ハンドルキットのインプレッション (全 223 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゴッツさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

バーハンはポジションが楽になるということを聞いたので購入。

取り付けは特殊工具が必要だったことやバランサーの取り付けがよくわからないままやったため半日ぐらい取り付けるのに時間がかかってしまった。

ポジションは5cm上がっただけでも楽になります!長距離を走っていても肩の疲れが出にくいです。
しかし、高速走行時、風がモロにあたってかなり伏せづらいです。逆にスピードを出しづらくなるため安全運転になります。

後クラッチやブレーキのレバーが取り付け方によっては干渉してしまうので注意が必要です。
振動も強くなる感じがしたので緩衝するパーツを取り付けたほうが楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

いや、もう原チャリのバーハン化に使うには明らかにオーバークオリティーな位しっかりとした作りで、いつも目に付く部分だからこそ、アルミ素材も格好良いのを気に入っています♪

寸法精度が良く取り付けにも苦労知らず。

難点を挙げるとすれば、車体のこの部分だけスペシャルすぎて、他の社外パーツから浮いてしまうことくらいでしょうか(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

むっくさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

純正ハンドルだと長距離で疲れる為耐え切れずに購入。
取り付けは中々ポン付けとはいきません><
このバイクはあらゆる線やホースがギリギリの為緩めるか延長の必要があると思います。
私は緩めてなんとか取り付けました。サービスマニュアルを見ながら作業した方がいいと思います。
あとサイドキャップがかなり硬いのでインパクト必須です。
傷付き易い材質の注意が必要です。作業終了後は擦傷だらけになってしまいました…
取り付けは大変でしたが長距離が楽になったしマウントも増やせて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

カスタム感を出したいなら、シルバーがイイですよ。黒だとノーマルとさして変わりません。
確かに2センチ下がってるらしいですが、すぐ慣れるレベル。
危惧していた手の痺れはあまり感じません。一番絞った感じが一番良さげですが、スイッチに当たってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

P-マンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

自作40ミリUPのハンドルアップスペーサーを取り付けていましたので高さ的には問題なかったのですがハンドルの垂れ角が付いており2時間ほど走ると手首に負担が掛り辛かったです。

この商品は取り付け1式全て揃っていますし、純正のバーエンドが使用できるので選びました。

ハンドルを回転させる事により垂れ角を調整できるこの商品を取り付け飛脚的に楽になりました。

ハンドルを上げるためにブレーキホースストッパーは削っています。

ただ自宅での取り付けは難儀しましたので☆4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

P-マンさん 

みんくくじらさん。初めまして。コメントありがとうございます。

私がストッパーを削ると言うより切った時はバンジョーを少しだけ緩め(ブレーキオイルが漏れてこない程度)ホースの角度を変え、バンジョーを絞めてからマスターを外してひっくり返し、金ノコの刃を持ってストッパーのホースが当たる部分を切りました。
切りカスはウエスなどで受けて下さいね。

ホースを外すと切りカスが入ったら困るので外さない方がいいと思います。

参考になりましたでしょうか?

それと、余談ですがサスペンションの調整ダンパーネジを輪っか4つ目に絞めこんだら、よりハンドルエンドを上げる事が出来るのでポジションが楽になりますよ。

みんくくじらさん 

P-マンさん早速のお返事ありがとうございます。
金ノコで切るのは思い付きませんでした。バンジョーは緩めたくらいではフルード漏れないんですねー。サスの調整ボルトの件も助かります。m(__)m
めちゃめちゃ参考になりました!
早速、今週末にでもチャレンジしてみます。
ありがとうございます!

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

12Rのハンドル周りってちょっと華奢な感じがします。
ノーマルポジションの前傾も不満はなかったのですがベストなポジションではなかったのでこのキットを購入。
ハーディーのロータイプのハンドルバーとの組み合わせで約10センチ上げ、5センチ手前ほどのポジションになりました。
取り回しが楽になったのとUターンがし易くなりました。
ブラケットのプレートの厚みのせいか、フォークが7ミリほど突き出すようになりましたがハンドリングには影響ありません。
ノーマルハンドルに付けていたラジアルポンプマスターは、ハンドルを左に切ったときレバーの根元がメーターにあたってましたが、
これでハンドルが上がった分、そんなこともなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかのりさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS4 125 | NS-1 )

利用車種: RS4 125

4.0/5

★★★★★

この種のバイクの乗車姿勢が辛くなってしまったので導入しました。40mmアップにしてわりと楽になったのでサーキット走行等をしない人にはとても良いと思います。製品もキレイに仕上がっています。ただ、取り付ける際、キーシリンダーを移設する必要があります。
これは2本のセキュリティーボルトで固定されており通常のレンチやドライバーでは外せませんので、電動ドリルやボール盤でボルトを破壊するか何らかの工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

5.0/5

★★★★★

当商品を取り付け前は、EFFEXのイージーフィットバー(ZZR1400用)を使用していましたが、思ったよりもポジションが楽にならなかった為、購入することにしました。

取り付け自体はハンドル交換の経験者であれば、SW-BOX類の取り付け穴も開けてあるので、簡単に出来るかと思いますが、取り付け説明に関しては、正直親切とは言えないレベルです。

付属しているリザーバータンクステーに関してですが、クラッチ側は問題ないと思いますが、ブレーキ側はアングルが急であり、ホースをかなり曲げる必要が有るので、これから購入される方は、他社のタンクステーを購入されたほうが、無理なく取り付けできるかと思います。

写真はハンドルブレースが別途取り付けてありますが、これはETCアンテナやナビステー取り付けの為です。
バーハンという事で、当初は購入していませんでしたが、ハンドルバーとトップブリッヂ間がかなり狭く、写真内のミラーホルダーさえ後付け出来ませんので、アクセサリー類の多い方は同時購入された方が良いでしょう。

ちなみにですが、私はイージーフィットバーにした時点でブレーキホースを50ミリメートル延長済みでしたので、ABS用(ブレーキホース未付属)を購入しましたが、ノーマルの方は必ずABS無し用を購入する必要が有ります。

取り付け後は、明らかにポジションが楽になり、費用対効果は非常に高いものと感じています。

ポジションに少しでも苦痛を感じられているのであれば、オススメ出来る一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メルヘッポさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

穴加工済みなので取付は簡単でした。
が、思ったよ手前にきたのでアップぎみにしたら、右いっぱいにハンドルをきった時に、アクセルワイヤーを引っ張ってアイドリングが上がるという症状が出たのでプラグ窓のとこでワイヤーを調整したら直りました。

その点以外は、なかなか面白いハンドルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51

役に立った

コメント(0)

vino93km/hさん(インプレ投稿数: 6件 )

1.0/5

★★★★★

価格が安かったので購入してみましたが、いざ取り付けてみると左右で絞り角も垂れ角も違いました。ホルダー側も問題あり。走行に支障が出そうなレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP