スズキ  GSR750

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1638 18 0 0 443
スズキ  GSR750の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSR750 

GSR750 のインプレッション (全 181 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オトキチGSR750さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSR750 | GSR750 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

シートバッグを使っていましたが、乗降りが不便なのでキャリアにしたいと思い、いろいろ見ていましたがトップケース取り付け用の物はあるのですが、汎用のキャリアはあまり無い中で、RENNTECのスポーツキャリアがデザインも良さそうなので付けてみることにしました。
取り付けは穴位置もぴったりで問題ありませんが、荷台部分の前後長が短くゴールドウィンのリアバッグ32の底が半分しか乗らないのが残念です。耐荷重はウェビックのページでは、2.5Kgでしたが現品に貼ってあったシールでは5Kgになっていました。オダックスのホームページでも5Kgになっていたので、5Kgが正しいと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

グラフィックカラーのヘルメットが欲しく購入しました。

Z6との比較になってしまうインプレッションになりますが、ご了承ください。

【軽さ・装着感】
被って驚いたのが-6より明らかに軽量です。首を左右に振って首に来る重さが軽く感じます。(市街ではよく首を振る為、より快適になると思います。

装着感としては内装部分が柔らかく被り心地も大変いいです。しかし、最初からある程度柔らかくジャストフィットの為へたってくると緩くなりそうな気はします。

ベンチレーションとしては、口元と前頭部の開閉部分を開けるとかなり風が入ってくるので夏は涼しそうな印象。冬は巻き込みの風がやや強めの為、付属のウィンドシャッターで対策する必要はあると思います。

【サイズ】
サイズ感は難しいですが、私は某バイク屋さんで試着してから購入しました。
Z6はLサイズでジャストフィット、OGKのAEROBLADE-IIIでもLサイズがジャストフィットでした。
XLも試着しましたが、やはり大きく高速に乗ったら風で持っていかれるぐらいの大きさの違いでした。

【色合いや細部の作り】
グラフィックカラーは初めて購入しましたが、当初派手かなと不安でしたが、バイクに合わせるとそこまで派手に感じません。色合いやデザインは大満足です。

細部の作りではZ-6と比較してしまうとやはり素材は安っぽい気がします。
SHOEIではアゴ紐が布っぽい感じに対してOGKはプラスチック(ビニールっぽい?)っぽい素材になっていたりします。ここら辺は値段相応だと感じています。

今までずっとSHOEIのヘルメットでしたが、安価でかっこいいヘルメットを選ぶと初OGKになりました。
軽さ・装着感・デザインでは大満足できる商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるぼさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

GSR750用は上部タンク側面と下部サイドカバー
に貼る2種類のパッドがセットになっています。

サイドカバーに貼る小振りのPADはニーグリップ時に
丁度いい位置にあり、滑らずしっかりホールドできます。
※標準でサイドカバーに設定されている凸部が
 先に当たるので効果は小。

しかし上部タンク側面のパッドには
どんなポジションで乗っても位置が高過ぎて太ももは当たりません。
※サーキットでのライポジだと丁度いい位置なんですかね??

GSR750用のこのパッドに関しては
ニーグリップ時の滑り止め用と考えると効果は小です。
私は保護用として貼っています。

気泡については
車体色:マットブラック
パッドカラー:クリア
なのでどうやっても出ちゃうのでノーコメント!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

通常の整備・清掃にははじめてスタンドを使用していますが、タイヤ交換・チェーン調整等にはV受けセットを取り付けて使用しています。
最初はスタンドを起こすのに少々怖さが有りましたが慣れれば問題無く起こす事が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

純正のハンドルが若干低く違和感が有りましたが交換後はポジションが楽になり乗り易くなりました。

残念なのはゴールドが有れば良かった事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 10:08

役に立った

コメント(0)

まどちゃんさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R25 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

GSR750のリアサス交換に購入しました。
とにかく持ち上げられればいいので、多少の傷や
作りこみが悪くても気になりませんが・・・
でしたが、問題なくへんな個所はどこにもなかったです。
ただ、グリスがイマイチでスムーズに動かなかったので自分でグリスアップし直してから使用しました。軽く動くようになりました。
使えば直ぐに傷だらけになりますから・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まどちゃんさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R25 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

GSR750のノーマルサスから交換しました。
オーリンズやナイトロン、ハイパープロも検討してみましたが価格や色的に迷いがあり
あまり知られていないこのマトリスを購入してみました。
まだセッティング途中ですが複雑でないシンプルな仕様で十分なので多分早く自分の好みの調整ができると思います。
やっぱ色にひかれたかも・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 13:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

HURRICANEハリケーン ナンバーベース&リフレクターW122を取付した。取付は簡単、振動等によるナンバーを痛めることがなく安心。全体に見た目もすっきりしていい感じ。リフレクターを貼り付けするときは、脱脂を確実に行い位置決めしてから貼り付けるべし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 16:58

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

Z800にGSR750のビキニカウルを装着し、なんとかSS並みの風防性能を手に入れたが、長時間走行ではやはり上半身への疲労の蓄積があるため、改善策を考えていたところにこの追加スクリーンが登場した。

購入に至るまでにそれほど時間を要しなかった。

Z800だが、装着しているのがGSR750のマジカルレーシングのビキニカウルであるため、取り付け車種はGSRにした。

組み立てに関しては、とりあえず説明書にある図解を見ながら組み立てれば間違うことはないと思う。
文章は全て英文なので読むのは疲れる(笑

アタッチメントは、スクリーンの端をクランプする無加工タイプのもとの、スクリーンに取り付け穴を開ける要加工タイプのものが付属している。
レンチも付属しているため、特に工具を用意せずに作業できる。

同ビキニのスクリーンにはかなりギリギリ装着ができた。
カウル自体のフィッティングがあまり堅固ではないため、多少のびびりはあるが、それほど支障があるほどではない。

角度調整だが、ヒンジ部分のロックを解除すればカリカリと微段階的に調整ができる。

角度を上げて上方に伸びる形にスクリーンを配置すれば風防性能はあがるかもしれないが、それではかなりダサくなってしまいそうなので、あまりダサくない、かつ効果が出るくらいの角度に調整した。

実際に走行してみて、

風の境界が今まで鎖骨辺りだったのに対し、X-creen装着後はヘルメットシールドあたりにまで上がったような気がする。
しかし、境界がはっきりしているわけではなく、シールドから下は弱風が吹いているため、決して無風域になっているわけではない。

ヒンジ部分はしっかりとしたつくりになっているため、走行中にがたついたり、脱落の心配はない。

単純にスクリーンが延長されたような形になったため、前方からの飛び石や不意な異物が飛んできても、ライダーを守るプロテクターとしても活躍してくれそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 17:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

リヤー周りが、間延びした感じが嫌でフェンダーレス
化を検討した。いろいろなフェンダーレスが有る中でコストを考えて決定。まら、リフレクター取付のためナンバープレートホルダーを合わせて購入した。
取付は至って簡単、見た目はバッチリ!!いいんじゃあない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 12:50

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP