機械式ブレーキスイッチのインプレッション (全 80 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まで付けていた同タイプの物が、故障したので購入しました。
同じものの付け替えなので、手順について得に苦労はしなかったのですが、
元々新品のバンジョー側に特殊シール剤が塗付されていて、
組み付け後に固着する。と言う事を説明書にて知りました。

説明書には別売りパーツも紹介されているんですが、
特殊シール剤については特に記載が無く、別売りもしていないようです。

バンジョーと一体型のみなら分かりますが、こうしてばら売りしている以上、
特殊シール剤も販売するべきかと思います。

結局シールテープにて取り付けをしました。

と言う事で、そこがマイナスですね。
後は概ね期待通りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51

役に立った

コメント(0)

(^^)さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

市販車純正のレバーだと調整ネジは使用出来ません。
純正レバーで握りしろが少ない物もギリギリです。
またスイッチを逆に付け替えての使用になりました。
悪い品物では無いのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mabuさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

社外品などいろいろありますが、やはりコーケンの作り、形状、が一番いいと思います(個人的に)
ちょっと値段は高いですが、とてもおさまりがいいです。
ただ値段が少し高かなというとこなので星四つという事でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

gamaさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

レーシングラジアルマスターに交換する場合、ブレーキランプ点灯に必要な商品です。
レバーを調整しても本商品の設定は一度設定してしまえば再調整は不要のため機能的です。
また、機械式であるため、油圧式に比べ確実に動作が期待できると思います。

もう少し値段が安ければ良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

ニコルさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

パーツです。ブレーキマスターをブレンボに変えると必要になります。
造りもしっかりしていて満足しています。
 少し、高いですがお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 01:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

房総☆千葉さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | K1300S )

4.0/5

★★★★★

マスターの交換時には別売なので 購入致しました

純正のハンドルだと スイッチの差し込み口が

スイッチの方向と同じなので ハンドルに干渉があり

そこが残念な所です。

同梱のコネクターも同じく真っすぐなので 使うと

余計に長くなり 
 
 スイッチ側 又は 同梱コネクターを 

アングルタイプのあった方が良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 19:05

役に立った

コメント(0)

Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

ニッシンのフロントマスターシリンダーのスイッチが壊れたため、もともとついていたスイッチと同じ形のこちらの商品を購入しました。同じメーカーなためネジ一つで簡単に交換でき、期待通り機能してくれます。

一つだけ、スイッチ一つなのに値段が少し高いと思いますが、選択の余地がこれしかないので仕方なく購入しました。マスターシリンダーのスイッチは相場がこんなものなのでしょうか。高いと感じたため星を一つマイナスさせていただきました。

長持ちしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 14:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

4.0/5

★★★★★

エイプをディスク化の際にNSR50のマスターシリンダーを流用しましたがブレーキスイッチが壊れていたのでこの商品を購入しました。
隙間が空くのが気になりますが見えにくい場所なのでブレーキランプが点くので問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 22:50

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.0/5

★★★★★

ADELINというメーカーのラジアルマスターに取り付けました
少々ややこしいのですがFRANDOのプッシュロッドピボットとは同一径、しかし簡易分解ではピボットの取り外しが出来ず、
どうやらピストンまで分解しなければならないようです。

今回はそこまでの分解はせずにスイッチ本体のプッシュプレート固定穴をリューターで削り、径拡大で対処しました。
作動に問題はございません。あとは耐久性でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 17:13

役に立った

コメント(0)

taka86さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TLR200 | GSX250S カタナ | XLR250バハ )

利用車種: XLR250バハ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

あの時代のが、この価格は満足
あるだけで
感謝、もっとかけと言われても
満足には間違いないです
品質は、どれだけ持つかなんでしょうけど、
ま交換しとOKであれば、満足です


取り付け簡単だし、




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/26 22:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

機械式ブレーキスイッチを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP