、日本のナンバープレートだとサイズが合いません。改めて穴を開ける必要があり、それなりの工具が無いと難しいかと思います。
適合保証というには、すこし疑問がありました。
リフレクターの移設に関しても、そのままだと固定が甘いので、両面テープなど必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/08 16:25

役に立った

コメント(0)

ゅゅゅさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: HAYABUSA | セロー 250 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

0.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 3

見た目良い
取り付けが少しだけ面倒だった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 13:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
取り付けやすさ 1

品物が届き開封しました。
その時はきちんと確認していなかったのですが
いざ、取り付ける際
箱の中身をよくよく見てみると
商品画像のテールライトは見つかりません。
何かの手違いかと思い
問い合わせをしたところ
テールライトは付帯しないとの回答を得ました。
そうなのかと思い
それでは画像のテールライトを別売りで買いたいので
再度問い合わせたところ
扱っていないとの事でした。
仕方が無いので外品を捜しました。
いよいよフェンダーレスキットを取付ようと思い
取り付けようと思いましたがボルトの長さが取り外したボルトの長さでは足りず
商品にも付帯していなかったのでDIYの店に走りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 08:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダガーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 3

ZX-6R(2016)に取り付けました!
きっかけは、レースのナンバーありクラスに出るようになってタイヤ交換の頻度が爆上がりし、そのたびに邪魔になる純正フェンダーに嫌気がさしたからです笑

交換作業はほぼ簡単で、これまでリヤカウルを外したことすら無かった自分でも2時間程度で作業を終えることができました!

見た目についてはたくさんのレビューがあるので、必要工具や説明書に載っていない純正フェンダー取り外し手順(案外どこにも載ってない)、その他小ネタ等、買う前に自分が知りたかったことについて簡単に書こうと思います。

最低限必要な工具
・車載工具
 (5mmと4mm六角レンチ、プラスドライバー、10mmレンチ)
・10mmのソケットとそれを回せるもの
 (50mmのエクステンション&ラチェットレンチやTレン等)
・ニッパーor強力なハサミ

あると便利な工具
・ラジオペンチ
・電工ペンチ
・5mmと4mmのヘックス
・腕力

純正フェンダー取り外し手順
@リヤシートを外す
A両サイドカウルを外す
Bシートを外す
Cリヤパネルを外す
D左リヤカウルを外す
E左リヤカウルに隠れていたコネクタを外す
 (フェンダーの方へ抜けている3つの配線)
Fリヤシート下からフェンダーを固定しているボルト4本を外す
完了

その他
・カウルはやたらと爪で繋がっているので折らないよう気を付けてください
 YouTuberの方々を参考にするといいかもです
・ウィンカーの取り外しと取り付けが最難関です
 外し方は見ればわかる単純なものですが、とにかく硬いです
 (2時間のうち1時間ちょっとはこれにかかりました)
 取り外しは金属プレート2枚を外したあと、捻るようにすると外しやすいです
 取り付けはなんか気合いです、頑張ってください
・ナンバー灯のコネクタを作るためには電工ペンチが必要です
 (圧着端子があるため)
 無い場合は純正のコネクタ部分を切りとり、付属のエレクトロタップを使って繋げて流用してください
 エレクトロタップはあまり耐久性が良くないので、買うか借りるかしてなんとか電工ペンチを手に入れ、コネクタを作ってください

以上です
何かの参考になれば幸いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/12 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 1

新しいナンバー法により、車検が通らないかもと一言加えて欲しかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/01 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

なななさん 

車検非対応ですか?

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
取り付けやすさ 4

納車されたトキにLEDテールと一緒に真っ先に取り付けたパーツ。

キタコ製は本体がFRPだって話だし、シングルの振動でもヘコタレないスチール製、という事でハリケーンをwebikeさんでチョイスしたのに《ただいま欠品中》の回答が……(泣)。
次点のキジマにした次第です。

取り付けですが、説明書が前期用で記載されてたので、ちょっとだけ難儀しました。

個人的には、テールランプ下の黒いベロみたいな部分がなければスッキリして100%満足なんですが……

満足度65%って感じですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダーレスキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP