キャリパーのインプレッション (全 233 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

4.0/5

★★★★★

ブレンボ社の新カニタイプをつけてます。
リア側にワークスパフォーマンスのサポートを使いカラーを加工して自分の車両に合うようにして取り付けました。

34φを選んだためちょっと効きが良すぎでした。
微調整が出来ない自分の糞足では微妙なコントロールが出来ないです。デイスク径を小さくするか
効き過ぎないように要パットの改造
32φを試してみる・
選択肢はこのぐらいでしょうか。
機械に頼らず自分自身が
リアブレーキをもっとうまく掛けれるようになりたいです・・・。

純正で付いてくる物よりも相当軽くなったので軽量化には効果ありでした。

アルマイトカラーもブラックを選んだので
ブレーキダストが目立たないので、取り付けから5年以上たった今も綺麗に見えます。
標準色のゴールドだとブラスト処理の凹みのダストがこびり付いて結構掃除が大変ですが、ブラックタイプだと相当ごまかしが効きます。

整備性は旧カニと違いブリーダーとパンジョウが離れたのでエアー抜きしやすくなってますので相当使いやすくなりました。
カニタイプはエアーが噛むと抜けにくいのは相変わらすですけどね。
キャリパーサポートから取り外してキャリパーをいろんな向きにしてエアーをブリーダーまで持っていくのがコツでしょうかね。
良い方法あれば教えてください~。

海外メーカーのバイクで純正採用されているキャリパーなので信頼性は高いですし、
サイズも選べますから試してみる価値は有ると思います。
34φが気に入れば最近販売された削りタイプに簡単に移行できますしね。
駄目だった方は64mmピッチのレーシング行っちゃってください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドランさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

純正キャリパーが変形してしまったぽいので、ブレンボにしました。
4POTなだけあってとても効きが強いです。そしてすごくコントロールしやすい。
あとパッドの脱装着が簡単でした。
この価格でこの性能は大満足です。
ただ、ブレーキパッドが大きいので少し削りました。これがなかなか面倒くさかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

非常にバランスの取れているキャリパーです。
このキャリパーが左右合わせて30000円ほどになってるとは驚きです。
当方の買ったときの見積もりを見ると片側25000円ほど両方で5万円ほど掛かってました、
安くなりましたね。
この値段ならブレーキPADが無くなったらASSY交換って言うのも有りですね。
キャストの鋳物肌せいで洗っても取れないブレーキダストも新品ならまっさらになりますし
PADが5000円程度しますし、シールを変えると+アルファー掛かりますから。

さて性能面ですが4POTのブレーキとしては標準的な存在だと思います。
片押しキャリパーや2PODからの移行なら大きく性能アップが期待できると思いますが、
4PODからの移行では大きな変化は無いと思います。
しかし付属するブレーキパッドが優秀です。
ガツンと効いている感じではなくレバーの入力にとても素直に反応してくれる優れたパッドだと思います。
ローターへの攻撃性も低いので
当方はブレンボ標準パットを使い続けてます。

お勧め度100%です。
ダストシール付ですので走行毎のメンテナンスもはぶけます、街のリメインの方はこのキャリパーで十二分のブレーキ性能が手に入れられると思います。
同社のラジアルマスターと共に交換をするのがお勧めです。
ラジアルマスターと一緒に変える事でタッチが激変します。
セットで交換することでブレンボ社のブレーキの性能を誤差なく発揮できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

XR100モタードのフロントブレーキに使用しました。
制動力・コントロール性は満足できる商品です。

ただ、ブリーダーボルトとバンジョーが近く車載状態でエア抜きができません。
車体から取り外してする以外に方法は無いと思います。
僕は娘に手伝ってもらってなんとかエア抜きしましたが
一人ではちょっと厳しいかも・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ダブルディスクなので左右購入しました。
まず、届いたものを見ての感想は「綺麗」でした。
フランドーは鍛造なため見た目が非常に綺麗です。
ピストンもしっかりとコーティングされており、見た目で性能・品質の良さが分かります。
作りとは関係ありませんが、説明が台湾語なので読めません。

さて、取り付けに関してですが少々問題がありました。
当方の乗っているゼファーはファイナルモデルで、この年式に対応しているサポートがありませんでした。そこでフォークマウント部分の拡大加工・サポート側のオフセット加工をし取り付けました。使用したサポートはゼファーχ97~02対応のものです。
ブレーキホースはそのままの長さで十分足りました。
簡単なインプレですが、タッチが非常に素直です。かかっている力が感じ取りやすく非常に扱いやすいです。制動力もしっかりとあります。(ニッシンラジアルポンプΦ19&メッシュホース&フランドーにおいて)
耐久性に関しては分かりませんが、確実にお値段以上のもキャリパーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

フローティングして取り付けています。はっきり言って純正より制動は弱いです。鳴くし。あくまで姿勢制御用でしか使えません。
ローターを見ればわかりますがなぜか編摩耗しており効く気がしません。パッドが悪いのかフローティングがいけないのか、困ったものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/05 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

写真で御覧頂けるように、デスクの当たり面をキャリパーのパットに
合わせるため純正から交換しました。
純正キャリパーに比べると2P増えた分だけしっかり効いてます。
はぶがコツコツ音を発するのが気になりますが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

GPZ900R/A11スタンダードのト○コからの換装です。いつかはbremboと思ってましたがこのタイミングで交換。
フィーリングは、今まではON/OFFだけなのがその中間が生まれたように感じますしMAX効きも上です。
これで当たりが付いた時は、どうなるのかとても楽しみです。ブレーキングが気持ちいいです。これでラジアルマスタが付けばどうなんでしょう。。。カスタムの目標がまた一つ増えました。
間違い無く価格以上の価値はありますね。
ブランドだけが先走りししてない実力有りの本物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボ ブレーキキャリパー P4 34 65mmm右用
4ポット4パットである為タッチが良いのと、引きずりがあんまりないので、バイクを押す時に軽くなった。
パット交換やメンテナンスはやり易いがシール交換はメーカーに出さないとだめらしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

5.0/5

★★★★★

RGVγ250のリアに装着しました。
サポ-トは国内で販売されてないと思います。
僕は海外のTYGAというメーカーのサポートを使い装着しました。
サポ-トも心配でしたがきっちりセンタ-がでてます。
とりあえず多少引きずって徐行してる際も鳴きます。
フロントブレンボに比べ効き方ははっきり違う感じも体感は出来ませんが見た目がいいので良しですw

ただエア抜きが逆ブリ-ダ-の為に多少、手間です。
外して上向きにしての作業です(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP