トライアンフ  DAYTONA675

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション
1586 11 0 34 207
トライアンフ  DAYTONA675の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:DAYTONA675 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 
  • ブランド:METZELER:メッツラー 

DAYTONA675 のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: DAYTONA675
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 4
  • 8000キロ使用時

    8000キロ使用時

スポルテックなのでスポーツタイヤとして期待して購入したが、どちらかというとツーリングタイヤ寄り。
ドライグリップも悪くは無いが、他社の同クラスのタイヤには劣り、値段も安くは無い。
その代わりライフ、ウェット性能はスポーツタイヤではまず及ばないレベルにあり、ツーリングユース向けと言える。
ただ個人的には、恐らくタイヤ形状からだが、ハンドリングがモッサリしてて好みでは無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/04 17:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

α12からの履き替え。

まずリアに刻まれているインジケータが斬新で遊び心を感じ面白いと思った。
マルチコンパウンドのようだが、見た目ではわからない。うまいこと練り込んでいるんだぜというようなことがメーカーHPに書いてあった。
全体的にサラッとしていてなかなかトロけるような磨耗はしないようだ。
高速で走行すると表面が消しカスだらけになる。
乗り味は若干重めだが割とニュートラルで、倒しこむとより接地感が出るように感じた。
温まりは遅いように感じたが低温でもそこそこグリップするので、ビビりながら走り出したり揉む必要性はあまり感じなかった。

ウェットは危なくはないけれど、アクセルONでズズッとなることがしばしばあった。
普通に走行は可能だが、あんまり走りたくはない。

釘を踏んでパンクするまで1年弱で8000kmちょっと走ったが、スリップサインまで1mm以上残ってお、もう1000kmは楽々走れそう。フロントはさらにもう少し保ちそうだった。

トータルバランスがとれていて良いタイヤだったと思う。
ちょっと大きめでスポーティなツアラー系に履かせたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 04:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZ4000さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

メッツラーが安心して膝スリができると言ってますが本当です!
すぐに温まるし走ってて安定感があります。
コーナーでスパッと倒れてくれるという印象はないのですがゆっくりバンク
していくような感覚です。
雨でもそれなりのグリップ感がありますよ!
通勤、ツーリング、峠、走行会で使うには本当にいいタイヤだと思います。

スポーツタイヤなので同じメッツラーのハイグリップタイヤK3とは
違うのでサーキットでそれなりのテクニックがある方でガンガン走りたい方は
迷わずハイグリップの方がいいでしょう。
ピレリとは違い剛性感のあるものにいいゴムがのっかてる感じですから
少し乗り心地は硬めに感じるかもしれません。

耐久性も走行会2回、真夏のツーリング2回、後は公道で普通に使ってますが
2年1万キロ使用しました。さすがに7千キロ(1年ちょっと)くらいからはグリップ感がなくなってきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP