ヤマハ  MT-07

  • 車種:MT-07 

MT-07の整備ガイド

並び順:
[ 新着順 |アクセス数順 |人気順 ]
1~16件 / 全16件
  • 投稿日
    投稿者
    あくあく らら
    車種
    MT-07

    ※2022/9/26に交換?自分の走りの傾向として圧倒的に多いのが?”峠”?バリ伝世代としては欠かせないエッセンスであります。そんなわたくしがこのセブンを購入して一番初めにはいたタイヤが?Michelin ANAKEE ADVENTUREhttps://www.webike.net/sd/24159024/?おい?いや、あのね、違うの。いまのセブンのカスタムはスクランブラーでスタートしたの。だからオフタイヤがスタイルですやん。なので必然。セローからの乗り換えもあって、?????オフタイヤに抵抗感なかったし、キャンツー行くし、北海道だって行きたいし・・・?と、言い訳終わり。

    • いいね(3)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ma-kunn
    車種
    MT-07

    MT07のバッテリーを交換しました。新しいバッテリーは台湾ユアサでTTZ10S(写真1の右側)。純正のバッテリー(旧)はユアサYTZ10Sの日本製でした(写真1の左側)。使用年数が5年以上経っててセルの回りが弱くなった感じなので、交換しました。バッテリー寸法比較(内は旧)mm、縦93(94)・横149(152)・奥行87(88)と新しいバッテリーの方が少し小さくなってるので寸法的には問題なさそうです。写真2は、旧バッテリーを取り出すために、シートを外し+ーケーブルとETC他の配線を脇に除けた状態です。何故かバッテリーは寝かせて付けて有ります。新しいバッテリーの取り説には、横(寝かせて)取付は禁...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    あくあく らら
    車種
    MT-07

    自宅にある5台分のオイル交換。ペール缶で買うのが一番安いw?それとセブンくんの整備性のアップ&黒さアップを目指します

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    17191216
    車種
    MT-07

    勢いにのって07もパッド交換じゃあ?07はバンバンより性能が上なのでゴールデンパッドにしてみました

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    17191216
    車種
    MT-07

    スポーツタイヤの賞味期限はやはり2年くらいでしょうか。T31をT32に変えました。サイズはT31同様ワンサイズ落としで170です。前のT31ですが交換直前でもグリップ低下は前のダンロップほどではなかったと思います。

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    おはむ
    車種
    MT-07

    恐らく新車から装着してあったであろうチェーンを交換しました。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    おはむ
    車種
    MT-07

    距離を走ってるのでエアフィルターの交換をしました。思ってたよりいいお値段でした。

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    にっしー
    車種
    MT-07

    1000km点検の時にカタカタ音がするのでオイルを最上級ヤマハを入れたが500km走っても止まらずバルブクリスマスを計って貰いましたが正常値、異状なしのこと。気にするとたまらないので気にしない様にしてます。4000km乗ってオイルを別のものに変えようか検討中。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    Ksk
    車種
    MT-07

    モーターサイクルショー前から気になっていたプラグが届きました。

    • いいね(1)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    17191216
    車種
    MT-07

    (標準)パイロットロード4→(後)ROAD SPORT → (前後)バトラックス T31 に交換した。リアは170に落とした。・パイロットロード4:さすが純正、安パイ志向、突出していいところも悪いところも無い感想。重い、もっさり、インフォメーション少ない感触で07の軽い乗り味とは合わない気がした。・ROAD SPORT(リアのみ):170にしたせいもあり寝かし始めが素直。特別グリップする感触は無いが極めて自然。インフォメーションはミシュランよりある感触。07キャラにはこちら合う印象。ただし4,000キロ過ぎから劣化しはじめ交換前には終わっていた感。ちょっとライフ短い。・バトラックス T31:さ...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    082-690
    車種
    MT-07

    そろそろ交換時期と思いプラグとエアークリーナーを交換した。前回プラグ交換をした時に随分苦労したが2度目の今回はほぼスムーズにいったはず!マニュアルではタンクも外さないといけないらしいが、タンクカバーのみを外し、右側の隙間から手を入れて作業。大き目の手の私は作業がしにくいが前回を思い出しながらなんとか今回もチャレンジ。取り敢えずプラグキャップのコネクターを外す、コネクターの爪を押しながら引き抜く、空間が狭いので手の自由が利かないが何とか外れる。イグニッションコード一体型のプラグキャップは長くて外しにくい、きっちりハマっているし何しろ作業空間が狭い!キャップを回しながら上方向に力を入れて徐々に徐々...

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    Ksk
    車種
    MT-07

    初回1000キロ時にフィルターを交換してるので今回5000キロにてオイルのみ交換2.5リッターの廃油ポイを使用。オイルはAZの10W-40 MEG-018をコスパ優先で使用、磁石入りwebikeのオイルフィルターを使っているからか汚れのみで鉄粉は殆どなかったです。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    ビッケ
    車種
    MT-07

    純正装着のミシュランタイヤがなかなか減らなくて(走行距離が伸びないのも原因)、ブリジストンタイヤTS100を購入してから4か月も熟成させてしまいました・・・・。(>。<;)新品タイヤの賞味期限が切れそうなので、もうちょっと使えそうな感じでしたがミシュランタイヤは早めにサヨナラしました。

    • いいね(3)
    • コメント(2)
  • 投稿日
    投稿者
    秋田稲穂
    車種
    MT-07

    昨年は1万と数百キロを走行しましたが、今シーズンはわずか1000キロで終了です!MT07もなんだか不機嫌に見えてしまいます。ちなみに、ヤマルーブのプレミアムシンセ&エレメント交換しました。来年は5000キロは走りたい

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    コトー
    車種
    MT-07

    2時間掛かります。超面倒。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
  • 投稿日
    投稿者
    なかぽん
    車種
    MT-07

    新車で購入して3ヵ月…、タイヤの山が無くなったので交換。グリップ~スゴイです。

    • いいね(0)
    • コメント(0)
PAGE TOP