ヤマハ  WR250X

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1943 15 0 14 2415
ヤマハ  WR250Xの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:WR250X 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

WR250X のインプレッション (全 546 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HDKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250X )

丁数:13
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 左上:純正(走行距離27,000km)
右下:新品

    左上:純正(走行距離27,000km) 右下:新品

WR250Xに装着しました。
純正と比べてとても軽量です。
走行中にシフトチェンジした際にその軽量さが伝わります。
純正にはあったダンパーが無いのでギア音は少し大きくなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:06

役に立った

コメント(0)

HDKさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: WR250X )

リンク数:108
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 3
  • 左:新品
右:純正(走行距離27,000)

    左:新品 右:純正(走行距離27,000)

WR250Xに取り付けました。
思ったよりもゴールド感が強くてカッコイイので気に入ってます。
フロント・リアスプロケット(サンスター製)と同時交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 3

Webikeさんはチェーンがお安いのでいつも買ってます。
たぶんこれからも買わせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 19:51

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

丁数:13
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
中古のWR250Xのスプロケットの摩耗が激しかったため、前後のスプロケットとチェーンを合わせて交換しました。交換前は同じサンスター製の12丁が装着されていましたが、街乗りがメインとなるので純正の13丁を選びました。合わせて交換したチェーンはDID製の520ERSVになります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
普段からスプロケットはサンスターを使っていたので、届いた商品はイメージ通りです。フロントスプロケットは特に色も無いクロムモリブデン鋼となりますが、カバーに隠れるので特に見た目にこだわるところでないので問題ありません。

【取付けは難しかったですか?】
インパクトが使えると一瞬でナットが外せますが、インパクトが無い場合はギアを入れてリアブレーキを踏んでフロントスプロケットが回転しないようにする必要があります。車体を押さえつけられないと危ないため、誰かと一緒に作業するか、道具が無いようならショップにお願いするのが安全です。

【使ってみていかがでしたか?】
このスプロケットに変えて特別何かがかわるという事はありませんが、フロントが1丁増えたことでギア比がロングとなり巡行時の回転数を12丁よりも下げることができました。あとは耐久性がどれだけあるかですが、いつも10000kmはもってくれているので、今回もそれくらいもてば十分かなと思っています。

【付属品はついていましたか?】
フロントスプロケット本体のみの商品です。WR250Xの場合、フロントスプロケットを留めているナットがカシメ式となっているので、交換時にはナットも新品を用意する必要があります。ナットを使い回すと上手くカシメが出来ず、走行中にナットが緩む恐れがあります。

【期待外れな点はありましたか?】
リピート商品なので、特に不満なところはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/21 20:59

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

ついにやりました。wr250X2007年式の予備ホイールを買ったついでに義父のトレーサーについていたこのタイヤを履きました。早速テストをしましたが、良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 19:55

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4
  • ぱっと見は従来とあまり変わらないように思います

    ぱっと見は従来とあまり変わらないように思います

【使用状況を教えてください】
中古で入手したWR250Xのブレーキディスクとブレーキパッドのどちらも使用限界を超えていたため、ブレーキパッドのディスクと併せブレーキパッドも交換しました。ブレーキディスクにはサンスターのカスタムタイプを選んだので、ブレーキパッドには別のバイクで試した際にカスタムタイプと相性の良かったゴールデンパッドを選びました。以前別のバイクで使用した際は通常のゴールデンパッドだったので、ゴールデンパッド「χ 」を使用するのは今回が初めてとなります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品自体は画像と同じものが届きました。ただ、見た目だけではこれまでのゴールデンパッドとの違いは感じられませんでした。

【取付けは難しかったですか?】
ブレーキキャリパーの脱着と、パッドピンを取り外すことができるのであれば、工具さえあれば比較的交換作業は簡単です。ですが、本来ブレーキパッドの交換には認証工場である必要があります。命に係わる作業となりますので、ブレーキパッドの交換に自信が無いようでしたら、バイクショップにお願いしましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
ディスクローター自体が新品+純正ディスクローターよりも厚みが増したことも要因ですが、ブレーキパッドを交換したことでブレーキのタッチ感が大幅に改善されました。街中では十分な制動力を発揮しますが、それ以上にタッチ感が増したことによるコントロール性がかなり良くなっています。制動力については商品ページのチャート画像のように従来よりは良くなっているように感じます。レーシングスピードでのフルブレーキを多用するような環境でなければ十分な制動力だと思います。

【付属品はついていましたか?】
ブレーキパッドのみとなります。

【期待外れな点はありましたか?】
今のところは十分な性能だと思います。価格も考慮するとかなりコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/18 00:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

長さ:ショート
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 3
  • 形状は純正とほぼ一緒です

    形状は純正とほぼ一緒です

【使用状況を教えてください】
中古で入手したWR250Xのレバーが曲がっていたため、リペアのために購入しました。このWR250Xにはジータ製のアーマーハンドガードが付いていましたが、どうやら転倒の影響でハンドガードが内側に入ってきて純正レバーの長さでは干渉して操作に影響が出る状態でした。ショートレバーなら何とか取り付けできそうだったので、安くてショートにできるこのブレーキレバーを選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品の形状は純正レバーとほとんど変わらず、そのまま短くなった感じです。純正レバーの形状に不満がなく、そのまま短くしたいという人には最適な商品だと思います。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けは通常のレバーの交換と同じなので、レバーを固定しているボルトとナットを取り外すだけです。ヤマハのオフロードモデルのブレーキレバーには、ブレーキスイッチ用のスプリングと、レバーの距離を調節するボルトとナットが付いています。この商品はレバー単体となるため、交換の際には純正レバーから外して取り付ける必要があります。純正同等の作りとなっているため、スプリングもボルトも問題無く取り付けができます。

【使ってみていかがでしたか?】
ブレーキをかける際は元々人差し指と中指の2本がけなので、レバーがショートになったことでレバーの端がちょうど中指にかかる感じです。指にかかる質感も純正と遜色無いので使っていて違和感もありません。純正レバーもそうでしたが、レバーの距離を無段階で調節できるのは地味にありがたいです。

【付属品はついていましたか?】
レバーのみの商品なので、他に付属する物はありません。

【期待外れな点はありましたか?】
レバーとしての機能は十分なので、不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/18 00:26

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
中古で手に入れたWR250Xのブレーキパッドが結構摩耗していたので、新品交換する際にデイトナの赤パッドを選びました。リアブレーキに求めているのは、制動力よりもコントロール性だったので、しっかりと効くブレーキパッドよりもあまり効かないブレーキパッドで積極的にリアブレーキを使うのが理想でした。他のバイクでもリアブレーキに赤パッドを入れてサーキットも走っていたことがありましたが、致命的に気になるなにかは特にありませんでした。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
赤パッドという名前だけに、しっかりと赤く塗られたブレーキパッドが届きました。また、新品というのもありますが、外したブレーキパッドよりも厚みがありました。これだけでも交換した価値があります。

【取付けは難しかったですか?】
ブレーキキャリパーの脱着と、パッドピンを取り外すことができるのであれば、工具さえあれば比較的交換作業は簡単です。ですが、本来ブレーキパッドの交換には認証工場である必要があります。命に係わる作業となりますので、ブレーキパッドの交換に自信が無いようでしたら、バイクショップにお願いしましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
まだ交換したばかりであたりは出ていないかもしれませんが、街中であれば十分な性能を発揮してくれています。今回の交換ではディスクローターはそのまま使い回していたので、フロントと一緒にリアのディスクローターも新品にしていればもっとコントロール性が上がっていたかもしれません。

【付属品はついていましたか?】
パッドのみなので特に付属品はありません。

【期待外れな点はありましたか?】
まだ大して走っていませんが、気になるとしたら今後の耐久性だと思います。あとはサーキットなど速度の上がる環境での性能がいかほどのものか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/17 02:00

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • モタードらしからぬデザインになります

    モタードらしからぬデザインになります

【使用状況を教えてください】
中古で入手したWR250Xに元々ついていた純正ディスクローターが使用限度を超えて摩耗していた(使用限度:3.0mmのところ2.8mmだった)ので、新品の純正ディスクローターに交換しようとしたところ、ウェビックの純正見積を使ったらディスクローターが廃盤との返答が…2007年式の部品番号で見積を行ったので、もしかしたらもっと新しい年式の部品番号だとちゃんとあるのかも?
廃盤の連絡を受けて代わりのディスクローターを探していたところ、サンスターのカスタムタイプディスクローターを見つけました。このディスクローターは社外品の中では比較的安価ながら、純正よりも厚みとフローティング数が増えるため、モタードらしいデザインは損なわれますが質を取ってこのディスクローターを選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前別のバイクでも使っていたため、デザインや質感は想定通り。ただ、予想はしていましたが、純正のディスクローターと比べるとデザインや厚みが異なりあからさまに重いです(計量していませんが、持った感覚は2?300gは増えていそう)。
特にデザインはモタードらしい肉抜きの多いウェーブタイプから、クラシックタイプのようなデザインとなったので、取り付けた見た目はちょっと違和感があります。特にホイールだけを見ると、スポークと相まって余計にクラシック感が出てしまっています。

【取付けは難しかったですか?】
車種専用のため、加工も必要なく取り付けができました。しいて言うならボルトのトルク管理はしっかりと行いましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
装着後走行してみて一番に感じたのは、タッチ感の向上によるコントロール性の向上。純正ディスクローターは厚みが4.0mmに対してこのディスクローターは厚みが5.0mmと1.0mm厚くなっています。その分ブレーキパッドがの押し出される量も減るため、よりコントロールしやすくなっている印象です。ブレーキパッドも一緒に交換したため、ブレーキパッドによる効果も少なからずあるかもしれません。
街中を走る分にはディスクローターが重くなったことによる違和感はありませんでした。

【付属品はついていましたか?】
特になし

【期待外れな点はありましたか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/17 01:27

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 当然ですが、新品はキレイで気持ちがイイ

    当然ですが、新品はキレイで気持ちがイイ

【使用状況を教えてください】
中古のWR250Xを入手したので、その整備として手始めにプラグ交換も行いました。入手した現状で乗ってみた際に点火系で気になる様な部分はありませんでしたが、交換できる消耗品は一通り変えてしまおうという事で交換しました。
交換前はどんなプラグが入っているかわからなかったので、せっかく交換するなら少しでも始動性、パワー、レスポンスアップを期待してイリジウムプラグに交換しました。デンソーのイリジウムプラグ、レーシングプラグもありましたが、バイクの使用用途からしてそこまで大きな違いを体感できないと思い、よりお手軽なNGKのイリジウムプラグを選びました。
あと、デンソーのイリジウムプラグはプラグの先端に端子が付いていますが、WR250Xのプラグは端子が不要なので、NGKのプラグでも問題ないというのもあります。

【使ってみていかがでしたか?】
車体に付いていたプラグを外してみたら同じNGKのイリジウムプラグでした(笑)
ですが、並べてみると汚れや劣化は一目瞭然。感じる効果は僅かかもしれませんが、前回の交換タイミングを知らないので、まずは新品に交換してメンテサイクルを管理できるようになるだけでも十分交換する意味があります。
取り付けもトルク管理だけすれば特に難しくもありません。

交換してみた感じは気持ち始動性は良くなったかな?セルの回ってる時間が短くなったように感じます。燃焼効率が上がればパワーや燃費にも効果があるので、少なからず交換した意味はあったと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
別のバイクではデンソーのイリジウムプラグを使用していましたが、NGKのイリジウムプラグは圧倒的に価格が安いです(デンソーのイリジウムプラグは1000円近く高いです)。違いを感じられる人や機会はそう多くはないので、イリジウムプラグをまず試すのならNGKのイリジウムプラグで十分だと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
次回の交換時にネジ山がかじらないためや適切にトルクが掛けられるように、ネジ山をグリスアップしてから取り付けることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/12 22:52

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP