スズキ  GSX-R1000

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
9341 66 0 27 1455
スズキ  GSX-R1000の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSX-R1000 
  • カテゴリ:マフラー 

GSX-R1000 のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まちほゆさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1000 )

STB (チタンブルーカバー)/重量(STD2.4kg):1.8kg
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4
  • 色も良い感じで満足!

    色も良い感じで満足!

今まで中古のAKRAPOVIC『政府公認マフラー』にしていましたが、音が個人的に大人しく、思い切って新品のヨシムラを購入。FI警告灯も点かず、低速から元気な音が出てました。
これで公認マフラーなら十分な音です。
車検のたびにノーマルに交換しなくて良いし、満足な音なので買って良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/26 17:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

まちほゆさん 

赤いおじさんのマークのバイク屋で音量測定したら、96dbで車検対応のはずが結局ノーマルに毎回戻す必要あり、高い勉強代になりました。これなら違うのでも良かったかな。
なので評価訂正したい、星2かな。
by.本人

まちほゆさん 

あれから別な個人バイク店舗でも測ったが、やはり96dB
車検不可と言われました。
どうやっても無理なのでヨシムラへ問い合わせ中。
私のだけ不良品?

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

GSX-R1000R 2019年式に取付

motoGP車両のGSX-RRがアクラポビッチ製マフラーですので、それに合わせるべくヨシムラではなくアクラポビッチをチョイスしました。

はじめに言っておきますがGSX-R1000R(2017?)用のフルエキは車検非対応で公道走行不可です。
今回はサーキット走行を前提に、触媒破損対策のためフルエキ交換ということで購入に踏み切りました。

【取付関係】
順調にやれば4時間くらいかと思います。

そもそもGSX-R1000(2017?)の車体構成上、排気デバイスの取り外しが発生するためサイドカウルだけでなくシートカウルも取り外す必要があります。
またラジエータがあるだけでなくオイルクーラーも空冷の4気筒ですので、フルエキ交換としてはそもそも手間がかかる部類の機種になります。

この手の関節の多いフルエキの交換は初めてだったためエキパイ部分を組み上げてから車体に取り付けようとしばらく四苦八苦しました。
このやり方だと差し込み代と角度に自由度がありすぎて、位置合わせが至難の業になります。

ポイントとしては、エキパイフランジ部分は分解可能です。
なので、パイプからフランジ部分を外してフランジ単体を先にエンジンに取り付け、そこから順々に差し込んでいくと割合スムーズに行けるかと思います。
それを踏まえてもエキパイフランジ部のスプリング組付が鬼門なのですが、ここは気合としか言いようがないです…

また排気デバイスの回転部分を組み替える必要があるのですが、この時くれぐれも排気デバイスを壊さないよう注意が必要です。
六角形の部品が7mm頭のボルトで留まっているのですが、これを外す際に六角形の部品を確実に固定するよう注意が必要です。直で7mm頭のボルトを着脱しようとすると排気デバイスの回転部分が力づくで回される格好となり容易に破損します。


【使用感】
排気音は付属バッフルありの状態でアイドルは純正よりちょっとうるさいかな?くらいでした。
回すと明らかに音量は大きいです。

また組み換え時に如実に感じましたが、明らかに軽いです。


【付属品関係】
比較的丁寧な取付説明書はついていますが英語です。
図付きなのでなんとなく読めるとは思います。

エキパイ本体の他に排気デバイスを物理的にキャンセルする部品もついています。
なので、ひとまずエンジンを掛けることは可能な一式が入っています。
ちなみに内容物の写真に配線のようなものが写っていますが、O2センサ配線の延長線です。

メーカーとしては本品使用時はECU書換推奨となっていますが、私は書換なしで行っています。
それもあってバッフル装着で使用していますが現状特に問題は発生していません。

エキパイの関節部分、サイレンサの差込部とも差し込み仕様ですがガスケットの類は不要です。
セラミックペーストなるものの塗布が必要ですが、これも少量ながら付属しています。

エキパイフランジ部は純正ガスケットが必要ですが、これは付属していないため再使用が嫌な場合は準備が必要です。


【期待外れな点はありましたか?】
世にはばかるカラフルな焼け色がつくチタンエキパイと異なり、純粋に性能を追い求めたエキパイです。
サイレンサこそキレイに仕上げられていますが、パイプ部分は美観的な仕上げはされていないので、ルックス重視なら別のものを選んだほうがいいと思います。

またなんと言っても組み付けです。
フランジが抜けることに気づくまであーでもないこーでもないと頭を抱えました。
また本品取付状態ではオイルフィルタ交換ができませんので、オイルフィルタ交換のたびに結構上流までエキパイを外す必要がありそうです。


【総括】
結構ストイックな作りの製品だと思います。
そもそもレース専用品ですが、
・派手さのないストイックな仕様
・まあまあの音量
・ECU書き換え推奨
・メンテ性の悪さ(オイルフィルタ交換がめんどい)
・交換難易度の高さ(車検のたびに純正と組み替えるのはダルすぎる)
と、公道使用を想定するなら素直に諦めたほうがいいです。
かといってサーキットに行くたびに組み替えるのも大層なのですが…

天下のアクラポビッチなので、軽さ・性能は間違いないです。

が、一般人に勧められるものではないです。

あと、受注生産とのことで注文から相当な待ち時間が発生します。
私は4ヶ月くらい待ちました。
入用の際は余裕を持った注文が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨウツウモチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

L7 逆車
ノーマルサイレンサ―が、ずっと気になっていたので いろいろ探していました。
取り付けは、30分もかからず終わりました。
音量も爆音とかではなく。程よい音量で音質もよく気持ち良くなりました。
他の方が書かれているように、バッフルは外れません。
サイレンサーの真ん中に、仕切り板があるので抜けがどうなのか?とは、思いますが、Bモード走った感想は、そこまで詰まりが有るようには感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/01 17:22

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

GSX-R1000 K7、K8用は純正触媒を外して取り付けますが、しっかりとJMCA認定です。
昨今アップスタイルのマフラーは減り、ショートタイプが多い気がしますがちょっと懐かしくなるこのスタイルが好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 10:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kenjirohさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-R1000 | TMAX500 | FXDX DYNA SUPER GLIDE )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

音、性能、質感は大満足です。素晴らしいの一言。
取り付けに関してはかなり大変。作業自体は難しくないが、クリアランスが絶妙すぎてサイレンサーを奥までさすのに一苦労。相当な力がいりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/16 23:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こさこささん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DR250R | TRX850 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

形が気に入ったので購入しました。
とにかく軽量で、初めて手に取ると、びっくりするくらいです。
出力特性は高回転型ですが極端な中低速トルクの落ち込みはありません。
レースや走行会で爆音上等!って人にもオススメできます。
専用のバッフル付けても、攻撃的な音質は変わらず、すごくうるさい!のがやっぱりうるさい!になるだけでした(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/24 22:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

予想通りの質感と音量でした。
ただ固定用のボルト穴の位置が合わず、純正のステーを加工して取り付けしました。
海外製なんで仕方ないんでしょうかねー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/09 07:35

役に立った

コメント(0)

おんそくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB50 | HYPERMOTARD1100EVO | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安物中国製を試しましたが
精度、質感に絶句しあらたに探していました。
値段以上に質感、精度があり満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 23:54

役に立った

コメント(0)

おんそくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB50 | HYPERMOTARD1100EVO | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ピッタリ入りました。

    ピッタリ入りました。

GSX-R1000 K1に取り付けました。
もう古いバイクなので、ステー1つ見つけるのに
苦心してました。そこでしょうがなく激安中華製を
海外から取り寄せて使ってました。
しかし、お察しの強度と精度。

で、こちらでこれを見つけました。
精度もピッタリ、剛性も今までのよりは全然強そうです。
見た目もカッコ良くなって大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 10:20

役に立った

コメント(0)

風呂屋のRさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: GSX-R1000

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4
  • メタルマジックカバー タイプです。

    メタルマジックカバー タイプです。

ほんとはフルエキゾーストが良かったのですが、車検対応品は皆無。
スリップオンもヨシムラ位しか見当たりません。
選択肢が無い中でヨシムラR11となりましたが、
デザイン、品質は文句なしでしょう(最近出たR11sqよりスリムでカッコイイと思う)
取付も20分もあれば完了です。
期待の音といえば・・・
車検対応品のスリップオンですから、まあ大人の音量です。
が、純正よりやや太く低い音でその気にさせてくれます。
アクセルのつきと音の歯切れがレーシーとてもイイ。
満足の一品です。

でもやっぱりフルエキが欲しい。
自分たちの世代、まずいじるなら
マフラー、セパハン、バックステップ でしたから。
コストがかかっても他メーカーさんにもがんばってもらいたいです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 22:01

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP