ホンダ  モンキー

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6309 54 0 0 1593
ホンダ  モンキーの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:モンキー 

モンキー のインプレッション (全 69 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • フロント 2.5J+3.50-8

    フロント 2.5J+3.50-8

  • リア 3.5J+110-80-8

    リア 3.5J+110-80-8

  • リタイアとチェーンのクリアランスは8mm以上。

    リタイアとチェーンのクリアランスは8mm以上。

  • 長いバルブ。自分で車体色に塗ってあります。

    長いバルブ。自分で車体色に塗ってあります。

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
・気になっていたタイヤ(DURO)がセットになっており買い得感があった。
・モンキー純正タイヤがそろそろ限界で、ブロックタイヤの走行音をなんとかしたかったため。
【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
・ホイールの仕上げは抜群です。
・走行音はやはり静か。
・セットなので間違いなく組み付けられる。しかもお買い得!
・倒し込みは軽く自然で違和感無し。フロントが純正サイズなのが正解な様です。尚、周長は数ミリ小さくなります。
→写真1参照
・コンパウンドはソフトっぽく、よくグリップするが以外に減りは早くなさそう。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
・特に難しいところはありません。タイヤの回転方向だけ気をつけましょう。
・リア3.5Jで120-70-8も一般的ですがこのセットは110-80-8。納まりが凄くいいです
→写真2参照
。ちなみに、チェーンとタイヤのクリアランスは8mm以上あるのて、まず干渉は無いと思います。
→写真3参照
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
・初めてでも取説通りに作業せれば、組み付けられると思います。タイヤのビードがホイールに密着しないときは、ビードクリームを塗ると、外す時も固着し難いです。自分はCRCで代用しました。
・もちろん心配しなくても、ホイールセンターはビシッと出ています。
・ホイール合わせ面の穴に若干のバリがありました。念のため取っておきましょう。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】必須
・特に有りません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
・同時にディスクブレーキ化したいユーザーもいると思います。なのでチューブのバルブはストレートタイプも選べると良いのではないでしょうか。
・フロント側チューブのバルブが長く違和感がある。ただし、ホイールのバルブ穴の位置にディスク面の穴があるためチューブを反対に組み付けるとホイールの反対側にL型チューブを出す事が出来そうです。(注:未確認です)
→写真4参照
【比較した商品はありますか?】必須
・Gクラフト2.75J+3.5J
今のところフロントディスクブレーキ化の予定はありませんが、そうなった場合キャリパーにブレンボが使えなくなるため、価格も手軽な当商品を選びました。
【その他】任意
昔から販売している商品のリニューアル品です。購入して後悔は無いと思います。
オススメです。
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 21:15

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
  • 便利なトリップメーター

    便利なトリップメーター

  • 最高回転、最高速度表示

    最高回転、最高速度表示

  • 茶色のハーネスをイグニッションコイルに割り込ませます。

    茶色のハーネスをイグニッションコイルに割り込ませます。

  • 別体スイッチ取り付け箇所。ここは使い勝手良し!

    別体スイッチ取り付け箇所。ここは使い勝手良し!

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
・タイヤを変更していて外径が純正と微妙に違うためスピードメーターの補正機能が気になっていた。
・トリップメーター、タコメーターが欲しかったが、後付メーターでいじってる感を出したくなかった。
・純正メーターでは役立たずだった。
(106cc もちろんピンクナンバーです)
・セールだった。
【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
・昼夜共に視認性はいいです。
・やはりトリップメーターは便利。
→写真1参照
・最高回転数、最高速度記録機能は面白い
。ちなみに、同時期にデイトナのCDIを取り付け、レブリミットを12000rpmに設定し躊躇なく回してみたところ、12000rpm以上はまわりませんでした。タケガワもデイトナもいい仕事してます!
→写真2参照
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
・配線の加工も無く、取り付けで、特に難しいところはありません。ビギナーも是非取り付けにチャレンジしてみてはどうでしょうか。
・回転数を拾うための配線例が、取説にいくつかありましたが、自分(モンキー12V キャブ車)はイグニッションコイルに割り込ませるタイプでうまくいきました。(茶色の配線をイグニッションコイルに割り込ませます)
→写真3参照
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
・別体スイッチの取り付け場所ですが、自分は純正折りたたみハンドルのポストに取り付けました。ここは使い勝手もよくオススメです。
→写真4参照
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】必須
・特に有りません。ただし、商品の問題ではありませんが、純正と同じヘッドライトケースに付けるため、同じ様に反射はします。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
・最高速度、回転数はリセット出来れば、最高です。(今後、この機能が追加されると悔しいですが)
【比較した商品はありますか?】必須
・純正メーターとの置き換えでここまで機能が充実しているものはありません。
【その他】任意
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。
・価格がもう少し安ければノーマルモンキーのユーザーにも魅力的に映ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/03 20:33

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 黄色のケーブルに本体からの配線を割り込ませます。ギボシ加工。

    黄色のケーブルに本体からの配線を割り込ませます。ギボシ加工。

  • 解りにくいですが設定変更には奥に見えるディップスイッチを操作する。

    解りにくいですが設定変更には奥に見えるディップスイッチを操作する。

  • ほぼキツネ色。NGK#6

    ほぼキツネ色。NGK#6

【何が購入の決め手になりましたか?】
・以前から気になっていた。
・5500?6000rpmでの息継ぎをなんとかしたい
・セールだった。
【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
・装着した車両はモンキー2007年キャブ車
タケガワ106cc +VM26+スペシャルクラッチ 電装系ノーマル
・設定
点火特性:ストリート2
リミット:12000rpm
・街中を軽く流す程度では変化を感じない。
・5500?6000rpmでの息継ぎが殆ど気にならなくなるまで改善した。
・7500rpm以上はレブリミットまでアッと言う間。実際にパワーアップしているかは別として本当にキレイに吹き上がる。
例えるなら、精度の高い部品を職人が組み立てたエンジンに変えたイメージ。
・製品の問題ではないが自分のモンキーの場合、アップタイプマフラーの為、ディップスイッチの操作が車体取り付け後だとし辛い。(写真2参照)右側はマフラーがある為マフラー脱着が必要。左側は、サイドカバーを外しバッテリー上部のスキマからドライバー等でディップにアクセスするしか無い。
まぁ頻繁に設定を変えるものでもないので目をつぶります。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
・難しい所は無いが、電源を取るための配線加工が必要。付属のギボシを割り込ませます。(写真1参照)
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
・本体が大きくなる為、設置させる時にハーネスの収め方を工夫する必要があります。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】必須
・今のところ無し。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
・もう少し本体が小さいと尚良い。
・性能には満足しているか、セール以外だと1万を超えるのは購入のハードルが高い。
・何故、デイトナの商品にはステッカーが同梱されていないのか。
・確かに、他の方の言う様にディップスイッチが貧弱に感じる。
【比較した商品はありますか?】必須
・無し
【その他】任意
・いわゆるチューニングパーツのうたい文句には、クラストップの?とか、圧倒的な?の様な物が多いなか、純正と何がどれ位違うのかを説明しているので説得力がありますね。久しぶりに良い買い物をしたと思いました。
絶対にオススメです。
・蛇足ですが、自分の様にキャブセッティングが煮詰められていなくても、それを補ってくれる場合も多いのではと思います。
・装着前はどちらかと言うとプラグはすすけていましたが、今はキツネ色もしくは少し焼け気味なので番手を上げてみようと思っています。(写真3参照)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

ノーマルと同形状デザイン性を損なわず、アルミ削り出しにより高級感アップが図れるので、ノーマルルックにこだわる人にはベストなアイテムのひとつ。配線の長さも十分で強度的にもしっかりしているので、ヘルメットの脱着で変形する心配もなくノーマルにこだわる人にはお勧めの一品。純正の配線コネクターとLEDを別途購入したので綺麗に収まり、視認性も更にアップしました。価格が高めなこととブラックがラインナップされてないのがちょっと残念ながら、自分にとってはベストなパーツ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 20:15

役に立った

コメント(0)

かめさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

6Vのモンキーが走行中に白煙がすごくなり、OHをしようとしたのですが…前オーナーがいろいろとイジった痕跡があり、ピストンも何が装着してあるか分からないので、このさいボアアップキットを購入しました!このキットは、分解に必要なガスケット、Oリングが全て入っていました。乗った感じは、最高速はほとんど変わりませんが、トルクがかなりアップして、以前は2速に落としていた坂道が、3速のままでOK

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 18:38

役に立った

コメント(0)

YSK522さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
  • LEDのニュートラルランプが明るい状態ですが、実際はもっとメーターは見やすいです

    LEDのニュートラルランプが明るい状態ですが、実際はもっとメーターは見やすいです

  • 変更前の仕様です。現在はハンドルブレースは外してスッキリさせました!

    変更前の仕様です。現在はハンドルブレースは外してスッキリさせました!

  • バックライトは最高輝度の5で実物こんな感じです

    バックライトは最高輝度の5で実物こんな感じです

以前は中華製90キロメーター+武川の電気式ブラック&グリーンのタコメーターの仕様でしたが、どうしてもハンドル周りをシンプルにしたかった為購入しました!
取り付けも簡単でした!
元々タコメーターを取り付けしていた為、RPM信号線を取っていた為30分程で終わりました。
視認性も良く、タコ、スピード、ODO、最高回転数&最高速等も見れるので、最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 14:01

役に立った

コメント(0)

YSK522さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付け自体は取説を事前にしっかり読んで開始しました。
ライトケース内の配線がぐちゃぐちゃだったので、整理しながら作業しましたので1時間ちょっとかかりました。
クラッチレバーと同時交換です。
使用感は黒いスイッチケースの樹脂部分が少し安い感じがしますが、使い勝手や機能は問題無しです。
ウインカーの消し忘れもなくなり、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/01 14:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

以前モンキーFiフルノーマルでのインプレを投稿しましたが、その後ハイパーRステージボアアップキット88cc、スペシャルクラッチ、その他部品を組み付け後エンジン始動しました。
慣らしもほぼ終わりましたが、ボアアップ前よりおとなしくなったように感じます。
バッフルを止めてあるネジが溶接されていますので、抜けが悪くネジをサンダーで削ってバッフルを取るかサイレンサー部だけキャブ車のものに付け替えるか悩んでいます。
また、既製マフラーはどこも変わらないと思いますが、シャコタンの方やする予定の方にはおすすめしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/09 18:23

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

MJNは他でも使っているので良いと思いCRミニにも装着しました。
良い点は燃費が上がるのとスロットに対応した更けあがりになると思います
高速も伸びる感じがします
ジェットニードルのクリップ位置が少ないので細かなセッティングは出来なくなりますが、逆を言えば簡単になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/04 21:42

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

ヨシムラTYPE6から換えました。
124ccでもいけそうな所と、サイレンサーがショートなのが気に入りました。
カチ上がり具合も良いです(*'ω'*)
バッフルは外すと…爆音です_:(´?`」 ∠):
しかし、外すと高回転の伸びが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/21 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP