ヤマハ  MT-09

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
5360 80 0 0 1818
ヤマハ  MT-09の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-09 
  • カテゴリ:ハンドル 
  • ブランド:KIJIMA:キジマ 

MT-09 のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マキさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

電源はヤマハ純正ハーネスグリップウォーマー用5Aから繋いでるにも関わらず、素手で触ってもほんのりあったまったかな?
程度である(停車中)
もしかしたら、ハズレ引いたかも

他にヤマハ純正をnmax とディンクにエンデュランスのグリップヒーターを使用しているがしっかりと温まります。
むしろ素手だと熱いくらい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/22 13:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

全長:120mm(22.2Φハンドル用)
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

純正オプションのグリップヒーターが故障。
グリップヒーター用のハンドルで使用しているので、冬場にしか使わない、部品代で2万円弱するので安価なグリップヒーターを探してました。
純正オプション品の様に指先まで暖かくはなりませんが実用範囲内です。価格がやすいので。
取り付けも簡単で、使用しない夏場は車体側のカプラーに絶縁テープを巻いてスクリーン裏に潜らせればスッキリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5

MT-09に装着していたGH07のグリップが摩耗し滑るようになったので、新型に更新。
むっちゃ細い!カタログ値で1mmしか違わない筈なのに!
スイッチ部分の操作感も良くなってます。写真はグリップ長120mmを装着したものです。ご参考に

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/02 12:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 5
  • スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

    スロットルグリップが長いためバーエンドをこのまま付けると干渉する。

純正品とどちらにするか悩みましたがスイッチがグリップ本体に内蔵されているので純正品と比べてスイッチを何処に設置するか考える必要がなく見栄えも良いのでこちらの商品にしました。
但しMT09にはwebiさんの適合表記に誤りがありヤマハ車のグリップ長は120oであり提供された商品は130oでカワサキ車用でした取り付けは出来ますがバーエンドとグリップが干渉して既定のトルクを掛けるとスロットルが重くて元に戻りません。バーエンドにトルクを掛けなければゆるゆるではずれてしまいます。なので加工が必要になります。
私の場合使わなくなったハンドルバーが有ったので5oほど切り出してスペーサー代わりにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/07 02:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

ワイズギアのグリップヒーターが故障。
同品交換は高くつくのでこちらの商品へ。
熱さワイズギアほど熱くはなりませんが、価格を考えるとても良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 19:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 | XR100モタード )

利用車種: MT-09

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

これからの秋から春にかけては、もう無くてはならない装備です。
スイッチ内蔵でハンドル周りがスッキリ仕上がります。
暖かさも十分で快適です。
ウインターグローブのモコモコから解放され繊細なアクセル操作が可能です。
絶対に後悔しない逸品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/04 19:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
視認性 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
月1程度で行くライダースカフェにこのバックミラーを装着したオートバイが停まっており、あまりの格好良さに一目惚れをしてオーナーさんから情報を聞き出し即購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
片側1万円未満とは思えない程のデザインや質感で大変満足のゆく出来です。
鏡面は安物の社外バックミラーにありがちな歪みも無く、また防眩対策がされておりますので後続車のHIDやLED等の目に突き刺さるようなヘッドライト光でも安心して後方確認出来るようになりました。
アーム部分のキャップボルトを緩める事によってミラーの高さの調整が出来ますので、走行に支障の出ない程度まで下げて使用しております。お陰で純正ミラーよりも引くなりましたのでスッキリとした印象になりました。

【取付は難しかったですか?】
各車種用にジョイント用のボルトが付属しておりますが、頻繁に交換しないのであれば中強度程度のネジロックを塗ってから固定した方が安心かと思います。
塗らないで装着したら特定の回転域でのミラーのブレが酷くて後方確認もままならない状況でしたが、中強度のネジロックで固定をした所ブレが軽減されました。
オートバイの車種によってブレの大小あるかとは思いますが、対策するしないではブレ方がかなり違いますので、これから購入をお考えの方は気に留めておいた方が良いかと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
どんなバックミラーでも同じだとは思いますが、私のオートバイのように別体式のマスターシリンダーでリザーバタンクをミラー共締めにしている場合は慎重に取付をしないとホースやニップルを破損したり、フルードが車体にかかってしまう危険性があるので気をつけましょう。
またバックミラー固定用のナットの塗装が甘いので工具を掛ける際にはナットにテープや紙で養生をしておいた方が良いです。
私はそれでナットの塗装を剥がしてしまいましたのでツヤ消しのブラックでタッチアップをして誤魔化しました。

【期待外れだった点はありますか?】
構造上仕方の無い事だと思うのですが、純正ミラーと比べて可動部分が多いのでブレは必ず出ます。
ですがジョイント用ボルトのミラー側のネジ山に中強度程度のネジロックを塗る事によってある程度は改善しましたので実用には問題無い程度に使えています。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
購入時に右用左用とややこしいので左右セットで販売してくれれば分かりやすいかなと思います。
またデイトナの同じ程度のグレードの製品がこのミラーよりも実売価格で1000円程度安いので、もう少し勉強して頂ければ更に買いやすくなるかなと。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。一目惚れの即決購入でした。

【その他】
一般道・高速問わずに実用品として使うのであればネジロックを使うなど多少の工夫は必要ですが、低価格に関わらず海外ブランドの高級バックミラーと遜色の無い出来栄えにとても満足しております。
カスタムの第一歩として如何でしょうか?きっと満足していただける製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 18:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • スッキリとした見た目に違和感の無いグリップの太さ

    スッキリとした見た目に違和感の無いグリップの太さ

  • スロットルのケーブルは上向きにしました

    スロットルのケーブルは上向きにしました

今年に入って頑張って減量してみたは良いものの、手や指の肉も無くなってしまい、手がかじかむを通り越して感覚が無くなるぐらいまでなってしまったので急遽導入する事にしました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハンドル周りはゴチャゴチャとさせたくなかったのでスイッチ一体型と言う条件は外せません。
また他の方のインプレを見る限りではグリップの太さも純正のグリップと比べて違和感が無いようですし、接続場所によって変わるのでしょうが温まり方も良好との事でしたので当製品を購入するに至りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
曇り空で日射しが無く、最高気温が10度を下回り強風がビュンビュン吹いているような天候の日に秋用の革グローブとの組み合わせでテストライドしてみました。
そのぐらい寒い日となるとLEDがイエロー発光の60%出力以上でないと使い物になりません。20%や40%は春?秋の寒い夜間等に使えるとは思いますが真冬での使用ではかなり厳しいと思います。
さすがに手の甲側はどうしようもありませんが、手の平側は良い感じに温まりますので冬用グローブや風除けのハンドガード等と組み合わせれば厳寒期でも乗りきれそうな気がしました。
またグリップ自体はヒーター内臓と思えないほど純正品等のグリップと遜色の無い太さで、テストライド時も違和感なくスムーズに操作する事が出来ました。太くなる事を覚悟していたのでこれは嬉しい誤算です。

【取付は難しかったですか?】
グリップ自体の装着は自信が無かったので持ち込みで近所のバイク屋さんにお願いしました。
配線は自分でやったのですが、私の場合はヘッドライドのヒューズから電源を取る事にしました。
今の所は特に問題無く使用出来ておりますが、何かトラブルが起こるようであればリレーを噛ませてバッテリーに直接接続してみようと思っています。
またスロットル側のケーブルが車種によって異なるとは思いますが、私のオートバイの場合は上の方に出した方が収まりが良かったのでそうしました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
汎用品の為に車種によって装着方法が異なるとは思うのですが、アクセサリー電源からだと電流が足りずにさほど温まらない場合が多いようです。
ですので装着をショップに丸投げする場合はどこから電源を取るのかキチンと打ちあわせしておいた方が良いかと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
こればっかりは構造上仕方無い事なのではありますが、車種によってはウインカーのスイッチまで遠くなりますので慣れるまでは気を付けた方が良さそうです。
テストライド時もウインカーのスイッチが遠くなり違和感を感じながら走行しておりましたが、街乗りで小一時間も走れば慣れてきたのか違和感無く操作する事が出来ておりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
品質、価格共に申し分なし。あとは耐久性等、使い続けた上に再度インプレやコメントで追記しようと思っております。

【比較した商品はありますか?】
・ホンダ スポーツグリップヒーター
ホンダ車以外に流用しようとするとスロットルスリーブの大加工が必要になる上、価格も高価なので真っ先に候補から外しました。
逆にホンダ車に装着するのであれば安心のホンダ純正という事でこちらの製品の方が手間もかからず安心かと思います。

・キジマ GH08
安価な上に急速加温機能が付いておりますのでこちらも候補に入れていたのですが、ハンドル周りがゴチャゴチャしてしまう懸念と、GH07よりグリップが太いとの事でしたので候補から外しました。

【その他】
装着には割とスキルが必要な類の製品だと思います。自信の無い方は素直にショップにお願いしましょう。その際電源をどこからとるのかと言う所の打ち合わせもお忘れなく。
今冬のツーリングでは大活躍しそうな予感です。と言うより今までは寒いのが嫌で冬場にツーリングなんかに出かける気もしなかったのですが、この加温力を目の当たりにし、これなら冬場に美味しい魚料理を食べに行けそうです(笑)
耐久性は不明ですが、壊れたらまたリピートしようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 14:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP