ブレーキパッドのインプレッション (全 985 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zrt00aさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | Z1000 (水冷) | Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

以前から愛用しております。
今回はオーバーホールついでに装着しようかと思います。
ライフが短いとありましたが個人的にはもつほうだと満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/14 20:37

役に立った

コメント(0)

YAMASHITAさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

16年式HONDA400Xにて交換。主に通勤と街乗りがメインでいろいろな方のインプレを参考にこの商品にしました。取付についてはパッド端面のバリも少なく取付前のバリ取りもちょっとで済みました。使用した感覚としては純正に対してブレーキをかけた時のかけ始めの効きが良いと思います。それに対し低速でのコントロールは純正よりもう少し踏み込んだほうが良い感じでした。耐久性はこれから確認していきます。車体カラーが赤に対して純正(ニッシン)パッドは青だったので違和感あり。車体色と同じ赤で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 15:50

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: TIGRA125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • FRANDO 9GA キャリパー

    FRANDO 9GA キャリパー

  • 使用済みハイパーシンタードパッド ブレーキパッド

    使用済みハイパーシンタードパッド ブレーキパッド

  • ブレーキロータ―への攻撃性は低そうである

    ブレーキロータ―への攻撃性は低そうである

  • パッドピンは交換しないとな〜

    パッドピンは交換しないとな〜

新車購入して間もなく投入していた 純正キャリパーと互換形状ののFRANDO製鍛造キャリパーの二度目のパッド交換。おそらくTIGRA 純正のキャリパーにも利用可能と思う。

前回も同一のパッドを使用しており、今回で二度目となる。
今回の交換時の走行距離は25079km 前回は6000kmだったので 差し引き 19000kmほど持ったようだ。
FRANDOキャリパに付属のパッドは 6000kmほどで交換したのでそれに比べれば3倍の走行距離となる。
ロングライフのパッドでありながら、ディスクローター対する攻撃性が高いとか摩擦係数が低くて効きにくいとかは無い。
ベーダルディスクロータとの組み合わせの為かもしれないが 馴染みやすいようで短距離で制動力が戻った。

気になるのはパッドを保持しているピンの摩耗。こちらは 25000kmと言う事で顕著な段付き摩耗がある。
後々旋盤でステンレスの物を作るべく寸法をしっかりとっておいた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 11:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
ツーリング・ワインディング・もちろんサーキットでもOK!
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
キレイなブルーでした。
【使ってみていかがでしたか?】
コントロール性抜群!
【注意すべきポイントを教えてください】
繊細なコントロール性を求めるなら、それなりのカスタムが必要。
【他商品と比較してどうでしたか?】
どのパッドより、コントロール性、ストッピング性が優れている。(と思います)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 23:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • ブルーがキレイでした。

    ブルーがキレイでした。

【使用状況を教えてください】
ツーリング・ワインディング、当然、サーキットでもおススメ。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
キレイなパッドでした。
【使ってみていかがでしたか?】
ブレンボに交換された方が良く書いてる、握った分だけ効いてくれる・・・と、言いますが、ブレンボにこのパッドを装着すると、もっとコントロール性が上がります。嘘のようなブレーキングが可能!
【注意すべきポイントを教えてください】
それなりの、マスター、キャリパー、ラインを用意したほうがベターと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ブレンボと比べると、ブレンボが5oづつコントロールできるとすれば、エンドレスパッドは、1o単位でコントロール可能、ストッピングは、ブレンボと同じように、握れば握るほど、効きます!
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
パッドだけでは全ての性能は、発揮できません。それなりの、メンテ、関係パーツのグレードなどトータルに考える必要あり。腕は後からでも、握れば止まります。高価な品なので、宝の持ち腐れにならないように注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 23:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TDさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | エストレヤ )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 安心感があります

    安心感があります

リアタイヤ交換の際に同時に交換しましたが、
今まで使用してきた〇〇〇〇製赤パッドと
違いを体感したかったのですが、
鈍感なのか良くわかりません(笑)

どのメーカーの物を使用しても
もちろんちゃんとしていると思いますので、
操作性と耐久性に期待して選びましたが、
今のところ期待通りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 12:07

役に立った

コメント(0)

しんいちろーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1100 | CRF250R | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

もてぎ選手権開幕にブレンボZ-04が納期間に合わず、急遽使ってみました。ST1000(INT) GSX-R1000R(2017)での使用です。レース中盤でのストロークの変化は少々ありましたが、リモートアジャスターで対応できる範囲。効きとフィーリングはブレンボZ-04パッドによく似ています。
使用後のプレートの反りもかなり少なかった。新品時2枚背中合わせにしてみたところ、それを見込んだ若干の逆反りが与えられているようにも見えました。箱が豪華なのも良いですね。ギターのエフェクター作りたくなる箱です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 10:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

ズバリ1354円ですフロントは左右なので2708円です
パッドだけ注文すると送料かかってしまう安さ!

純正と正直変わらない具合の良さ
雨の日はにうんたらかんたら書いてる人見ますが、雨の日は乗らないし、途中で雨になったら、それなりにセーブするので問題ないです

パッドとオイルは宗教みたいなものなので他人に凌駕されず生きてください!

ダメだったら、また、インプレ書きますです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 14:45

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

シグナスにて使用。

個人的にはブレーキレバーの入力から制動力の立ち上がり方が比例している感じが好み。

曲がるキッカケを作ったり、ブレーキ残しながらコーナーに進入したり、曲がるためのブレーキを多用する方にお薦めできます。

なんか格好いいこと書いてますが、上手い下手は別としてこの感覚分かってくれる人いませんか。

で、高速域や峠などで連続使用すると制動力が不足します。一時期7Rで使ってましたが、これが原因で別メーカーに替えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 18:24

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

赤パッドが1万キロ弱で終了しまして、効きに不満は無かったのですが使用したことが無かったゴールデンパッドを試して見たくなりました。効きに関しては赤パッドと大差ない印象ですが、ライフはこちらの方が良さそうな感じ。しかし赤パッドは超ロングセラーですよね?小排気量車の相性は昔から抜群でしたが、利きの良さに比例して減りも早かったんですよね。それよりも新しいゴールデンパッドは全てが進化していると思われます。35年前にこれがあったらなぁ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP