トライアンフ  DAYTONA675

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション
1586 11 0 34 207
トライアンフ  DAYTONA675の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:DAYTONA675 

DAYTONA675 のインプレッション (全 66 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DAYTONA675 )

利用車種: DAYTONA675

4.8/5

★★★★★

レビューではあまりいい評価がなかったため、不安になりながら購入しましたが、問題なく装着できました。値段も安いので予備でもう1セット購入します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/12 21:36

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

厚めでしっかり引っ掛かるタンクパッドをを求めてこちらを購入。
表面は結構硬めだが、グリップ感は上々。パンツは削れるタイプかも知れない。
幅広なのでタンク保護については全く申し分ない。

タンクパッドの形状もそうだが標準装備の両面テープは曲面が苦手なようで、数日で浮き始めたため両面テープを交換した。
タンクが細めの場合は私のように浮きが出るかもしれない。温めながら貼り付ければ多少改善されそうではある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 04:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

フロントのブレーキパッドが交換時期になり、純正より少し効きの良いパッドを検討していた。
メタリカとZCOOで悩んだが、ステップアップと考えてこちらのZCOO製品を購入した。

商品説明にもあり当然だが、1キャリパー分しか入っていないので、ダブルキャリパー車は2セット購入すること。なお、1セットに1枚ZCOOステッカーが同封されている。

走り出しから当たりが出ていなくても十分な制動が可能だった。が、走り出しは注意すること。ちなみに、角を落とさなくても鳴きはでなかった。
数回強めにブレーキングするとローターが早速薄黒くコーティングされ始めた。始めは多少滑る感覚があったが、当たりが出るとタッチ感がハッキリしてきた。ローターに当たる→掴む→握るような感覚。
初期は純正より多少効く程度だが、握っていくと純正よりグィッと制動力が立ち上がる感じで、絶対的な制動力はだいぶ上がっていると思う。ガツンと握れば簡単にジャックナイフするが、扱い難い感じではない。

ベテランやレーサー乗りの人には足りないと言われるかもしれないが、個人的には必要十分だと思っている。

一つ気になったのはパッケージ。パッド同士が接触した状態でパッケージに詰められており、傷でも付かないものかと思った。→減れば関係ないが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 03:10

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 3

フロントのブレーキパッド交換のついでにリアもと思い購入。
SSのリアブレーキなので効き過ぎないもの、リアブレーキは積極的に使う派なのでコスパも考慮して検討してこちらの商品を購入。

取り付けは全く問題なし。角を落とさなくても鳴かなかった。
当たりがでるまではローターの上を滑っているような感覚でほとんど効かなかった。今回はリアなので制動はフロントで止まれるが、走り出しは十分注意したほうがいいと感じた。ただし、これは個人の見解であることはお忘れなく。全てのパッドは同様に走り出しのフィーリングには注意するべき。
なかなか当たりが出ないのでスロットルONのままブレーキをかけて短縮した。※公道ではやめましょう。
当たりが出てからの印象は穏やかな特性に感じた。踏むだけ効くパッド。絶対的な制動力は純正より低いが、コントロール性が向上したと思っている。

リアを頻繁に使い、ハードブレーキで度々ロックさせてしまうような人にはオススメできるかと。ただし、リア主体で止めるような車体にはもっと効きのいいパッドがいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 02:34

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4

ブレーキパッドの交換時期でブレーキタッチも若干フカフカしてきたため交換用に購入した。
抜けるほどブレーキを酷使することはなかったものの、サーキット走行の予定もありDOT5.1を導入することにした。
メーカーの信頼性と容量でこちらの商品に決定した。

全ラインをキッチリ交換するなら1Lあると安心かと思う。
自分は使い切って全交換したということにした。

交換後のタッチはカチッとリニアに効いて気持ちが良くなった。
性能を知るほどの腕はないので必要十分。

DOT4と値段の差はあれど、ガッツリスポーツ走行しない限り大多数は1年位は交換しないと思うので少しでも安心感を得るためにこちらに切り替えてもいいのではと思う。
ただし、あくまでコントロールに影響するもので、制動距離がどうなるかは結局腕しだいなので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 02:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

デイトナ675に取り付けました。
ETCやナビ、USB電源を取り付けているので容量の大きい『LFX18A1-BS12』を購入。

まず最初に驚いたのが軽さ!
他の方のインプレッションで軽いとは聞いていましたが、
ここまで軽いとは思っていなかったです。

取り付けも普通のバッテリーよりも軽く、薄型の為、
より簡単になりました。

セルも元気よく回り、始動性があがりました。
例えばキュルキュルキュル・ボン!だったのが
キュルキュルボン!という感じ(笑)

星5をつけようと思ったのですが、
価格と耐久性や寒冷時の始動性がどうなってくるか・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 21:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

デイトナ675に取り付けしました。
スライダー系はBABYFACEで統一しています。

カウルに加工せずに取り付けられ、
デザインも悪くはないと思います。

取り付けてから左右に立ちゴケをしましたが、
大きなダメージはなく、効果を体験できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 18:14

役に立った

コメント(0)

ぎざさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RVF400 | KDX220 | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

コケるとオルタネーターカバーが心配なので当製品を付けました。
アルミのステーは厚みもあり、面取りもきっちりされていて表面もきれいでした。

つけて数か月後、12月の寒い日に駐車場から右折ででるときにリアタイヤが滑り低速(30キロでてたかな?)でハイサイド転倒。
右折途中からハイサイドで左に倒れました。
衝撃でジュラコンの先端が砕けたようで(先端のカケラが落ちてました)カバーまで削れてしまいましたが、ちゃんとスライダーとして役目を果たしてくれたようで穴は開かずに済みました。

アルミの部品にも曲がりもなく、スライダーコーンとボルトの交換で済みそうです。

今回はハイサイドだったのでここまでいってしまいましたが、立ちゴケや低速のスリップダウンならもっと被害は少なくなったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 01:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

バイクカバーを止めるのに使用。主力のセキュリティはカバーの穴に通らないため、被せるだけだったので追加した。もはやカバー止め。
ワイヤータイプはあまり良くないと聞くが、太めなので4つくらい付ければいい嫌がらせにはなりそう。

とにかくクルクルと捻れるクセが凄いので、そこだけはよく理解して購入したほうがいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 16:12

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

軽量化とドレスアップしようと思いアルミのバーエンド交換していたが、8000rpm付近でのハンドルの振動が大きくなったためこちらに買い替え。
ただ重くすればいいわけではないが、純正ウエイトを抜いているため重めを選択した。
結果的に良化したが、機能としてはやはり純正がいいと思う。

質感は良く、ウエイトもツヤツヤでカスタム感があるので、満足できる仕上がり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 16:04

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP