キャリパーのインプレッション (全 202 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

5.0/5

★★★★★

Buell用の中古のキャリパーサポートと旧カニをヤフオクで購入して使っていましたが、ピストンの動きがしぶく、片べりを起こしてモミだしをしても改善しなかったので新カニを購入しました。

最初は新カニなのでラージボディーにしようかと思いましたが、マスターが1/2ならスモールボディーでも十分ということでこちらにしました。

ピストンのサイズは旧カニと変わらずヘタらなければ特に買い替える気も起きなかったので、素直に店員さんの言うとおりにしたのですが、選択は間違っていなかったと思います。(*^^*)

ついでにブレーキホースもリア側はステンメッシュ化することができて現在に至ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 18:29

役に立った

コメント(0)

素人ライダーさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

純正からの変更でエイプ100へ取り付けました。
社外ローターとの同時の変更ですので単体での性能はわかりませんが制動力はアップしています。
サンスター220ミリメートルローターとの組み合わせではパットの幅が広いのでパットを削る必要がありました。リューターなどがあると簡単に削れます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒い白子さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

純正のキャリパーがやや固着していた為思い切って交換しました。取り付けはボルトオンです。パンジョーのピッチも1.25で本家ブレンボと違いショートパーツで悩むことはありませんでした。制動力は半固着の純正とは比べられませんが、十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 15:52

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

こちらは中華逆三輪(リバーストライク)用のフロントキャリパーへ装着しました。

ピストン径34mmの新カニ・ブラック×2です。
ゴールドや他の色に比べて非常に地味ですが、性能は当然、他のキャリパーと同じ性能で、非常に良い働きをしてくれます!

新車購入時、キャリパーのエアブリーダーが上下逆に装着されており、ブレーキを握ってもスカスカ、エア抜きが完了しなかったので、新車早々、ブレーキ系のメンテナンスが必要になりましたので、こちらも左右のローターの大径化に伴い、bremboを装着しました。

ローターが通常の単車のWディスクよりも小さいですが、ブレーキシステムを全て変更した結果、非常によく効くようになりました。

こちらのキャリパーは比較的手頃で入手できますが、性能はさすがにbremboです。

小さくてもしっかり仕事をしてくれますので安心を得る事を思えば安い買い物かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 01:00

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

4.0/5

★★★★★

もう手放してしまったアドレスですが、ブレーキが余りに効きが甘いのでブレンボと200mmディスクに交換しました。ブレーキホースもステンメッシュに交換し、満足出来るレベルになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 21:47

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキにもブレンボを組んでいたので今回はリア用に購入しました。
マスターにもよると思いますが、効き始めるのが早くコントロールしやすいです。効きも良くおすすめですし、キャリパーサポート次第ではどの車種にも取り付け出来るのが良いです。
見た目めも良いので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 16:54

役に立った

コメント(0)

K01さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | トリシティ 155 )

3.0/5

★★★★★

キットでリアブレーキ交換しました。
交換作業は、簡単に出来ましたが、
キャリパー位置調整用ボルト見たいなのが付いてますが、必要無いです。
スイングアームと回り止めの隙間が大きいので、改良した方が良いと思います。
見た目的にも、良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

責任者さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

キャスティングからレーシングへ変更しました。まず、外観が削り出しで高級感があり所有する満足感があり愛車には必要なチョイスではないかと個人的には思います。

性能的にもフロントをスタンドで浮かしてタイヤを手で回転させた時にカタカタ音を立てパッドが踊る様子は、ダストシール無しのレーシングキャリパーならではのロスの少なさで押し歩きでも明らかに軽さが際立ちます。

ダストシール無しでストリートでの使用は賛否両論あるとは思いますが、私は雨天走行はしない、一度乗ったらキャリパー清掃する、の2点を実行していれば出先でフルードが漏れたりのトラブルの確率は低いのではと思っています。 オイルシールは定期交換が必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 19:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

しっかりした剛性感があり、タッチが良く、効きも満足です。
ただ、パッドの種類が少なく、またそこそこ高価です。
サイズがちょっと大きいかなぁ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

5.0/5

★★★★★

ダブルでブレンボキャリパー投入です。見た目と言うよりはかなり名の知れたメーカーさんなので決めました。以前、モンキーにカニキャリパーを装着した時も感じ取れるくらいの制動力を得たので、今回はおっきいバイク用に購入しました。キャリパーサポート次第で車種問わず装着出来るので、ブレーキカスタムには欠かせない部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 13:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP