ヤマハ  MT-09

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
5360 80 0 0 1818
ヤマハ  MT-09の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-09 
  • ブランド:KOHKEN:コーケン 

MT-09 のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
W17Rさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: MT-09 )

タンクステーカラー:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • レバーはコーケンのエアロレバーに変更

    レバーはコーケンのエアロレバーに変更

  • タンクステーの奥行きはこのような感じ

    タンクステーの奥行きはこのような感じ

  • クラッシュワッシャーを2重にしています。

    クラッシュワッシャーを2重にしています。

  • 奥行きその2

    奥行きその2

  • エアロレバー チタンブルーの色味です。

    エアロレバー チタンブルーの色味です。

【使用状況を教えてください】
Brembo RCS19マスターを装着。ショップに取り付けをお願いしました。
YAMAHAディーラーではないためABS回路内のフルードは古いままですが、
ネットで得た知識をもとに無理を言ってとりつけてもらいました。
メインキーをONにしなければABS非搭載車のフルード交換と同じという情報をもとに
実施しています。
装着後100kmほど走行してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
ショップに依頼しました。ABS搭載車はコンピュータ制御のためディーラーに
お願いするのが確実かと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
取り付け前はYAMAHAのR1純正のセミラジアルマスターを使用していました。
本物のBremboということで期待していたところ低速域では特に変わりなく。
中速域?では握り感覚の違いを感じ取れました。より繊細に制動力を調整できる
感じです。通称ヤマンボもよくできた代物で、80点のものが90点に変わった感じです。
ヤマンボセミラジアルからの変更では劇的な変化はなく、超絶な感動とはいきません
でしたが、本物のbremboという満足感、見た目、性能に満足です。

【付属品はついていましたか?】
マスタータンク、タンクステー、ダブル用バンジョーボルト、ブレーキスイッチ

【期待外れな点はありましたか?】
特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
バンジョー、ブレーキホースはMT-09純正のものをそのまま使用しています。
バンジョーの厚みが薄いためスウェッジラインのバンジョーボルト一致せず。
厚みを稼ぐためクラッシュワッシャーを2重にセットすることで対応していただき
ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: MT-09 )

タンクステーカラー:ブラック
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
車両未装着で準備中。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
細かなパーツは自分で。車両とりつけは信頼するショップにお願い予定です。

【使ってみていかがでしたか?】
また後日

【付属品はついていましたか?】
フルードタンク、フルードホース、タンクステー、ブレーキスイッチ配線、バンジョーボルト(ダブル)、ガスケット
【期待外れな点はありましたか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 安価なのにこの高級感あふれる存在感

    安価なのにこの高級感あふれる存在感

  • 純正より全長が5ミリぐらい長い。その1

    純正より全長が5ミリぐらい長い。その1

  • 純正より全長が5ミリぐらい長い。その2

    純正より全長が5ミリぐらい長い。その2

  • 純正ピボット。3000キロも走らずにこの削れよう。

    純正ピボット。3000キロも走らずにこの削れよう。

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前何かのイベントの時に、GPマシン(ロッシのマシンだったかな?)のブレーキレバーのピボットに同じような物が装着されており、いつか自分の愛車にブレンボのマスターシリンダーを入れた時は絶対に入れようと考えておりました。
今回、ブレンボの純正レバーから社外品の削り出しレバーに交換したついでで購入&取付をしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
レバーも一緒に変わったのでレバーの形状が変わった事のインパクトが強くて影が薄いのですが、レバーをストロークした時の感触は正直言って純正のピボットと変わらないように感じます。
ただ純正のピボットは走行3000キロ未満の時点で既に表面のコーティングが削れてきており、この商品の売り文句であるステンレス素材とチタンコーティングによる耐久性の向上がどれだけの物なのかメンテナンスついでに確認出来る楽しみが増えたかなと思います。

【取付は難しかったですか?】
同時に取付をした社外の削り出しレバー一式がなかなか取付難易度の高い物でしたので、いつもお世話になっているバイク屋さんにまとめて取付作業をお願いしました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
純正やニッシンのマスターシリンダーの時はマスターシリンダー自体が安価と言う事もあって何も考えずにメンテナンスをしていたのですが、ブレンボのマスターシリンダーはなかなかの高級品ですので、マスターシリンダーを壊さないように締めつけトルクに気を使った方が良いかと思います。
作業自体はピボットを六角レンチで固定しながらマスターシリンダー下側にあるナットを緩めて外して交換するだけです。
慣れている人なら5分もかからないでしょう。

【期待外れだった点はありますか?】
純正のピボットよりも長くて重い。
長さに関してはタンクとマスターシリンダーのクリアランスがギリギリな車両には致命的かとは思いますが、私の愛車はバーハンドルのネイキッドなので無いので問題なしです。
あと重さに関してはサーキットで走るレーサーはともかくとして、公道で使用するオートバイで数グラム重くなった程度で変わる物では無いので私は特に問題として見ておりません。
むしろスチールからステンレス&チタンコートの耐久性アップとドレスアップ効果が得られる事の方が私にとって重要です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し

【比較した商品はありますか?】
・KOHKEN コーケン(旧光研電化):レバーピボット ブレンボRCSマスター ブラックXコート
黒も渋いかと思ったのですが、それだと純正と変わらないじゃん!と思い選択肢から外しました。

【その他】
クリアランスがギリギリな車両への装着の難しさはあるかと思いますが、安価なのにこの高級感あふれる存在感はなかなかのコストパフォーマンスだと思います。
ブレンボのマスターシリンダーに交換の際はプラスもう1品で如何でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 22:55

役に立った

わんこそばさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R6 | CT125 ハンターカブ | SR400 )

利用車種: MT-09

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

付け替えが簡単
気付く人は少なく完全に自己満足カスタムだけど質感がアップしてとても良い
値段が高いのが少々難だけど満足度は抜群

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 18:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

海外製のハンドルバーを購入し養生をして切断加工をしていたのにも関わらず傷だらけになってしまいましたのでアルマイトをお願いしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前フォークのアウターチューブのアルマイトをアルマボックスでお願いした事があり、価格も仕上がりもとても満足のいくものでしたのでまたお願いする事にしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
海外製ハンドルのアルマイトの品質が手の爪でひっかいたぐらいでも傷が付くような貧弱な物だったのに対し、コーケンさんのアルマイトは丈夫でそんな事にならず長く使えそうな感じです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
・書類を何度も確認して不備を無くす
・品物が暴れないようにしっかりと梱包
・イレギュラーな対応が必要な場合は事前にコーケンさんへ電話

上記の3点はしっかり押さえておきましょう。
特にイレギュラーな対応が必要な場合は事前に電話をして不明な点をクリアにしておく必要があります。
私の場合は傷隠しにラッカー塗料で塗装をしていた為、事前に電話をしてブラスト処理(有料対応)をお願いしました。

【期待外れだった点はありますか?】
特になし
ただしメッキと同様に傷はそのままの状態で上塗りされるので傷は消えません。着色する色によっては目立たなくなるとは思いますが、どうしても傷を無くしたい場合はペーパーがけなどをして傷を極力減らしてから送りましょう。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし

【比較した商品はありますか?】
特になし。

【その他】
工場と言うと気性の荒い方が対応してくるようなイメージですが、コーケンさんの場合は親切丁寧に対応していただいたので安心してお願いできました。
特に今回の場合は塗装済の品物をお願いしたので色々と不安があったのでなおさらです。
またアルマイトの品質にも大変満足しております。
再度アルマイト処理が必要になった際にはリピートさせていただこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 00:26

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

某ショップのブログでこの商品を知ったので、他の物を買うついでで一緒に注文してみました。

≪良い点≫
・ブリードキャップのドレスアップという今までに無いコンセプトの商品
・カラーバリエーションが非常に多く、どんな車種にも違和感なく装着できる

≪イマイチな点≫
・取付が意外と面倒
・価格が高い
・装着すると頭でっかちな感じになる

ブレーキのブリードキャップのドレスアップというのは今までに無いコンセプトでは無いでしょうか。
某ショップのブログでこの商品を発見し、これは愛車を派手に飾りたいなら絶対にやるべきだと思っていました。
カラーバリエーションも非常に豊富でどれを装着しようか迷ってしまうぐらいでした。

構造上仕方の無い事だと思うのですが、装着すると頭でっかちな感じになります。
ダストカバーのゴム部分の上にアルマイト処理のされたアルミパーツを被せるような形になりますので、普通のゴムでできたキャップを見慣れていると最初のうちは凄く違和感を感じると思います。
また装着もコツが必要です。パッケージの説明書きにも記載されていますが、ハメにくい場合は一旦アルミパーツを取り外してゴム部分をハメ、その後にアルミパーツを被せると楽に装着できます。

安物パーツに比べるとアルマイト処理の質も良く、長持ちしそうではあるのですが、2個で1800円はちょっとお高いですね。
今回は前後のキャリパーで2セット、フロントのマスターシリンダーは差し色で別の色の物にしたので合計で6000円近くかかってしまいました。せめて1セット1000円程度なら最初の導入やその後の色変更も気軽に出来るのですが…。

商品のコンセプトが斬新で、かつ品質も良いので細かい所までドレスアップしたい方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 12:54

役に立った

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP