ヤマハ  TRX850

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
826 14 0 0 115
ヤマハ  TRX850の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:TRX850 
  • カテゴリ:外装 

TRX850 のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正の物が劣化の為にボロボロに!再生も考えましたがしっかりグリップするこのタイプに変更しました。
取り付けは付属の両面テープで貼りつけるだけの簡単な作業ですが、少しラウンドしているために端の部分が浮いていたので、強力な両面テープに変更して貼りつけました。
流石にボロボロよりは見たくれも良くなり、すっきりとレーシーな雰囲気になりました。
実は見た目と雰囲気だけのつもりで取り付けましたが、サーキットでの走行ではしっかりとお尻にグリップしてくれる物で考えていた以上に効果が有りました。
グリップの厚みもバッチリちょうど良く、邪魔にもならず必要な時に役立ってくれます。
素材が固めのスポンジなので耐久性は?ですが安価で有るのでボロボロになったら、新品更新して行けば良いと割りきっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 00:28

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3
整流効果 3

思っているより、ボルトがちょっと足りずにボルトのみの使用しました。(自分のミステイクです、ウォルナットは使用していません)
純正ノーマルのボルトが樹脂の為に劣化、白化してきたのでアルミボルト化してみました。
質感も悪くないと思いますが、スクリーンのボルト孔に対してもう少しボルトの径が大きく、高さが低いと良いかなあと思います。
取り付けに関しては何とか固定出来ましたので、結果オーライで思いの外、裏から純正カラーとナットで丁度良くしっかりと固定出来ました。
恐らく樹脂の純正ノーマルボルトよりは耐光性も有りそうです、見た目は新しくて当然ですが、小さな部品なのでと考えていましたが、思っているより少し新しくなった感じで良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 20:39

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

流石にレーシングタイプです、純正より真ん中の段が盛り上がっている為に純正より防風効果が上がった事がはっきり判るほどです、厚みもそこそこでしっかりしています。
取り付けも純正カウルにジャストでした、それほど苦労無くボルトオン30分も掛からず完了でした。
高速では首下からヘルメット下部にかけて乱流の風が当たる純正タイプですが、このスクリーンはヘルメットの上部辺りに少し風を感じますが、少し伏せるとヘルメットにも無風に!普通に走行しても高速が楽になりました。
また、スクリーンは歪みなく見易い成型で製作されています、尚、カメラ撮影には段付きの為に広角では苦労するのでは?アングル調整も必要かなと思います。
純正より高さも有りますが風切り音も気にならず、何よりスタイルがレーシーになります。
今回はクリアとスモークで迷いましたが、せっかくのレーシングスクリーンなのでクリアを選択、すっきりした感じとオートバイのイメージチェンジにもなり正解でした。
あとはシートカバーに依るスクリーンの傷付き防止が問題ですが、少し傷が付きにくいのかそれほど酷く傷はつかないようです、今後は傷付き防止の裏地シートカバーを検討しつつ、風による影響がないようにシートカバーの固定を工夫しています。
重さも若干ですがレーシングだけに軽いようです、とにかくイメージチェンジと高速走行での恩恵は間違いありません。
何より格好良くてすっきりします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/16 00:29

役に立った

コメント(0)

shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: TRX850

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 3
形状 4
  • かなり角の立った箇所にもそれなりに貼ることができました。

    かなり角の立った箇所にもそれなりに貼ることができました。

  • 横からの全体像。こうして見るとまっすぐに見えますね.....

    横からの全体像。こうして見るとまっすぐに見えますね.....

  • この程度の微妙な逆アール曲面は、簡単に貼りこめます。

    この程度の微妙な逆アール曲面は、簡単に貼りこめます。

割ってしまったTRXのフロントカウルを何ちゃって60周年記念カラーにすることにしたので、リヤカウルもお揃いにするためこちらのステッカーを利用しました。
曲面構成がシンプルなフロントカウルと違って、リヤカウルは複雑な立体形状に貼りこむことになりました。
本当にこんなところに貼れるんだろうか、と最初はかなり不安が大きかったのですが、説明書に従いドライヤーで丹念に馴染ませて行けば何とかなりました。※自分でやったんだからこれで充分だよね? というものではありますが...

お店に頼めぱもっと綺麗に仕上がりになるでしょうが、実際にステッカーを現物に合わせながらの試行錯誤は自分でやるからこその楽しみです。1/1サイズのプラモデルを作っている感じで、なかなか楽しい作業でした。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/03 11:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: TRX850

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 4
形状 4

ちょっとしたヘマをしてフロントカウルを割ってしまいました。
20年前のバイクだから新品パーツが買えるわけもなく、まだ行けそうな中古カウルを買って自分で補修することにしました。
となるとやってみたいのが、ヤマハならではのインターカラーです。
基本カラーの塗装はどうにか行けるとして、ストロボパターンのマスキングは大変そうなのでこちらのステッカーを使いました。
貼りこみ箇所はそれほど複雑な曲面でもないので、付属の手引書にある通り、少量の洗剤混ぜた水を吹き付けて位置合わせを行い、曲面部分への馴染ませはドライヤーで行いました。
XSR900の60周年記念カラーを見て「カッコイイ?」と思っていたのですが、これでTRX君もなんちゃって60周年記念カラーになって楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/03 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shunzeiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ニンジャ 650 )

利用車種: TRX850

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4
形状 4
  • シンプルなストロボならではの端正な雰囲気になってくれました

    シンプルなストロボならではの端正な雰囲気になってくれました

  • バイクとメットのお揃いって、やってみると愉しかったです

    バイクとメットのお揃いって、やってみると愉しかったです

最近にはあまりない感じのキャンディホワイト単色というシンプルカラーリングのヤマハTRXに乗っています。
XSRの派手なAnivモデルにちょっと刺激され、やっぱりヤマハといえばストロボパターンだよねーということで、このステッカーを貼ってみました。
赤いフレームに合わせていかにもな感じの赤ストロボもいいかな、とは思ったのですが、ウェビックさんでは取り扱いがないようです。
というわけで、チト地味かなと思いながらも、本家ワイズギアのストロボだし、純正みたいなもんだよね?、というノリで貼ってみました。
結果は、素人の日曜作業故の細かいシワ等を除けば、ナカナカ満足のいく懐かしの雰囲気となってくれました。
残ったステッカーは、ヘルメットに貼ってTRXとお揃いにしてみました。こちらも、個人的には満足しています。
ステッカーの品質ですが、薄手のしっかりしたフイルム状といえばいいのでしょうか?安心して、カチッと貼りこむことが出来ました。
その分、曲面への馴染みにはテクがいるようです。私はテクなしのヘタレなので、カウル末端では少しシワがよっても気にしない! 気泡は針で刺して空気抜き! の精神で対応しました。
ところで、バイクの後でメットの貼りこみを始めようとした時に、息子が「これシュッシュすると場所合わせ簡単だよぉ?」と言って、薄い石鹸水をハンドスプレーに入れたものを渡してきました。
なるほど、ステッカーを貼るときに石鹸水を軽くスプレーしておくと、位置の調整に便利ですね。皆さんも、お試しください。

って、だったらバイクに貼る時に教えろよ? と思いましたが、その時息子はせっせとリムステッカーの貼りこみをしていたのでした。

梅雨時でバイクに乗れない時には、こういう愉しみもいいもんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/17 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

oanさん 

メッチャカッコイイです。

akirinさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

取り付けは、多少の穴の拡大加工(といっても、マイナスドライバーでぐりぐりと広げる程度)で取り付け可能でした。
純正と同じ形状で色だけ違うということで、純正形状に拘る人にはおススメです。(純正品は既に廃番で新品は入手不可)
スモーク具合はかなり濃い目なので、スクリーン越しにはあまり見えませんが、純正の高さでスクリーン越しに前方を見ながら走ること自体が困難なので、殆ど問題ないと思います。(スクリーン越しにカメラなど設置する場合は影響がありそう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/19 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HoPeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

愛車に張り付けて既に5年になります。主にタンクのニーグリップによる擦れとテールカウルとバイクカバーとの擦れ防止のためです。タンクはニーグリップによる擦れでやや白くなっていますが、それ以外は未だ、剥がれる様子も無くまた、保管状態にもよりますが、艶もそのままです。
施工時は、良く伸びフィットする反面、工夫は必要ですが、多少失敗したとしても、その後の事を勘案すると、塗装面のプロテクション効果とワックス不要の艶は十分貼る効果はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 22:27

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP