油圧式ブレーキスイッチのインプレッション (全 24 件中 21 - 24 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

ノーマルステップからバックステップ変更に伴いプレッシャースイッチを
導入しました。
車種はRGVγ(VJ22A)です。
ノーマルステップ時はブレーキ使用時ステップ可動の際にテコの原理でスプリングを引っ張ってテ-ルランプオンさせます。
バックステップ変更に伴いスプリング装着不可の為、スプリング手前の配線をこの商品の配線とギボシで接続しマスターシリンダーのバンジョーボルト部をこの商品と入れ替えます。
必ずフールド交換も前提となりエア抜き等も必要になるので手間はかかります。
配線は配線保護チュ-ブで保護して装着してます。

装着後は点灯確認ですが何も問題りませんでした。


装着に手間はかかりますが満足しております。
ただ欠点としてあげるならばプレッシャースイッチいえどもバンジョーボルトの交換としては高い買い物となりますね。
気軽に買える値段ならいいな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46

役に立った

コメント(0)

宛名職人さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: FZR1000

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バックステップの装着に伴い必要になったので購入しました。
動作は全く問題ありません。
しっかり機能してくれます。
耐久性に関してはしばらく様子をみないとわかりませんが
他の方のレビューを拝見する限り、あまり心配しなくて良さそうですね。

ただ一つ気になるのはケーブルの付け根の部分です。
動く部分ではないのでそれほど問題ないかとは思いますが
見た感じどうも頼りない。

写真では絶縁テープで巻いてあるのですが
それもちょっと曲げるとずれてしまい
コードがむき出しになりかけてしまいます。

汎用品なので様々な取り回しへの対応上あまり根元をガッチリできないのは仕方ないかとは思いますが
画像での赤い部分に保護材を止めやすくする溝や段などを付けていただけると
色々と固定しやすくなって非常に助かるのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

4.0/5

★★★★★

ラジアルポンプに変えた時にプレッシャースイッチが邪魔になりましたが、このスイッチは邪魔にならず助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:49

役に立った

コメント(0)

ブッチーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ750 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GPZバックステップ取り付けにより、純正の物と交換しました。
すっきりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

油圧式ブレーキスイッチを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP