6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ハンドルキットのインプレッション (全 223 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

セパハンなのに高さが有るので乗りやすいと思い購入しました。取り付け時に純正キーシリンダーステーを取り外す為にドリルでの加工が必要なのである程度知識が無いと取り付けが難しいと思います。 ポジションはそれなりに高いので軽く前傾姿勢で乗りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 22:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者Bさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

ポジションがとても良くなった。コストパフォーマンスがいいと思います。やっぱりネイキッドはアップハンドルのほうがカッコいい♪バンクオフも大胆に出来るようになった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 21:01

役に立った

コメント(0)

tetsu0さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VMAX [1680] )

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレ通り、幅を抑えてちょい手前、旧VMAXと近いポジションになって、安心感が増えました。ACTIVE製品は堅実ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 14:59

役に立った

コメント(0)

U4さん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

バイクの主な使い方がツーリングなのでバーハンドルに変更しました。
3時間以上乗った時の疲労度が全然違いますね。楽です!
バーハンドルですが、それでもネイキッドよりも前傾しているので峠でも楽しめます。
隼の場合、ノーマルではハンドルが遠いので、近くに引きたいという方にもオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 16:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きんちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

思っていた以上に、ポジションがかわりました。身体が起き上がった分、風を受け易くなりましたが乗り易くなりました。色はゴールドにしましたがシャンパンゴールドに近いので落ち着いて見えるので気に入りました。今回の買い物は正解でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 16:12

役に立った

コメント(0)

ACOさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ50のFI車に乗っていますが、ほとんどのハンドルは「FI車には、穴加工が必要」とあり、自分ではなかなか穴を開けられないので困っていました。これは、FI車用のスイッチ穴が加工済なので、自分でハンドル代えが出来ました。とても良かった☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 19:29

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ninja1000 2012年式に取り付けました。ほぼイメージ通りではありましが、若干質感が落ちる感じはあります。そこは個人の感覚なので、それを追求するなら、金額を増やしてBEET製品を選択するものありかと思います。
ninja1000は個人差はあるようですが、多くの人が高速長時間走行時の振動による手のシビレや痛みに対策を講じてるようです。自分の場合もこのバーハン化によりかなり軽減できました。完全に消えたわけではありませんが、許容範囲に入ったと思ってます。
いろんな先駆者の方々のブログを参照させていただいで自分がチョイスしたことを書いて置きます。同じ悩みを抱えてる方の参考になれば幸いです。

ハンドルグリップ交換 PROGRIPプログリップ:スーパーバイクグリップ #724
バーエンド交換 POSHポッシュ:ユニバーサルM8用バーエンド
※ハリケーンバーハン化によりカワサキ用じゃなく、汎用にする必要があります
バーインナー装着 POSHポッシュ:ヘビーウェイトナット
ハンドルミラー化 ナポレオンシャークミラーとデイトナミラーステーM10 ただし、左は穴を広げる必要があります。100均のヤスリで削れます
ミラーアダプターは使用せず
そして、ハリケーンバーハンキットです。
ここまでやって、振動対策は上記の成果でした。

ここまでお読み頂いた方で、このようなカスタムを検討されている方がいらっしゃったら、もうひとつ心配がありますよね。
スクリーンの干渉です。自分はプーチスクリーンをつけています。若干干渉します。ある方のブログを参考にさせて頂き、スクリーンボルトの内側にラバーを挟んでスクリーンを浮かせて干渉を解消しました。スクリーンボルトは3段×2の六個ですが、一番下はそのまま、真ん中は約3mmのラバー、一番上は約5mmのラバーを挟みました。この状態で、スクリーン下段でも干渉していません。

ここまでやるのにたくさんの先駆者の方々のブログを参考にさせて頂きました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
私はブログを持っていませんので、ここで記載させていただいた内容が誰かの役に立つことを祈ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 01:04
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルを下げたくて購入しました。ノーマル比-1センチメートルしかできませんが、なかなかしっくりきました。
左ハンドルのスイッチが2014モデルから変更になっているためか、ハザードスイッチがタンクに当たりあまり絞ることができません。試してはいませんが、ノーマル・1センチメートルアップなら当たらないかも?
絞りを左右合わせるためのメモリ等があればもっと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 13:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばくばくさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: リトルカブ

2.0/5

★★★★★

KITAKOと言えば4ミニのカスタムパーツでは、品質もそれなりに良く、コストパフォーマンスに優れているメーカーだと思います。
この度、リトルカブのハンドル周りをこちらの商品に交換しました。
まず、商品写真では取り付け後の全体像がイメージし難いです。
私は元々、リトルカブのフロントフェンダーの上に純正オプションのキャリアを装着していたのですが、こちらのキットのヘッドライトと干渉するので取り外さなければなりませんでした。
また、スイッチボックスには周り止めの出っ張りがあり、この部分を削らないとセットのハンドルには取り付けで来ません。
説明書きも不親切で、順序をよく考えながら取り付けないと何度もやり直さなければいけなくなります。
また、メーター、ウインカー、ヘッドライト、スイッチボックスなどは専用に用意されたパーツでは無いので、配線の延長やコネクターの追加、交換が必要です。ウインカーもアース無しのものがついていましたが、リトルカブに取り付けるにはウインカーにアースを追加する必要がありました。
このキットはポン付けはできません。ある程度の加工が必要です。
結構高いのに・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

 前車、フォルツァにも同メーカーのナローハンドルを付けていました。
 今回、PCXに乗り換えた後、しばらくは純正で乗っていましたが、どうも純正のポジションは姿勢を正しく乗るポジションになっていて、しっくりこない。
 結局、同じハリケーンのナローハンドルを選択しました。今回のは車種専用にスイッチボックスの穴も開いているので、取り付けはとても簡単。
 ポジションは・・・、やっぱりスクーターにはナローなハンドルが合っています。ちょっと後ろ目に座って足を前に出す感じで乗れます。そうするとPCXの場合、シートがフォルツァのように腰をホールドする形状ではないので、どうも違和感が。結局、たくさん出ている社外のシートに変更しようやく納得のポジションになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 22:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP