スズキ  HAYABUSA

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6290 39 0 0 1340
スズキ  HAYABUSAの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:HAYABUSA 
  • カテゴリ:メーター・インジケーター関係 

HAYABUSA のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やまだもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • マスターシリンダータンク上にTANAX製ETCアンテナステーにて貼り付け。

    マスターシリンダータンク上にTANAX製ETCアンテナステーにて貼り付け。

  • 配線はシリンダータンクとハンドルの隙間を通して、ブレーキホースと束線。

    配線はシリンダータンクとハンドルの隙間を通して、ブレーキホースと束線。

  • 自作アングルステー部分です。シャフト固定ネジと共締めになっています。

    自作アングルステー部分です。シャフト固定ネジと共締めになっています。

北米仕様2011年式隼に取り付けました。

北米仕様の隼はスピードメーター表記がMPH基準で
小さく書かれたkm表示が大変見辛いため、デジタルスピードメーターを取り付けしようと思いました。

クールな16セグ表示や、オイル交換時期設定・お知らせ機能
マックス・アベレージ記録機能等、欲しい機能がみんなついていたためこの商品を選択しました。

■取り付けに関して
私は右側マスターシリンダータンク蓋にTANAX製のETCアンテナステー(品番:MF-4705)を使用してメーターを取り付けました。
写真のような位置で純正スクリーン干渉スレスレです。
もう少し手前に飛び出させればまだ余裕はあります。(両面テープで貼り付けてしまったので妥協。。。)
配線は3種類のハーネスからなっており、
・(-)(+)(ACC)の3線でできている電源ハーネス
・スピードセンサーハーネス
・N信号ハーネス
とあります。
私の場合、電源はすべてヒューズボックスから取りました。(この場合電源ハーネス延長等が不要です。)
(+)線は常時電源から取るようにしておかないと、時計等の一部記憶がされないようです。

スピードセンサー取り付けは、アルミアングルを使用した自作ステーにて行いました。回転部分に対しておよそ1.5mm程度まで接近させるため、走行中動くことの無いようにしっかりした作りにしないと大変危険です。
1mm厚のアルミアングルですが、しっかりと取り付き、そのままセンサーを固定しただけでセンサー対象物にちょうどいい位置になりました。

センサーハーネスの長さが、本体をマスターシリンダータンク上に取り付けた状態だと少し余長がある、程よい感じになりました。
中継コネクターは側方の反射板裏に隠れるようにタイラップにて固定しました。

ニュートラル信号は不要なため、接続しませんでした。

本体取付の総作業時間はカウル着脱含めて2時間ほどでした。
ステーは作るのにまともな工具がないため苦労して3時間程かかりましたが・・・。

■表示に関して
真っ先に言いたいのがバックライトが最大設定でも暗すぎて、本体を推奨角度に調整しても日中は結構見づらいということ。
日差しによっては反射して全く見えなくなったりします。ノングレアタイプの保護シート等貼り付けると良くなるかもしれません。。。
動画もとりあえず撮影してみましたが、カメラ位置的に殆ど見えません・・・。

夜間は、良好に見えます。
日中の見えづらさ以外は特に不満点はありません。16セグメントもかっこいいし
表示配置もいい感じです。

■質感等
割りと高めの値段ですが、若干玩具っぽさを感じます。
個人的にはテカテカなボディーよりつや消し感のあったほうが良かったかも。


視認性は及第点ですが、推奨角度で取り付ければ見えないこともないので私は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/27 16:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP