スズキ  GSX-R750

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
9714 46 0 0 635
スズキ  GSX-R750の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSX-R750 
  • ブランド:XAM:ザム 

GSX-R750 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤスオさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

リターンライダーの私が不動車のバイクをレストア中、当然スプロケは交換が必要。
頭に浮かんだのは昔使用したことのあるアファームのゴールドのRスプロケ!
これ1つでカスタム感がアップすることを思い出し、また同じ物をと思い、探すと今はXAMザム。
やっぱりこれだ!っと思い購入し取り付け、古いバイクにはゴールドがいい!
良い商品だから今もある!と信頼して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 23:18

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

08-10GSX-R750は純正で前17T、後45Tが装着されており、前は14~17Tがサンスター、AFAM、XAMで用意されていますが、リアについてはXAMとサンスターは純正と同じ大きさの45Tが最大になっており、AFAMはラインナップ上は47Tがスチールとアルミの両方が用意されていますが、実際はメーカー在庫なしで再生産も予定されておらず欠品状態です。
そこで、特注品を受注しているXAMに問い合わすと2ヶ月かかるとのことでした。
メーカー直販だとクレジットカードが使えないので、ウェビックを通じて購入するとポイントもたまるので、このサイトから注文しました。
なんどか注文内容のやり取りを行った後、受注後に納期は2ヶ月との連絡があり(やっぱり…)、商品の到着を待ち焦がれていました。
GSX-R750はリアがノーマル45Tのままフロントを15Tにするとチェーン角度の関係でチェーンスライダーを削ることになります。
しかし、この47Tに交換したところ、リアが大きくなったことにより、チェーンスライダーが摺らなくなりました。
また商品そのものもノーマルの不恰好なスチールスプロケからカシマコートからくるブロンズでワンポイントのアクセントになりました。到着後500km程度使用しましたが、まだかみ合わせ部分も削れている様子はなく、耐久性についても期待できます。
最近のバイクは排ガス規制と騒音規制で逆輸入車といえども2005年以前の逆輸入車に比べて低、中回転のパンチ力が大きく劣ります。さすがに高回転のパワーや足回り、ブレーキについてはすばらしく進化していますが、低中回転を多用することになるジムカーナや街乗りでは昔のバイクのほうが活発に走ってくれます。
マフラー交換でパワーアップを狙うより、スプロケをショート側にすることで、より強力な加速力を得られることができます。
みなさんもスプロケットをショート(前を小さく、後ろを大きく)にするチューニングはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 17:37

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP