ヤマハ  MT-07

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4024 33 0 0 799
ヤマハ  MT-07の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-07 
  • カテゴリ:補修パーツ 

MT-07 のインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
raichiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: TF125 | ジェベル200 )

利用車種: MT-07

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 5

初期からガツンの効くのが好みでないので個人的には好みです。
カーボンですのでダストは凄くてホイールが汚れますが、まあこんなもんだと思います。
3000km程度しか走ってないので、耐久性はまだこれからといったところですが、
そこまで減ってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

思ったような制動力がでずこちらの商品を購入しました。
純正→デイトナゴールデン→本商品
の順に交換しましたが
一番制動力が良いです。

握力が弱いため、腕がパンパンになってしまうので
少しは解消できるのではないかと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/21 12:48

役に立った

なかぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 4
  • 赤パッド新品

    赤パッド新品

  • 使用後(赤・赤・シンター・シンター・純正)

    使用後(赤・赤・シンター・シンター・純正)

バイクでジムカーナ競技やってまおり、通常の使用よりハード使用です。そのため通常使用の方は、ライフは参考でお願いします。
リアブレーキにデイトナ赤パッドを一度使用した以降は、他のパッドを使う気になれない。純正とハイパーシンターパッドはライフは約7ヶ月、しかし鳴きが止まない。赤パッドはライフ約3ヶ月だが鳴きは無い。共にフェードはしないものの、制動力はハイパーシンターよりは落ちますがコントロール性は向上します。ライフは短いですが、現状では私にベストのパッドですね!。バイク購入2年間で、純正→シンター→シンター→赤パッド→赤パッド→赤パッドと5回目の交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 09:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろかぶさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 既存の針金状の抑えは使用できます。

    既存の針金状の抑えは使用できます。

  • ゴムカバーに切れ目を入れてはめた状態。

    ゴムカバーに切れ目を入れてはめた状態。

当初はインパクトのLEDを購入しようとしたのですが、品切れということで別のものを探していたところ、コレを見つけました。価格が非常に安いため、若干の不安がありましたが購入。MT-07に取り付けました。
バルブを固定する針金状の抑えが、本来の付け方ではハマらないため、抑えを一旦取り外し、LEDにはめてから取り付けることで上手く取り付け出来ました。また、バルブのゴムカバーもLEDのヒートシンクが大きいため入らなかったので、切れ目を入れて何とか入れることが出来ました。バルブ交換は初めてでしたが、作業時間は45分程度です。想定より簡単な加工で済みました。交換後の感想としては、ノーマルバルブより確実に明るくなりました。色合いは信号待ちで並んだ車のHIDよりほんの少しだけ青い感じでした。あとは寿命がどの位持つかですが、価格を含め非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/24 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なかぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 5

ヤマハMT07にてバイクジムカーナをやっています。通常の乗り方と違い、リアブレーキを酷使するため、1年で2?3回パッド交換をしています。

練習や大会時など、ブレーキが過熱すると純正パッドやシンターパッドではかなりの音量の鳴きが発生し、騒音迷惑をかけていました。ネットで対策を調べ、お金をかけて対策しましたが一向に鳴きやみませんでした。知人からのアドバイスでパッドの種類を変えるのを勧められ、「赤パッド」を選択しました。交換後は、今までどんなに対策をしても鳴き止まなかったブレーキ の鳴きが、嘘のように全く発生しません。思いっきりリアブレーキが使用できる様になり、ストレスも感じなくなりました。効きについては純正やシンターより若干落ちる感じですが、コントロールに幅ができた感じです。フェードの発生もなく、ローター攻撃性も抑えられ、ローターの寿命が伸びる事を考えれば、多少減りが早くても、トータルコストは安いと感じます。

ブレーキの鳴きで悩んでいる方がいれば、一度試してはいかがでしょうか?。私はバイクジムカーナを続けている間は、赤パッド一筋でいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/29 21:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 2

コスパは良いですが、効きがいま一つでした。
純正よりは良く効くと思います。

効きが良くないのはパット以外に
原因があるのかもしれません。





※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 11:52

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

MT-07にR6のマスターを付けて使用していますが
ノーマルのレバーですと握り難かったので
購入しました。
とても握りやすくなり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 22:59

役に立った

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

いつも一緒に走る人のHIDヘッドライトがうらやましく、LEDヘッドライトを物色していました。
MT-07は取り付けスペースが厳しく、リボンタイプから探していました。
こちらの商品が取り付け大丈夫とのことですが、情報元が2ちゃんねる(笑)なので信頼できずギャンブル的に思い切って購入しました。付かなければシグナスXに付ければいいやと。
交換作業は簡単でした。
球交換程度のスキルがあればできると思います。
クリアランスは厳しいですが(画像参照)干渉なく一安心。
コントローラー部分が迷いましたが、Fフォークにタイラップ止めとしました。
画像はハイビームのH4球とLEDの照射を貼り付けときます。
実走しましたが、H4球比較で明るいのでしょうが・・・もっと明るいものと期待していました。
過度な期待をしてしまったかなと思います。
夜には基本的に乗りませんが、トンネルなどは楽になりました。
ポジションランプも色温度を揃えて交換しました。

ちょっと高額な買い物でしたが、デイトナ製品ということで頑張って購入しました。
初めてのLEDライト購入ですが、概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 17:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レムさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

純正のレバー形状に不満は無かったものの、如何せんブレーキレバーが遠く、スロットル操作との両立が難しかったので購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ブレーキ・クラッチ共に6段階の調整が可能で、いわゆるパワーレバー形状の為、レバーをグリップ側に寄せる事が可能な為選びました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
調整位置にもよりますが、純正と比較してレバー半分~1本分手前にすることが可能です。この為、フロントブレーキを使いながらブリッピングしてシフトダウン、という動作がやりやすくなりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
マイナスドライバーと10mmのソケットレンチ、グリスがあれば、10分も掛からず交換出来ます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
MTシリーズのクラッチ側レバーホルダーは、ハーネスがナットを邪魔しているのですが、ソケットレンチを使うとホルダーをずらす必要がありません。
【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
強いて言えば、調整段がより細かいと、更にその人に合った位置に調整できるように思います。
【比較した商品はありますか?】
同社のツーリングタイプレバー。より疲れにくい形状という触れ込みに惹かれましたが、補修部品でレバーを交換する事が可能な為、まずはスタンダードタイプを選択してみました。
【その他】
この品質と値段で2本セットですから、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 18:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろっちさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★

MT-07はヘッドライト後ろにスペースがあまり無いため取付可能なタイプがサインハウスのリボンタイプ以外に信頼できるブランドが無かった?のですがこのライジングは後部の出っ張りが少なく作り込みもしっかりしていてこれだと付くのではと試してみたら問題なく取り付ける事ができました。
適合表には載っていなかったので少し不安はありましたけど…光軸は少し調整してあげる必要があると思います。満点ではないけどオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 17:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP