6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

トライアンフ  DAYTONA675

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション
1585 10 0 0 207
トライアンフ  DAYTONA675の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:DAYTONA675 

DAYTONA675 のインプレッション (全 207 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosanovaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TIGER1050 [タイガー1050] )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

純正ミラーのデザインがいまいちでしたので、変えてみました。

ミラー変えるだけで、ここまで印象が変わるとは思いませんでした。

ただ、純正ミラーと写る範囲が変わりますので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 15:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かおる♂さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SHIVER 750 | V85 TT )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

車検間際の純正バッテリーが補充電しても、セルが回らなくなった(12.2V程度・・6年持った)ので、間に合わせの為に購入。

'06デイトナ675で使用しているYT7B-BSは、まともに買うと2万程するので、同じ規格のバッテリーを探してました。
候補中、一番安いのがこのMT7B-4でした。
届いた状態で、13V弱あったので、取り敢えず搭載してセル回すと、あっさり掛かりました。
後は何ヶ月持つかですが・・・。
レースに使わないのであれば、リチウムバッテリーの必要も無いので、こちらで間に合うかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosanovaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TIGER1050 [タイガー1050] )

利用車種: DAYTONA675

2.0/5

★★★★★

実際現物を見ると、記載容量より少ない感じかします(笑)

奥行きがほとんど無いので、カッパなどを収納する際、丸めるタイプだと
間違いなく入りません。

自分は丸めるタイプのを畳んで入れてますが、一緒に財布と雨用グローブを
入れるともう何も入りません。

あくまでも、書類を入れる為のバックと思った方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

k675さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

トランポでは未使用なのでレーシングフックとしての性能は未知
黒フレームにシルバーをつけたがデザインが良い。
ただすこしギラギラしすぎか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

k675さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

フェンダーレス状態でサイドバッグを下げた時にウインカーが隠れてしまったため購入。
斜めなどからの視認性も良く満足だがサーキット等でナンバーを外す際は多少面倒かもしれない。
ケーブル長やカプラー加工をすれば上記の問題も即解決出来ると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TUONO1000 [トゥオノ] )

利用車種: DAYTONA675

2.0/5

★★★★★

[webikeモニター]

皆様の言われてる通り、軽さに驚きました。
純正のユアサ製と同じサイズのはず(見た感じ同じに見えました。)が、
若干大きい?今までよりカツカツで収まりました。ターミナルの部分も、
ボルト径が違う為、穴を広げました。これだけなら問題にはならないんですが、
肝心のエンジンのかかりがダメでした。2、3回セルが回って止まりを繰り返し
アクセルを開けながらセルを回したら、やっと、かかった、って感じです。
よく言われてるように、ライトを点いた状態でしばらく待ってから回してみたのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/12 19:52
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーをTWMに変更したのでクラッチ側も同じく変更。
ワイヤー式クラッチなのでブレーキ側と同じ調整機能はありません。
コックピット周りが引き締まるドレスアップと可倒式レバーが魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:05

役に立った

FZ4000さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

デイトナ675とゆーか最近のレーサーバイクのノーマルサスペンションは
ショップでも「すごいですから、このままでサーキットまでいけちゃいますよ」
などと言うところもあるくらいです。

たしかにノーマルでもかなり走れるでしょう。
ですが、じゃあこれだけの価格をだしてカートリッジに変更したら
どれくらいすごいのかな~と思ってしまい頑張って購入しました!

まずこれを取り付けているだけでかなりのハッタリにはなること間違いなし☆
セッティングもフォーク上部に付いているクリクリで手軽に変更できます。

走った感じですが普通に走ってるだけでもノーマルより格段にフロントの
接地感が増している事がわかるはずです。

まずフロントがしっかりしてなければ恐怖心もでるんですがこれで安心感は
増しました。
おかげでサーキットでもタイムアップにつながりましたよ。

さて、オーバーホールに関してですが海外製品で夏休み等は1ヶ月はお休みに
なりますのでオーバーホール3ヶ月くらい前にオーバーホールキットを
頼んでおくといいでしょう。

なにもなくいきなりフロントフォークをショップに送ってオーバーホールしてくれといっても在庫があればいいんですが、大体はそれからオーバーホールキットを
イタリアのビチューボに発注になる為最悪4~5か月バイクに乗れないなんて
事もあるからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZ4000さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

どれだけ違うかとノーマルサスとビチューボリアサスと乗り比べしました。

走りももちろん違いますが座っただけでも動きの違いがわかりました。
セッティングにもよりますが基本的に動きはしなやかです!

セッティング変更ですが、できればオリンズのT36みたいにダイヤル式で
調整できれば簡単でわかりやすくていいなーとは個人的に思います。

オリンズはショップ等扱い店舗が多くオーバーホールなんかも早くできるかと思いますがビチューボはオーバーホールキットの在庫も少ないと思います。

その為オーバーホールする前にショップでオーバーホールキットを注文し(在庫があればスムーズ)それが到着してからであればオーバーホールも比較的スムーズになるのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツヨポさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

トライアンフ・DAYTONA675用STOMPGRIP トラクションパッド タンクキットのインプレです。
当方デイトナ675の使用はサーキット走行のみですが、トップスピードからのフルブレーキの際、どうしても減速Gにニーグリップが負けてしまいフォームのキープが困難な状況でした。(ちなみに他機種での走行ではその現象はありません)

そこで以前からピットでチラホラ見かけるストンプグリップのトラクションパッドを装着しました。購入に当たり当サイトのインプレを確認し購入しましたが、インプレ通りニーグリップの摩擦抵抗は格段に上がりました。これで安心してサーキット走行が可能になりました。
同じような症状でお悩みの方にはお勧めです。

取り付けは車種専用設計なので問題なくフィット。ステッカー同様位置決め後、エアーの混入に注意して貼れば簡単に貼れます。
凸部分はかなり硬いためハードなニーグリップではライディングギアに擦れ等のダメージが起こる可能性があります。
裏の両面テープは安心の3M製。
今後、凸部分並びに接着面の耐久性がどれほどあるのか経過を見たいと思います。

しかしゴム製品の割には価格が少し高いので☆3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP