ヤマハ  MT-09

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
5361 80 0 0 1818
ヤマハ  MT-09の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-09 
  • カテゴリ:マフラー 

MT-09 のインプレッション (全 70 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
★OKA★さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-09 | FXSTS SPRINGER SOFTAIL )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

形状が気に入り購入。納期予定日3回の延期で2ヶ月待ちでした。ようやく商品が届き確認した所エキパイ部分にバフ目が数ヶ所あり繊細な方は気になるだろうなと思いました。
あとステップとサイレンサー部分が干渉してるのがマイナスポイントですね。取付は動画で予習してから素人の自分がじっくり慎重にやって1時間位でした。音量は大き過ぎず小さ過ぎずで丁度良く気に入ってます。
試運転にて高速含め180?走った所燃費がリッター辺り21キロでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/25 14:41

役に立った

コメント(0)

もりっくさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MT-09 | トリッカー )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

 2017新型が出ましたが2014初期型も負けてないぞ! ということで、一大決心してワイバンを購入しました。マットブラックの車体にブルーはちょっと派手かもと思って、チタンシルバーのサイレンサーをチョイスしましたが、大正解でした。
 取り付けは行きつけの店にお願いしたのですが、「精度がいい!」と店長がおっしゃってました。
 スタートのクラッチミート時から「うぉっ!?」とトルクの出方に驚きました。発進後もアクセル開度に応じてトルクがモリモリと出てきます。どの回転域でもリアタイヤが車体を前に前にと押し出している感覚です。
 トルクが上がった分直進性が高まって、車体の起き上がりが強くなっています。でも、軽量化した分だけ切り返しが軽くなりました。そのためコーナーでは今までと乗り方を少し変えなくてはいけません。
 乗りやすくなった反面若干牙を抜かれたように感じた2017型に比べて、「こっちの方が楽し?い!」です! 高い買い物ですが、値段以上の「笑み」がこぼれます。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 14:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

MT-09用のインプレが無かったので書いてみます。

取り付けはSP忠男でやってもらいました。

今まで街中を走る時はB-MODEしか使いませんでした。STD以上だとギクシャクしてしまうからです。
ところが、マフラー交換後はSTDモードでもギクシャクせずに普通に使えるようになりました。

アクセルのツキの良さやエンブレをマイルドにしてくれています。

正直、楽しいと思いました。

そして前が開けたら(バックミラーを確認してからw)アクセルをワイドオープンして加速しても怖いと感じることもなく、気持よく加速してくれます。
これがまた、ついつい開けたくなってしまう禁断の味付けです。(免許に優しくない)
じゃじゃ馬なMT-09がトレーサーやXSR900のような味付けに変わります。
コンピューターセッティングではなく、マフラーだけでこんなに特性を変化させてしまう、SP忠男の技術力に脱帽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 20:31

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 0
音質 5
コストパフォーマンス 3

慣らし運転も終わりやっとマフラー交換できました。

見た目と音に関してはいうことありません。
気になるところといえば、
エキパイの溶接と処理?があまりよろしくない所
国産のエキパイにくらべ艶はあまり感じられなかったです。
メタコンなどで磨けばいいのかな?と。

付属品に関してはスレッドコンパウンドとネジロック剤が付いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 06:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AGさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: YZ125X | RM80 | Vストローム250SX )

利用車種: MT-09

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

精度がいまいちなのと、マフラーバンドが強烈に硬いので、不慣れな方はショップで取り付けてもらうほうが無難です。説明書も読みにくく、初めて取り付けするぞ!みたいな方は、相当頑張らないといけないと思います(笑)その辺りを求める方は、メイドインジャパン製品が無難だと思います。

音質は最高です。トリプルサウンドが図太く響きます。音量は、バッフル無しでは、かなり大きいほうですが、バッフルが2本(forストリート/forレース)付属しますので、それで好きなほうを選べばいいと思います。バッフルを入れても、さほど音質には影響なく、音量とアフターファイヤー音が抑制されるような感じで、ストリート用バッフルでは、音もよく、音量もそこそこ。スロットルOFF時のアフターファイヤー音はほぼ無しな状態になります。

性能的な部分では、低速トルクが無くなったというような症状もなく、下からモリモリ回ります。
上は当然、ノーマルとは比べ物にならないパンチがあります。

サイレンサーの出方角度が少し低く、ノーマルサスペンションとバックステップでは、フルバンクさせた場合に、サイレンサーが接地する可能性があります。ちなみに、ノーマルステップの棒状のバンクセンサーを外した状態でステップを擦った時の、地面とサイレンサーのクリアランスが2cmくらいなので、足回りを固めてしまえば、その心配は無いと思います。私は前後にワイズギヤのKYBサスペンションを入れておりますが、その状態ならば擦る心配はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くびおさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 0
音質 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルの形状が好きで、2年間ノーマルのままでしたが、メガホン形状に惹かれ、この度導入することにしました。やっぱりショートタイプがMTには似合います。

取付説明書は付属してませんが、取付動画がアップされているので、スムーズに作業ができました。フルエキですがスリップオン感覚で簡単に交換できました。取付ボルトは純正を使います。また液体ガスケットも付属してます。

音量は、大き目だと思います。住宅地での夜間、早朝は気を遣う音量なので通勤使用には向かないでしょう。
アイドリング時は、重低音でいい感じです。近所を軽く流した程度で、まだ全開を試していないので高回転域はわかりません。メーカー公表のパワーグラフでは、全域にわたりノーマルを上回っているので春が待ち遠しいです。

私は、MT-09に社外品のセンスタを取り付けていますが、問題なく取付ができました。(トレーサーには装着不可のようです。)

ちなみに、メーカーネームプレートの位置が商品写真と違い上部側に付いていました。自分はこの方が好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/23 21:24

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: MT-09

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

純正マフラーの音に満足しているのでこの商品を購入しました。
MT-09の純正マフラーはステン色のため、当商品のカーボン色はマフラー全体として浮いて見えます。
マフラー下部を隠すアンダーカウルまで装着すれば統一感があって良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 21:34

役に立った

コメント(0)

eco-techさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 | XR50モタード )

利用車種: MT-09

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

前から変えたかったマフラー変えました

MT-09は腹下でマフラーが完結しており、スッキリしたデザインが好きだったので、純正よりもマフラーが後ろに伸びてしまう物は却下

更に腹下のサイレンサーが無くなってしまうと腹下が寂しく見えそうだったので腹下サイレンサーの物を探しました

そうなると、アクラポやレオビンチになるのですが、自分の回りはアクラポ、レオビンチ、アローなど皆着けていたので被らないヤツを探していたらマイナーな、IXILと言うスペインのメーカーが腹下のサイレンサーで誰とも被らなそうだったので購入

MT-09では多分日本初だと思います(笑)

IXILは3-2-1集合でバランスパイプもついてます

出来は悪くはありませんが、少し精度が甘い気がします

細部の仕上げが甘い(バリ、EXマニ内部にゴミ)ので自分で仕上げれば問題ありません

説明書が無いのですが、仮合わせしてみたらすぐに分かるような部品しかないので取り付けは苦労しません
しかし不要だと思われるアルミのカラー4つとインチサイズのボルトが1本入っており、仮合わせしてみても使いそうな部分が無かったのでアルミのカラーとボルトは無視しました(笑)

バッフルが二種類入っており、一番消音するヤツは純正+αよりちょっと大きめな音
もうひとつのバッフルはちょっとうるさいなと感じる位
バッフル無しは爆音です(笑)

音質はドスの効いた低音という感じですが、回すと乾いた高音に変化していきます

サイレンサーがストレート構造ではないので、アフターファイアも無く燃調ズレも激しくは無さそうです

極低速のトルクは細まりましたが、ドンつきは減り、乗りやすくなりました

また、軽くなったので、切り返し等の際、ヒラヒラ感が増えてコーナーが楽です

ついつい音が聞きたくて回し気味になってしまい、燃費悪化しそうです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 22:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taka7010さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ジョグアプリオ タイプ2 | R1200RS )

利用車種: MT-09

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 1
音質 4
コストパフォーマンス 4

MT-09に取り付けしました。
取り付け作業に関してはトルク管理さえ出来れば問題なく簡単に取り付けが出来ると思います。
個人的には見た目も良いと思いますし、音量も付属のバッフルを取り付けているんですが
爆音ではなく「あーマフラー変えてるな・・・」程度で気になりません。

実際の走行ですが、低速時のトルクは確実に落ちてると思います。
ノーマルマフラーの方が前に出る感じはあります。
良く言えば、気を使わずにアクセルを開けられる感じ。
悪く言えば、AモードなのにSTDモードを使ってる感じ。
人それぞれですが、その辺が良いと思うか悪いと思うか微妙なところです。
アフターファイヤーは今のところ気になりません。

パワー・トルクUPを望んでいる方には、ポン付けでは難しい商品だと思います。
ECU書換なりサブコンを入れれば改善できるのは分かりませんが
どちらかを近日中にやりたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 18:49

役に立った

コメント(0)

リターンライダーしん爺さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

アクラ全盛の中、敢えてテルミニョーニ!その昔、ヤマハファクトリーもテルミだったのに、今はアクラポビッチなんでテルミにしてみました。納期に時間が掛かったけど、届いた時は感激。早速、取り付けてエンジンかけたら結構、爆音。バッフルはストリート用とサーキット用が付属してて、どちらもあまり音量に変化は無いみたい。
バッフル無しだと公道走行は×かな。軽さは量ってないけどノーマルより相当軽い。エキゾーストフランジが冬の高速で塩化カルシウムにやられて真っ赤かに錆たんで、チタン風(ステンに塗装?)エキゾーストパイプを現在は耐熱ブラックに塗り替えて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/31 00:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP