バンジョーフィッティングアダプターのインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

カワサキZ1のブレーキラインをメッシュホースに換装した際、
ノーマルのキャリパーパイプを外してメッシュホースをキャリパーに直付けしました。このアダプターを使用する事により、ブレーキラインをシンプルに、またメッシュホースに負荷をかけずにブレーキラインの取り回しが出来ました。イメージ通りのブレーキラインになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 14:02

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

GOODRIDGE製よりも少し価格が安くていいです。
ブレンボ用なので、片方のネジピッチが1.00です。
購入する際、両方のネジピッチが
1.25の物もあるので確認して買ってください。

別売の90°フィティングアダプターなどと
組み合わせることで自由なホースの取回しが可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 16:47

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★

ブレーキホースとキャリパーを
ダイレクトに繋ぐ為に購入しました。
motoGPのマシンみたくカッコいいです。

ただ、部品の価格が高いです。
この90°フィティングアダプター、
1個の定価が5000円とかなり高いです。
左右(2個)必要ならば当然2倍の価格です。
さらに、ダイレクトにするならば、
別売のアダプターも必要となります。
なので、合計13000円程の部品代が掛かります。

見た目の満足感は非常に高いです。
ブレーキ時のたわみでフィティングが
緩む可能性もあるのでこまめな整備が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 16:40

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

このたび、ノーマルのキャリパーから、
ニッシンのキャリパーに変更するために
ホースの取り回しが違うために購入しました。
予想通りの性能であります。
ノーマルっぽいカラーもいいです。
後は、全てを取り付けて問題ないか確認です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 11:31

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S | XLR250 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキ系は命をあずけるパーツなのでケチらず納得ができるもモノを購入するようにしています。この商品はFZで10年使いましたが全く問題なく使い続けられた納得できる商品です。
今回購入した商品もこの先10年は安定して使える事を期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

フラーケンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ニッシンのラジアルマスターにストレートにホースを継ぐとフォークに微妙に干渉してしまい干渉しないようにするとブレーキレバーの位置が上がりすぎて支障があったので45度のフィッティングで取り回し変更しました。

自由度が上がりますが価格が少々高いです。ステンレスなので仕方ないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

コメント(0)

toyoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KDX125 )

5.0/5

★★★★★

何よりもこの商品のウリは「ストレートに刺さる」というところでしょうか。
90°のバンジョーを使うよりもまっすぐに、マスター/キャリパーに取り付け出来ます。

フォーク/スイングアームの動きに干渉されない部分であれば、バンジョーを使うよりもシンプルにホースを取り回す事ができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.0/5

★★★★★

他のメーカーも同じなのかも知れませんが、キャリパー側のネジ山が根元までは無く、かつ根元部が細いため、パッキンを押さえながら締め付けしないとパッキンが中心からズレる。
フルード漏れの心配は無いと思いますが、見た目がちょっと気になるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

ごろねこさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: STREETFIGHTER V4 S )

4.0/5

★★★★★

T字を使う場合、長さ合わせは現物合わせがベスト。
たわみなく付けるのは至難の業。とは言え、今回キャリパー側に
ダブルで付けるスペースが無かったので、この製品があって助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

苦楽さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX1100S カタナ (刀) | GSX250R )

4.0/5

★★★★★

ラジアルの取り出し口からストレート1本にする為に分岐させてみました~
ちなみに左は古いステンメッシュ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バンジョーフィッティングアダプターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP